御朱印集め 三井寺水観寺(Miidera-Suikanji):滋賀

f:id:suzukasjp:20200906220455j:plain

醫王殿

薬師如来を本尊とする仏堂のことです。

 

 

三井寺水観寺】

 三井寺の別所寺院である水観寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20200906225943j:plain

水観寺は平安時代に今とは別の場所に創建されました。現在のお堂は江戸時代初期に再建されたもので、昭和の終わりに現在の場所に移築されました。

f:id:suzukasjp:20200906235710j:plain

境内には小さな手水舎があります。

f:id:suzukasjp:20200906235810j:plain

本堂に上がり、御本尊である薬師如来像に お参りをしました。

f:id:suzukasjp:20200907000010j:plain

納経所にて御朱印を頂戴しました。 

 

【アクセス】

 

 大津市園城寺町246
有料専用駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

 水観寺も前回に紹介した微妙寺も、昭和の後期に三井寺境内に移築されましたが、なぜ現代になって移築する必要があったのでしょうか。・・・・いろいろと調べましたが、良く分かりませんでした。(^^;

また、三井寺五別所とは、微妙寺、水観寺、近松寺、尾蔵寺、常在寺のことで、その中で尾蔵寺、常在寺は廃寺となっています。近松寺も御朱印を扱っているようなので、次回大津へ出かけに行ったときは参拝したいものです。 

 

御朱印一覧】

 滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21
大津市 比叡山 阿弥陀堂 天台宗 寂光殿 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 法華総持院東塔 天台宗 五智如来 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 釈迦堂 天台宗 大雄殿 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 箕渕弁天堂 天台宗 大辯財天女 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 浄土院 天台宗 阿弥陀如来 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 横川中堂 天台宗 大悲殿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 恵心堂 天台宗 無量寿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 四季講堂 天台宗 元大三師 R2.7.19 2020/7/31
大津市 比叡山 箸塚弁財天社 天台宗 大弁財天 R2.7.19 2020/7/31
大津市 三井寺 釈迦堂 天台寺門宗 釋迦如来 R2.8.23 2020/8/28
大津市 三井寺 金堂 天台寺門宗 弥勒 R2.8.23 2020/8/30
大津市 三井寺 観音堂 天台寺門宗 大悲殿 R2.8.23 2020/9/1
大津市 三井寺 微妙寺 天台寺門宗 十一面観音 R2.8.23 2020/9/5
大津市 三井寺 微妙寺 天台寺門宗 不動尊 R2.8.23 2020/9/5
大津市 三井寺 水観 天台寺門宗 醫王殿 R2.8.23 2020/9/7

                    ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
わたしの所では台風の直接の影響がないにも関わらず、たらいをひっくり返したような激しい雨が断続的に続いています。また、携帯電話のアラームが何回も鳴り響いています。今回の台風10号は「これまでに経験したことのないような大雨・・・」って発表されているのですが、この表現、ちょっと怖いですよね。

九州地方にお住まいの方、不安な夜をお過ごしと思いますが頑張ってください。

因みに、わたしも「これまでに経験したことのない体重」となっていて、驚きと同時に恐怖を感じています。(^^;

 

 

 

御朱印集め 三井寺微妙寺(Miidera-Bimyoji):滋賀

f:id:suzukasjp:20200905001518j:plain

 十一面観音

微妙寺の御本尊となります。

 

 

三井寺微妙寺】

三井寺の別所寺院である微妙寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20200905004410j:plain

微妙寺は広い三井寺の敷地の真ん中にあり、本堂前の手水場にて身を清めました。

微妙寺は平安時代に今の場所とは違ったところに創建され、三井寺の別所寺院となりました。

安土桃山時代には豊臣秀吉により没収・取り壊しとなりましたが、豊臣秀吉の死の直前に再興されました。しかし不運なことに、その後火災によって焼失してしまい、江戸時代中期に再建され、昭和の後期に今の場所に移築されました。

f:id:suzukasjp:20200905004844j:plain

 堂内に入り御本尊にお参りをしました。

堂内にある納経所にて御朱印を頂戴しました。 

 

