御朱印集め 休日の過ごし方9 (わが家のリサイクル事情)

f:id:suzukasjp:20200626090314p:plain

あなたの家庭ではどうしてますか?

 

新型コロナウィルスによる非常事態宣言が解除され、御朱印集めに飛び回れるようになりましたが、その反面わたしがやらなければならない家事が溜まってきています。(^^;

今回はわが家のリサイクル事情について紹介したいと思います。

 

 

【リサイクル】

 アルミ缶

わたしは毎日、晩酌をします。その際には缶ビールまたは缶酎ハイを呑みます。

家内からは「健康のため」という理由で本数制限が設けられています。(^^;・・・・「健康のため」と言われてしまうと、それ以上は反論できませんよね。敵はなかなかの策士です。(笑)

 

溜まった空き缶は箱詰めにして、近所の酒屋へ持っていきます。  

f:id:suzukasjp:20200626162251j:plain

酒やビックは東海地区を中心に展開している酒屋チェーン店で、アルコール類はもちろんのこと食料品や飲料水などの品揃えも豊富です。

f:id:suzukasjp:20200626220548j:plain

溜まった空き缶(24本単位)を持っていくと1ポイントがもらえます。他の酒チェーン店よりもポイント還元率がよく、近所でもありますので愛用しています。

しかも、毎週火曜日はポイントが倍になりますので、空き缶が溜まれば必ず火曜日に持っていきます。って、火曜日以外に持っていく人っているのでしょうか。(笑)

ポイントが溜まれば、店内での金券として使用できます。

 

新聞・雑誌

新聞・雑誌はひとくくりにして、近所のスーパーにある回収ボックスへ持っていきます。

f:id:suzukasjp:20200626164418j:plain

ぎゅうとらは三重県内を中心に店舗展開しているスーパーマーケットです。

f:id:suzukasjp:20200626221614j:plain

駐車場の一角にはリサイクルステーションが設置されています。

f:id:suzukasjp:20200627003100j:plain

目方(重さ)でポイントが溜まります。溜まったポイントでぎゅうとら内で金券として使用できます。

 

段ボール

段ボールもリサイクルステーションにて目方でポイントが溜まります。
以前は衣類の回収も行っていたのですが、残念ながら廃止となってしまいました。

 

ペットボトル・アルミ缶

 ペットボトル・アルミ缶もリサイクルステーションにてポイントが溜まります。
1本2ポイントですが、不定期で4ポイントの期間もあるようです。

アルミ缶については先に述べた「酒やビック」の方が還元率がいいので、ペットボトルだけの回収としています。

 

プラスチックトレイ

プラスチックトレイは10日、20日、30日にぎゅうとら店内のサービスカウンターに持っていくと店内で使用できる金券がもらえます。

 

【最後に】

 今回、わが家のリサイクル事情を報告しましたが、町内会でもこれらの回収を行っています。わたしの町内会では年に1回くらいのペースで、立ち当番が回ってきます。雨であろうと雪であろうと、朝早くに行って見張りをしなければなりません。・・・・はっきり言って苦痛です。(^^;

立ち当番をしていて思うことなんですが、先ほど紹介したようにペットボトル・アルミ缶・新聞雑誌・段ボールは酒屋やスーパーなどでポイントに還元してくれるのに、町内会の多くの方はどうしてそうしないのか不思議に思ってしまいます。少しでも家計に還元できるのに、勿体ないなあと常々思います。

リサイクルではありませんが、わたしの隣の市はガス化溶鉱炉のゴミ処理場を所有していて、一般ゴミと廃プラスチックなどの不燃物ゴミを分別しなくていいそうです。そこに住んでいる同僚に聞くと、ビン類・缶類も一緒に一般ゴミとして提出しても何ら問題はないそうです。

さすが、溶鉱炉で高熱処理で出来ると、分別もいらず便利ですよね。わたしの所もガス化溶鉱炉を導入してもらいたいものです。

今回、わが家のリサイクル事情を紹介させていただきましたが、ポイントをコツコツと貯めて、少しでも家計の助けになればいいと思っています。

あなたの家庭ではリサイクルはどのようにしていますか?