【もう一つの御朱印

f:id:suzukasjp:20200905003502j:plain

不動尊

金色不動明王画像のことで、三井寺秘仏とされています。

 

【アクセス】

 

大津市園城寺町246
有料専用駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

 微妙寺は別所寺院ですが、門や塀に囲われてはいないので三井寺の中の一つのお堂かと思ってしまいます。

頂戴した黄不動尊御朱印には「微妙寺」とは書かれていません。三井寺秘仏とされている黄不動尊を別院寺院で取り扱うのは、少し変わってますよね。微妙寺だけにビミョーです。(笑)

また、三井寺の黄不動は日本三不動の一つに数えられていて、残り二つは和歌山高野山の赤不動、京都青蓮院の青不動となります。これでまた、参拝に行かねばならなくなりました。(^^;

 

御朱印一覧】

滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21
大津市 比叡山 阿弥陀堂 天台宗 寂光殿 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 法華総持院東塔 天台宗 五智如来 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 釈迦堂 天台宗 大雄殿 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 箕渕弁天堂 天台宗 大辯財天女 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 浄土院 天台宗 阿弥陀如来 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 横川中堂 天台宗 大悲殿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 恵心堂 天台宗 無量寿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 四季講堂 天台宗 元大三師 R2.7.19 2020/7/31
大津市 比叡山 箸塚弁財天社 天台宗 大弁財天 R2.7.19 2020/7/31
大津市 三井寺 釈迦堂 天台寺門宗 釋迦如来 R2.8.23 2020/8/28
大津市 三井寺 金堂 天台寺門宗 弥勒 R2.8.23 2020/8/30
大津市 三井寺 観音堂 天台寺門宗 大悲殿 R2.8.23 2020/9/1
大津市 三井寺 微妙寺 天台寺門宗 十一面観音 R2.8.23 2020/9/5
大津市 三井寺 微妙寺 天台寺門宗 不動尊 R2.8.23 2020/9/5

                    ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染について、知り合いの職場でもクラスター感染が報告され、とても身近になってきました。皆さんも自分なりに感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 休日の過ごし方13(外構工事)

f:id:suzukasjp:20200902160828j:plain

アルミフェンスによる外構は美しい。・・・・・でも、味気ないかも・・・

 

 

【外構工事】

実家の生け垣を撤去しアルミフェンスにしたことは、今年の2月のブログにて紹介しましたが、それは家の正面の道路部分の一面だけでした。

suzukasjp.hatenablog.com

今回、梅雨明けから家の側面と裏面もアルミフェンスの外構にし、その工事が完了したので紹介したいと思います。

 

〔工事前〕

f:id:suzukasjp:20200903032558j:plain

家の側面です。手前はキンメツゲ、奥は椿の生け垣です。

f:id:suzukasjp:20200903033857j:plain

家の側面と裏面のコーナー部分です。椿の生け垣です。

f:id:suzukasjp:20200903033433j:plain

家の裏面です。雑木による垣根です。
毎年、定期的に手入れをしなければならず、これがまた重労働でした。

 

〔庭木の伐採〕

f:id:suzukasjp:20200903034401j:plain

まずは、生け垣の撤去です。

f:id:suzukasjp:20200903034521j:plain

チェーンソーで一気に切り倒すので、半日もかかりません。

f:id:suzukasjp:20200903034645j:plain

ここから、切り倒した庭木を抜いて基礎工事です。

 

〔基礎工事〕

f:id:suzukasjp:20200903035058j:plain

ここからが、職人さんの腕の見せ所です。

高さのレベルを合わせて土台のブロック積みの準備です。

f:id:suzukasjp:20200903035346j:plain

鉄骨が出ている部分までコンクリートブロックを積み上げます。

f:id:suzukasjp:20200903035950j:plain

高さのレベルを測定してもらったところ、家の正面と裏面では80cmの差がありました。

 

〔ブロック積み〕

f:id:suzukasjp:20200903040234j:plain

コンクリートブロックを正面と同じ高さに合わせました。

コンクリートブロックも前回と同様、ベージュの化粧ブロックにしましたので、ちょっとだけお洒落です。(^^;

奥に行くほど勾配があるのでブロックを積み増していきます。

f:id:suzukasjp:20200903040627j:plain

家の角は裏の住人の車の通り道なので、少しずつ角度を付けて曲げていきます。

f:id:suzukasjp:20200903041305j:plain

手前はブロックを4段まで積み上げましたが、一番奥はブロックが1段となります。思った以上に勾配があるんですね。

 

〔工事完了後〕

最後にブロックにフェンスの柱を通し、フェンスを取り付けて完了です。

f:id:suzukasjp:20200903041929j:plain

家の正面は目隠しにしたいと思っていましたのでフェンスを高くしましたが、側面と裏面は少し低くしました。

f:id:suzukasjp:20200903042220j:plain

家の側面です。左に行くほど勾配が上がるので、ブロックを積み増しています。

f:id:suzukasjp:20200903042419j:plain

コーナー部分です。勾配に合わせてブロックを徐々に積み増しているのが良く分かります。

f:id:suzukasjp:20200903042858j:plain

家の裏面部分です。奥に行くほど勾配があるのが良く分かります。

以上で外交工事の紹介でした。

 

【最後に】

以前から念願であった外構工事がようやく終わりました。

前回よりもアルミフェンスを低くしましたので、思っていた以上に安価でした。外構工事はアルミフェンスの高さを抑えて、コンクリートブロックで高さをカバーすれば値段が抑えられます。しかし、アルミフェンスとコンクリートブロックの見た目のバランスがありますから、それらを考慮してそれぞれの高さを決めのがいいと思います。

今回の工事で土台部分もコンクリートで処理しましたので、もう雑草の手入れからも解放されるのでとても嬉しいです。(^^;

今後は敷地内の防草シート張りが次のミッションとなります。暇を見つけてはボチボチとやっていきたいと思います。

最後に請け負ってくれた庭師さん、猛暑の中、大変だったと思いますが、本当にご苦労さまでした。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染について、わたしの住んでいる三重県では独自に出されていた「緊急警戒宣言」が解除されましたが、あまり実感が湧きません。逆によく知っている施設等でクラスター感染が報告されるので、とても身近に感じてしまいます。皆さんも自分なりに感染対策を施し、健康に留意しましょう。

御朱印集め 三井寺観音堂(Miidera-Kannondo):滋賀

f:id:suzukasjp:20200831160202j:plain

大悲殿

大悲は観音菩薩のことです。

三井寺観音堂の御本尊は如意輪観音になります。

 

  

三井寺観音堂

 三井寺参拝の続きになります。

 

〔霊鐘堂〕

f:id:suzukasjp:20200831175144j:plain

三井寺金堂の境内より少し進んだところに霊鐘堂があり、「弁慶の引摺り鐘」が納められています。

この梵鐘は奈良時代のもので、比叡山延暦寺(山門)との争いで弁慶が奪って比叡山へ引き摺り上げて撞いてみると 「イノー・・・イノー」(関西弁で帰りたい)と鳴り響いたので、 弁慶は「そんなに三井寺に帰りたいのか!」と怒って鐘を谷底へ投げ捨ててしまったと言われています。

f:id:suzukasjp:20200831175936j:plain

また、この鐘は三井寺に異変があるときには、その前兆として不可思議な現象が生じたといいます。 良くないことがあるときには鐘が汗をかいて撞いても鳴らず、 また良いことがあるときには自然に鳴ったと言われています。・・・・ちょっとにわかには信じ難いエピソードですね。(^^;

 

一切経蔵〕

f:id:suzukasjp:20200901002253j:plain

一切経蔵(いっさいきょうぞう)です。

室町時代に建てられた建造物で安土桃山時代山口県国清寺より寄進移築されました。 

f:id:suzukasjp:20200901002447j:plain

 一切経蔵は一切経を納める書庫で八角形の形をしていて回転できるようになっています。かなりの年代が感じられるお堂です。

 

〔唐院〕

唐院は大師堂、潅頂堂、三重塔から成り、三井寺の開祖智証大師円珍の廟所です。

唐院という名は、円珍が唐から持ち帰った経典類を納めたことに由来します。

f:id:suzukasjp:20200901003644j:plain

潅頂堂

当時の道場に当たります。

f:id:suzukasjp:20200901005344j:plain

長日護摩

潅頂堂と繋がっていいて、江戸時代初期に当時の天皇により建造されました。

f:id:suzukasjp:20200901010738j:plain

三重塔

安土桃山時代末期に、徳川家康により奈良県比蘇寺より寄進移築されました。

 