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルスに関連して、全国中の往来自粛が解除されましたので、各地で新規患者が発生することも予想されます。油断することなく健康に留意しましょう!!

 

 

御朱印集め 比叡山延暦寺西塔エリア(HieizanEnryakuji-Saito area):滋賀

f:id:suzukasjp:20200624150201j:plain

 大雄殿

 

  

東塔エリアでの参拝を終え、次に西塔エリアに向かいました。

【釈迦堂】

f:id:suzukasjp:20200624232545j:plain

西塔エリアの駐車場から参道となり釈迦堂を目指して北上します。 

f:id:suzukasjp:20200624234312j:plain

 参道を進んでいくと、参道を挟んで左右対称の建物が現れてきます。どちらも2階建てで朱塗りの建物は、進む者を取り囲むような迫力があります。

f:id:suzukasjp:20200624234726j:plain

左側の建物は阿弥陀如来を本尊とする常行堂です。

f:id:suzukasjp:20200624234831j:plain

右側の建物は普賢菩薩を本尊とする法華堂です。

それぞれのお堂は2階部分が廊下でつながっていて、弁慶が廊下の肩を入れて担いだという伝説から「にない堂」とも呼ばれています。このお堂で僧侶が厳しい修行を行っていたそうです。

f:id:suzukasjp:20200624235211j:plain

この渡り廊下の下をくぐり抜けて、階段を下りていくと広い境内があり、正面に釈迦堂が現れてきます。

f:id:suzukasjp:20200624235428j:plain

境内には手水舎がりましたので、身を清めました。

f:id:suzukasjp:20200624235541j:plain

本堂に上がり、お参りをしました。

釈迦堂は釈迦如来を本尊とし、延暦寺に現存する最も古い建築物となります。

織田信長との戦火により焼失してしまいましたが、豊臣秀吉が大津にある三井寺の円城寺金堂をここに移築したものとなります。

三井寺も以前から気になっていましたので、参拝リストに入れておかねばなりませんね。(笑)

堂内にある授与所にて釈迦堂を含め3つの御朱印を頂戴しましたので、残りの2つも参拝に行きました。

 

【箕渕弁天堂】

 来た道を戻っていくと、駐車場からすぐのところに箕渕弁天堂がありました。 

f:id:suzukasjp:20200625002939j:plain

鳥居がありその先には小さなお堂があります。

f:id:suzukasjp:20200625003240j:plain

お堂にてお参りをしました。でも・・・・これって、ほぼほぼ神社ですよね。御朱印には箕渕弁天堂と書かれているのですから、お堂なんでしょうね。(^^;

どちらでもいいのですが、わたしは神社用と仏閣用で御朱印帳を分けていますので、こだわりってしまいます。(笑)

f:id:suzukasjp:20200624230607j:plain

大辯財天女

 

【浄土院】

 箕渕弁天堂のお参りを済ませて、次は浄土院を目指して参道を南下します。

箕渕弁天堂から距離にして400mほどで、さらに南下していくと東塔エリアに到着します。

f:id:suzukasjp:20200625004528j:plain

緩やかですがアップダウンの連続で、ようやく浄土院へたどり着きました。

f:id:suzukasjp:20200625004714j:plain

浄土院は比叡山延暦寺の開祖である最澄の遺骸を安置した場所になります。

f:id:suzukasjp:20200625005236j:plain

本堂の裏手に回ると御廟がありましたので、こちらにてお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20200625005410j:plain

立派な朱塗りの御廟です。

西塔エリアでの参拝を終え、帰路につきました。

f:id:suzukasjp:20200624230955j:plain

阿弥陀如来

 

【アクセス】

 大津市坂本本町4220

専用無料駐車場が完備されています。 

 

【参拝を終えて】

西塔エリアの諸堂は第2世天台座主 円澄によって開かれました。

観光客はさほど多くなく、いい意味で観光化されておらず、山中に静かに佇む建造物は神秘的で、当時の僧侶が厳しい修業を積んでいたことを彷彿させる場所でした。

比叡山延暦寺を参拝の際には西塔エリアも行かれることをお勧めします。

ただ、西塔エリアへは車利用の場合、奥比叡ドライブウェイを通るので、比叡山ドライブウェイの通行料金も含めると3,270円と結構な値段でした。これでは、なかなか西塔エリアまで足を延ばすことが躊躇われてしまうのではないでしょうか。

今回、時間的都合で横川エリアまで行けなかったのですが、比叡山ドライブウェイ及び奥比叡ドライブウェイを通り抜けてしまった方が、2,430円と安くなる(それでも高いと思いますが)ことを知ったのは、帰ってネットで調べてからの事で後の祭りでした。御朱印の参拝ルートは念入りにリサーチしていたのですが、通行料金まではリサーチ不足でした。(^^;

  

御朱印一覧】

滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21
大津市 比叡山 阿弥陀堂 天台宗 寂光殿 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 法華総持院東塔 天台宗 五智如来 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 釈迦堂 天台宗 大雄殿 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 箕渕弁天堂 天台宗 大辯財天女 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 浄土院 天台宗 阿弥陀如来 R2.6.7 2020/6/25

                  ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルスに関連して、全国中の往来自粛が解除されましたので、各地で新規患者が発生することも予想されます。油断することなく健康に留意しましょう!!

 

 

御朱印集め 比叡山延暦寺東塔エリア5(HieizanEnryakuji-Todoarea5):滋賀

f:id:suzukasjp:20200622161831j:plain

寂光殿

寂光殿は阿弥陀堂の別称です。
 

  

阿弥陀堂】   

 比叡山延暦寺東塔エリアにある阿弥陀堂を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20200620121551j:plain

阿弥陀堂はこの後参拝する法華総持院東塔と伴に東塔エリアの西の端にあります。

距離にして短いのですが緩やかな昇り勾配の坂道と石階段を登っていきます。

東塔エリアをあちこち巡った後でしたので、ここに来ての坂道は年寄りには辛いです。(^^;

f:id:suzukasjp:20200620122318j:plain

 御本尊である阿弥陀如来の前でお参りをしました。阿弥陀堂昭和12年に行われた比叡山開創1150年を記念して建立されたもので、滅罪回向の道場として全国信徒各家の御霊を祀り、日々不退に念仏回向する道場となっています。

比較的新しいお堂なんですね。

 

【法華総持院東塔】

f:id:suzukasjp:20200623004550j:plain

 阿弥陀堂と並んで法華総持院東塔(ほっけそうじんとうとう)があり、こちらでもお参りをしました。 しかしながら、お堂は閉じられていて、お堂の中は伺うことができませんでした。

法華総持院東塔は862年に創建されたもので、胎蔵界の五仏を本尊として安置し、天台密教の根本道場でした。織田信長による焼き討ちにより焼失し、その後再建されませんでしたが、昭和55年に約400年振りに再建されました。

築40年ですから新しいお堂です。 

f:id:suzukasjp:20200623010430j:plain

阿弥陀堂と法華総持院東塔は渡り廊下で繋がっています。

f:id:suzukasjp:20200623011400j:plain

最後に阿弥陀堂横にある授与所にて、御朱印を頂戴しました。

 f:id:suzukasjp:20200622162411j:plain

五智如来

 

【アクセス】

 

大津市坂本本町4220
専用無料駐車所が完備されています。

 

【参拝を終えて】

 阿弥陀堂と法華総持院東塔は、とても大きな建築物で色鮮やかな朱塗りは圧巻でした。

しかしながら、こちらまで足を運ぶ参拝客は少ないように感じました。

東塔エリアは根本中堂や大講堂がメインですが、阿弥陀堂や法華総持院東塔も一見の価値があると思いますので、東塔エリアを参拝の際は、ぜひ、お寄りください。

今回で比叡山延暦寺の東塔エリアの参拝は終了です。

比叡山延暦寺は、過去にも訪れたことがあるのですが、当時はただ単に参拝しただけでした。ブログで御朱印を紹介するようになってからは、いろいろと調べて知識を得るようになり、楽しく参拝できるようになりました。これからも、神社仏閣を巡ってアップしていきますので、応援していただけると幸いです。

 

御朱印一覧】

滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21
大津市 比叡山 阿弥陀堂 天台宗 寂光殿 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 法華総持院東塔 天台宗 五智如来 R2.6.7 2020/6/23

                   ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルスに関連して、全国中の往来自粛が解除されて初めての週末を迎え、観光地では人出も多くなってきました。各地で新規患者が発生することも予想されますので、油断することなく健康に留意しましょう!!