大師堂
潅頂堂の裏手にあり、画像で紹介できませんが、開祖である智証大師像、黄不動尊立像が祀られています。

 

観音堂

f:id:suzukasjp:20200901011707j:plain

緩やかな階段が続き、昇りきったところ観音堂があります。

f:id:suzukasjp:20200901012943j:plain

観音堂の境内は広く、手水舎があります。

f:id:suzukasjp:20200901013241j:plain

境内にある百体堂です。
観音堂と同じ如意輪観音像が祀られています。また、西国三十三観音像、坂東三十三箇所秩父三十四箇所の本尊を安置し、合わせて百体の観音像を安置することから百体堂と呼ばれています。

f:id:suzukasjp:20200901014154j:plain

境内にある観月舞台です。

f:id:suzukasjp:20200901014511j:plain

境内にある絵馬堂です。

これらはいずれも江戸時代に建造されたものです。

f:id:suzukasjp:20200901012311j:plain

観音堂はとても大きなお堂で、江戸時代に火災により焼失してしまいましたが、その後再建されました。

堂内に入り、本尊である如意輪観音像の前でお参りをしました。

堂内にある納経所にて御朱印を頂戴しました。

 

【アクセス】

 

  大津市園城寺町246
有料専用駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

 三井寺観音堂は西国三十三観音霊場の第十四番札所になります。

suzukasjp.hatenablog.com

直近に訪問した奈良興福寺南円堂に次いで7所目となります。

三井寺は寄進移築されたお堂が多いなという印象を受けました。天台寺門宗の総本山であることも一因でしょうが、朝廷や将軍からの信望が厚く加護を受けることで復興することが出来たのではないでしょうか。

三井寺御朱印を頂戴できるお堂だけでなく、見所のあるお堂がたくさんありますので、ぜひ訪問してみてはいかがでしょうか?

ただ少し残念なことは、堂内のほとんどが撮影禁止になっていましたので、皆様方にうまく紹介できたのか不安の残るところですが・・・・

 

御朱印一覧】

 滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21
大津市 比叡山 阿弥陀堂 天台宗 寂光殿 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 法華総持院東塔 天台宗 五智如来 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 釈迦堂 天台宗 大雄殿 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 箕渕弁天堂 天台宗 大辯財天女 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 浄土院 天台宗 阿弥陀如来 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 横川中堂 天台宗 大悲殿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 恵心堂 天台宗 無量寿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 四季講堂 天台宗 元大三師 R2.7.19 2020/7/31
大津市 比叡山 箸塚弁財天社 天台宗 大弁財天 R2.7.19 2020/7/31
大津市 三井寺 釈迦堂 天台寺門宗 釋迦如来 R2.8.23 2020/8/28
大津市 三井寺 金堂 天台寺門宗 弥勒 R2.8.23 2020/8/30
大津市 三井寺 観音堂 天台寺門宗 大悲殿 R2.8.23 2020/9/1

                                     ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

  最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染について、わたしの住んでいる三重県では独自に出されていた「緊急警戒宣言」が解除されました。厚生労働省の指針でもある人口10万人に対して感染者数が2.5人を下回ったためですが、あまり実感が湧きません。皆さんも自分なりに感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 三井寺金堂(Miidera-Kondo):滋賀

f:id:suzukasjp:20200829145354j:plain

弥勒

三井寺金堂の御本尊です。

 

 