御朱印集め 比叡山延暦寺東塔エリア4(HieizanEnryakuji-Todoarea4):滋賀

f:id:suzukasjp:20200620120435j:plain

大日如来

 

  

【大講堂】

比叡山延暦寺東塔エリアにある大講堂を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20200622174042j:plain

大講堂は東塔エリアの中心にあり、駐車場から境内に入って一番最初に大講堂が現れてきます。

f:id:suzukasjp:20200620122830j:plain

大講堂前には小さな手水場があり、身を清めました。

今まで比叡山延暦寺のお堂を幾つか参拝しましたが、手水場があるのはここだけでした。

f:id:suzukasjp:20200620170818j:plain

堂内の庇の天井部分です。

朱塗りに加えて細かい細工の部分まで綺麗な色彩が施されています。

f:id:suzukasjp:20200623003424j:plain

堂内は撮影禁止となっていますので、お堂の外から撮影した一枚です。(これはセーフですよね。(^^;)
大講堂では大日如来が祀られおり、学問研究のために論議する道場で、5年ごとに行なわれる「法華大会」は天台宗の僧侶になるための登竜門ともなっています。

大講堂は幾度かの焼失ののち、現在の大講堂は比叡山山麓にある日吉東照宮の讃仏堂を移築したもので、国の重要文化財となっています。

大津市にある日吉東照宮はわたしの中の「訪れてみたいリスト」に入っています。ぜひ近いうちに参拝に行きたいと思います。

 お参りを済ませて堂内にある授与所にて御朱印を頂戴しました。 

f:id:suzukasjp:20200620181344j:plain

 大講堂の境内奥には鐘楼があり、わたしも鐘を突かせていただきました。

綺麗な朱塗りで大きな鐘楼で、突いたその鐘の音はいい響きでした。

 

 

【アクセス】

 

大津市坂本本町4220

専用無料駐車所が完備されています。 

 

【参拝を終えて】

 大講堂の中には、わたしたちもよく知る高僧の木像が安置され、肖像画がかかっています。

法然(浄土宗の開祖)、栄西臨済宗の開祖)、道元曹洞宗の開祖)、親鸞浄土真宗の開祖)、日蓮日蓮宗の開祖)などが若い頃に、ここ比叡山で修行を積み、天台宗から派生して新しい宗派を築き上げました。

そういえば学生の頃、歴史の授業で一生懸命覚えた記憶がありますが、遥か昔のことで、すっかり忘れてしまってます。(^^;

 大講堂参拝の折には、これらの高僧の木像や肖像画も注意深く観覧してみるのも楽しいのではないでしょうか。

  

御朱印一覧】

滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21

                ※一覧表は受拝日順

   

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルスのニュースとして、ついに首都圏と北海道が往来自粛が解除されました。これで、物流だけでなく人の往来も多くなり、各地で新規患者が発生することも予想されます。油断することなく健康に留意しましょう!!

 

 

御朱印集め 一休み13

f:id:suzukasjp:20200618202024j:plain

へんば餅は「赤〇」にも劣らない伊勢の名物です。

 

 