三井寺金堂】

三井寺参拝の続きになります。

f:id:suzukasjp:20200829163632j:plain

 釈迦堂の参拝を終えて、境内を奥へ進んでいくと金堂が現れてきます。 

f:id:suzukasjp:20200829173827j:plain

三井寺金堂は前回に紹介した釈迦堂と同様に豊臣秀吉の怒りに触れて、取り上げられてしまいました。正確には没収されて、比叡山延暦寺釈迦堂として移築されました。

suzukasjp.hatenablog.com

しかし、豊臣秀吉の没後、正妻であった北政所により再建されました。

三井寺の中にあっては一際大きな建物ですが、比叡山延暦寺釈迦堂と比べるとそのスケールや絢爛さは見劣りしてしまうのではないでしょうか。

堂内に上がり、本尊の前でお参りをし、納経所にて御朱印を頂戴しました。

f:id:suzukasjp:20200829180918j:plain

金堂の前の境内には鐘楼があり「三井の晩鐘」と言われています。

宇治の平等院、高雄の神護寺とともに「日本三名鐘」に数えられています。

f:id:suzukasjp:20200829181958j:plain

また金堂の裏手に、閼伽井屋(あかいや)の井戸があります。

f:id:suzukasjp:20200829182524j:plain

中は今でも湧水が出る泉となっていて、ちょろとよろと涼しげな流れる音が聞こえていました。 

閼伽井屋の井戸は、天智、天武、持統の三天皇が産湯に用いられたことから、「三井寺」と呼ばれるようになり、今では正式名称である園城寺(おんじょうじ)よりも三井寺の方が有名なのではないでしょうか。

 

【アクセス】

 

 大津市園城寺町246

有料専用駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

前回のブログで三井寺は「不死鳥の寺」と呼ばれているもう一つの理由が、豊臣秀吉による建物の取り壊しと領地の没収です。

三井寺金堂もその一つでしたが、安土桃山時代の終わりの頃に北政所により再建され、現在では国宝に指定されています。

また、江戸時代に入り徳川家の尽力により再興しました。

不運を受け入れては何度でも復活する三井寺は、その歴史を知れば知るほど魅力ある寺院だと思います。

 

御朱印一覧】

 滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21
大津市 比叡山 阿弥陀堂 天台宗 寂光殿 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 法華総持院東塔 天台宗 五智如来 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 釈迦堂 天台宗 大雄殿 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 箕渕弁天堂 天台宗 大辯財天女 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 浄土院 天台宗 阿弥陀如来 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 横川中堂 天台宗 大悲殿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 恵心堂 天台宗 無量寿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 四季講堂 天台宗 元大三師 R2.7.19 2020/7/31
大津市 比叡山 箸塚弁財天社 天台宗 大弁財天 R2.7.19 2020/7/31
大津市 三井寺 釈迦堂 天台寺門宗 釋迦如来 R2.8.23 2020/8/28
大津市 三井寺 金堂 天台寺門宗 弥勒 R2.8.23 2020/8/30

                    ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染について、わたしの所でもますます身近になってきました。。皆さんも自分なりに感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 三井寺釈迦堂(Miidera-Shyakado):滋賀

 f:id:suzukasjp:20200827193445j:plain

釋迦如来

釈迦堂の御本尊になります。

 

 

三井寺釈迦堂】

大津にある三井寺を参拝しました。

三井寺は正式名称を園城寺といい、天台寺門宗の総本山になります。

f:id:suzukasjp:20200827194841j:plain

 三井寺の入り口となる大門です。両脇に金堂力士像を配しているので仁王門ですね。

また、二階建てになっていますから楼門とも言えますね。(^^;

この大門の歴史は古く、室町時代に建立された常楽寺湖南市)の門だったものを安土桃山時代豊臣秀吉が伏見に移築させ、江戸時代になり徳川家康が現在の場所に移築しました。

大門をくぐり抜けた先で入山料を支払い、境内に入ります。

f:id:suzukasjp:20200828012851j:plain

境内に入ると直ぐに釈迦堂があります。

釈迦堂は豊臣秀吉により取り壊され、江戸時代になって京都御所にあった清涼殿を移築したと言われていますが定かではありません。

本来は食堂として移築されましたが、現在では釈迦如来像を御本尊とする釈迦堂として使われています。

堂内には入室することができ、お参りをしました。(堂内は撮影禁止)

堂内にある納経所にて御朱印を頂戴しました。

 

【アクセス】

 

 大津市園城寺町246

有料専用駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

 三井寺は本朝四箇大寺の一つであったほどの古刹で、当時は隆盛を極めていた寺院です。※1

飛鳥時代に起こった壬申の乱皇位継承の戦い)に敗れた皇子が父の霊を弔うために創建したのが始まりとなります。その後いくつもの苦難を乗り越えて再建されていることから「不死鳥の寺」とも呼ばれています。