 【へんば餅】

 先日、伊勢へ出張に行きましたので、自宅用と職場用への土産を買いました。

f:id:suzukasjp:20200618234854j:plain

訪れたのは「へんばや商店宮川店」。国道23号線沿いにあります。

へんばや商店は伊勢市内に本店も含め4店舗を展開しています。

f:id:suzukasjp:20200618231559j:plain

この日は、あいにくの雨・・・梅雨時ですから当然ですよね。 

f:id:suzukasjp:20200619000736j:plain

普段は店舗内で食べることができるのですが、新型コロナウィルスの影響で未だに閉鎖されていてテイクアウト専用となっていました。

f:id:suzukasjp:20200619000934j:plain

店舗の奥は庭園があり、綺麗なトイレ休憩所も完備されています。
 

【実食】

f:id:suzukasjp:20200619001551j:plain

包装紙のデザインも渋いですよね。

f:id:suzukasjp:20200619002010j:plain

少し焼いた餅の中には餡子が入っています。

f:id:suzukasjp:20200619002345j:plain

中の餡子はこし餡で滑らかな食感です。甘さ控えめで、やわらかい餅とのバランスが最高です。
難点は賞味期限が短く翌日までしかありません。生ものですから仕方ありませんね。

 

【アクセス】

 

宮川店: 伊勢市西豊浜町342−1

  本店:伊勢市小俣町明野1430-1

    旧三宮街道沿いにあり、創業1775年の歴史を感じ取れる佇まいの店舗です。

  おはらい町店:伊勢市宇治浦田1 丁目3-2

  伊勢市駅前店:伊勢市本町17-16

 

【最後に】

 伊勢への出張で、時間が取れれば伊勢神宮や別宮へ参拝したかったのですが、時間がなく断念しました。(^^;

「へんば餅」は伊勢の銘菓で、職場でも自宅でも持ち帰ると歓迎されました。まあ、女子は「へんば餅」に限らず、甘いものを差し入れると大概喜んでくれますからね。(笑)

伊勢市から松阪市までは国道23号線を通り、松阪市から鈴鹿市まで中勢バイパスを通ると非常に便利です。伊勢自動車道の高速を利用する方が時間的には最も早くて便利ですが、費用対効果では国道23号線と中勢バイパスを利用する方が便利だと思います。

例えば、津から伊勢までは伊勢自動車道の高速利用だと55km45分ですが、中勢バイパス経由国道23号線利用だと45km1時間です。

関西方面、東海方面から伊勢へ行く際には。伊勢自動車道・津ICで降りて、中勢バイパスと国道23号線を利用してはいかがでしょうか。そして、その際にはトイレ休憩を兼ねて、是非「へんばや商店 宮川店」にお立ち寄りください

高速道路や名阪国道を走っていると、新型コロナウィルスによる非常事態宣言の時は、「県をまたいでの移動は自粛しましょう」という案内板が出ていましたが、現在は「首都圏への移動は自粛しましょう」に変わっていました。 物流は首都圏を中心として全国中に張り巡らされているので、いつ何時どこで発生してもおかしくありません。また不自由な生活にならないよう祈るばかりです。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルスによる新規感染者は首都圏では衰える気配がありません。油断することなく健康に留意しましょう!!

  

 

 

 

御朱印集め 比叡山延暦寺東塔エリア3(HieizanEnryakuji-Todoarea3):滋賀

f:id:suzukasjp:20200616111109j:plain

大黒天

 

  

大黒堂

比叡山延暦寺東塔エリアにある大黒堂を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20200616112001j:plain

大黒堂比叡山延暦寺の開祖、最澄が根本中堂を建てる際に守護神として大黒天を祀り、比叡山の平安と一般庶民の財福を祈ったのが始まりとなります。

f:id:suzukasjp:20200616113340j:plain

お堂に上がりお参りをしました。

ここは日本の大黒天信仰の発祥の地で、 本尊は「三面出世大黒天」と言われ、大黒天、毘沙門天、弁財天が一体となっています。

商売繁盛、進学成就、所願成就、身体健康のご利益があります。

f:id:suzukasjp:20200616120447j:plain

大黒堂横にある授与所にて御朱印を頂戴しました。

 