その一つが、山門派(延暦寺)と寺門派(三井寺)の争いです。特に山門派からの攻撃は熾烈で、三井寺は数十回にわたって焼き討ち攻撃を受けたと言われています。

その他の苦難については、三井寺の参拝記事の続きとともに次回のブログにて紹介していきたいと思います。

 

 ※1 本朝四箇大寺は朝廷より尊崇の最も厚かった4つの寺院で、奈良時代平安時代で異なります。

奈良時代:大安寺、薬師寺元興寺興福寺

平安時代東大寺興福寺延暦寺園城寺

 

御朱印一覧】

 滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。  

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21
大津市 比叡山 阿弥陀堂 天台宗 寂光殿 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 法華総持院東塔 天台宗 五智如来 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 釈迦堂 天台宗 大雄殿 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 箕渕弁天堂 天台宗 大辯財天女 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 浄土院 天台宗 阿弥陀如来 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 横川中堂 天台宗 大悲殿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 恵心堂 天台宗 無量寿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 四季講堂 天台宗 元大三師 R2.7.19 2020/7/31
大津市 比叡山 箸塚弁財天社 天台宗 大弁財天 R2.7.19 2020/7/31
大津市 三井寺 釈迦堂 天台寺門宗 釋迦如来 R2.8.23 2020/8/28

                  ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染について、わたしの所でもますます身近に感じるようになってきました。。皆さんも自分なりに感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 猫の気持ち17(エアコンの設定温度)

f:id:suzukasjp:20200825225152j:plain

この暑さは堪らん!

 

  

毎日、うだるような暑さが続いていて、わが家のエアコンはほぼフル稼働しています。一昨年にエアコンを買い替えたのですが、最新式は消費電力は少ないようで家計に優しいようです。また、冷房能力が高いのか設定温度を29度にしても寒く感じるほどです。

 

【猫の快適温度】

ところで、猫って何度だと快適に過ごせるのでしょうか。

わが家の猫はエアコンを付けると、しばらくすると部屋を出ていってしまう時があります。そして、玄関先や廊下、別の部屋で過ごしています。

それが必ずでもなく・・・・パターンが良く分かりません。(^^;

f:id:suzukasjp:20200826022754j:plain

あのね・・・風呂場で寝るのもどうかと思いますよ。(^^;

歴代の猫で風呂場で寝る猫は初めてです。(笑)

 

インターネットなどで目にするのは、猫の最適温度は20~28度だそうですが、わが家の猫たちは、29度に設定していても嫌がるようです。

廊下の床や玄関先のタイルのほうが、ひんやりとした感じがありますが、あきらかに高温多湿。 何故こんなところの方を選ぶのでしょうか・・・・・やっぱり猫の気持ちは良く分かりません。(笑)

皆さんの家の猫はどうしてますか?・・・エアコンの効いた部屋を好みますか?

 

 

【最後に】

わが家の猫たちは皆健康で過ごしていますが、長女の「モモ」は少しの食事で嘔吐してしまいます。分割接種で少量ずつ与えているのですが、それでも吐いてしまうことがあります。そのせいか体が細細で・・・・食べさせてもらってないみたい。(^^;

f:id:suzukasjp:20200826025551j:plain

それでも水分もちゃんと摂取できていますし、普通に元気です。他の猫を虐めたりもしていますから・・・きっと健康なんでしょうね。

特に今年の夏は熱中症だけでなく新型コロナウィルスにも気を付けなければなりません。

とうとう 同業種の知り合いの所でもクラスターが発生して、保健所の指導が入り業務自粛になってしまいました。

感染された方は被害者なのに、仕事場に迷惑をかけてしまう・・・・もしわたしが罹患したら・・・・管理者の立場から考えると複雑な気持ちになってしまいます。

大きな経営母体なら問題はないのでしょうが、わたしのところは小さな経営母体ですので、余計に痛感してしまいます。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染について、わたしの所でもますます身近に感じるようになってきました。。皆さんも自分なりに感染対策を施し、健康に留意しましょう。