【萬拝堂】

 次に萬拝堂を参拝しました。 

f:id:suzukasjp:20200616135626j:plain

萬拝堂は大黒堂の向いに位置します。

f:id:suzukasjp:20200616185240j:plain

萬拝堂内は煌びやかな千手観世音菩薩が祀られています。

日本全国の神社仏閣の神様や仏様だけでなく、世界中の神様や仏様がここに集まっていて世界平和を祈願しているお堂となります。

f:id:suzukasjp:20200616185442j:plain

 ここでのお参りは、まず千手観世音菩薩の前でお参りをし、菩薩が安置われている玉座の周りには108個の大きな数珠玉があり、それを時計回りに数珠玉を回しながら一周します。

108個の数珠は大きくてなかなかの迫力です。

f:id:suzukasjp:20200616111248j:plain

 大悲殿

堂内にある授与所にて御朱印を頂戴しました。

大悲殿は観世音菩薩の居るお堂という意味になります。

 

【アクセス】

 

大津市坂本本町4220

 専用無料駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

大黒堂の三面出世大黒天も萬拝堂の豪華な千手観世音菩薩も見応えがあり、参拝客が後を絶ちませんでした。特に萬拝堂はいつもとは異なるお参りの仕方で、しかも世界平和という願いが込められているお堂で、そのスケールの大きさに驚かされました。

また、いずれのお堂も御朱印を求める人も多く、順番待ちもソーシャルディスタンスでした。日本はこのようなところでも、ちゃんと順守されているので、新型コロナウィルスによる再パンデミックが防げているのかもしれませんね。

 

御朱印一覧】

滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17

                   ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルスによるクラスターが局地的ですが発生しています。油断することなく健康に留意しましょう!!

 

 

御朱印集め 比叡山延暦寺東塔エリア2(HieizanEnryakuji-Todoarea2):滋賀

f:id:suzukasjp:20200614231315j:plain

文殊菩薩

 

 

文殊楼】

比叡山延暦寺東塔エリアの文殊楼を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20200614232016j:plain

根本中堂からは長い急勾配の石段を登っていきます。

息切れしますって。(^^;

f:id:suzukasjp:20200614233111j:plain

石段を登りきると直ぐに文殊楼があります。

どうやらこちらは文殊楼の裏手のようですね。

f:id:suzukasjp:20200614233327j:plain

ぐるりと回り、こちらが文殊楼の正面になります。

比叡山延暦寺の入り口に当たる総門となります。

f:id:suzukasjp:20200614235003j:plain

文殊楼の中も参拝することができ、2階へと昇る階段があります。

いやもうこれは階段というより梯子ですね。(^^;

ミニスカートで参拝するときは気を付けてくださいね。(笑)

 2階には文殊菩薩が安置されていてお参りをしました。文殊菩薩は学問の仏様ですから合格祈願等にご利益があります。

因みに「三人寄れば文殊の知恵」という諺は「3人集まれば文殊菩薩のような良い考えが得られる」という意味だそうです。

f:id:suzukasjp:20200615000029j:plain

文殊楼前にある授与所にて御朱印を頂戴しました。

 

【正覚院】

文殊楼の参拝を終えて、来た道とは反対側の階段を下りていくと、正覚院があります。

f:id:suzukasjp:20200615001937j:plain

正覚院は延暦寺会館の前にある小さなお堂です。

f:id:suzukasjp:20200615001643j:plain

正覚院にてお参りをしました。正覚院では不動明王が祀られています。

f:id:suzukasjp:20200615002330j:plain

延暦寺会館内のフロントにて御朱印を頂戴しました。

f:id:suzukasjp:20200614232846j:plain

不動尊

書置きの御朱印となります。 

 

【アクセス】

 

専用無料駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

 比叡山延暦寺東塔エリアの参拝に当たり、駐車場へ車を停めて入場口より境内に入りましたが、実はこれは裏口から入場していたようです。一般的には総門から境内に入場すべきなのでしょうが、今回参拝した文殊楼は駐車場から一番遠い位置にあります。徒歩で比叡山延暦寺まで登ってくる方にとっては文殊楼が入り口となるようです。2階へ昇って参拝できる楼門は珍しいと思いますので、比叡山延暦寺参拝の際はぜひ訪れてみてください。

御朱印一覧】

滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15

               ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルスによるクラスターが局地的ですが発生しています。油断することなく健康に留意しましょう!!