御朱印集め (回想 奈良編)

今年の7月に奈良へ御朱印集めに出かけました。

何かのきっかけで大神神社(おおみわじんじゃ)が日本最古と知り、行ってみたくなりました。

名阪国道天理ICを降りて桜井市内へ向かいます。

真っ黒な大鳥居を車で通り抜けて、大神神社へ。

無料駐車場がありますが、そんなにキャパはありません。でも、幸運にも停めることができました。

f:id:suzukasjp:20190915135812j:plain

鳥居をくぐり拝殿へ。

f:id:suzukasjp:20190915140027j:plain

お詣りを済ませて、御朱印を頂きました。

f:id:suzukasjp:20190915141108j:plain

ここで、次のような看板を見つけました。

f:id:suzukasjp:20190915160627j:plain

f:id:suzukasjp:20190915160748j:plain

七福八宝!?

御朱印コレクターとしては8カ所を制覇したくなりますよね。

ってことで、この後も特に予定もないので、御朱印ラリーに挑戦しようかな。(^_^;)

それぞれの寺社仏閣を調べ、まずは同市内にある談山神社へ。

桜井市内を南下して山中へ、民家もまばらになり進んで行くと、談山神社に着きました。

無料駐車場へ車を停めて、境内へ。

f:id:suzukasjp:20190915162905j:plain

当然ですが、談山神社でも、七福八宝の看板があり、推していました。(笑)

f:id:suzukasjp:20190915171043j:plain

十三重の塔を通り抜けて拝殿へ。

推しているだけに、いい所ですね。

f:id:suzukasjp:20190915204906j:plain

入り口で御朱印帳を預けて、拝殿の中へ。

f:id:suzukasjp:20190915205203j:plain

f:id:suzukasjp:20190915205303j:plain

平日で人も少なく、静寂さを感じました。

でもセミの声でうるさかったですけどね。(笑)

f:id:suzukasjp:20190915205454j:plain 

拝受した御朱印てす。

「福禄寿神」って書いてあるらしいです。

談山神社を後にして、次は長谷寺へ。

駐車場へ車を停めて入山受付を済ませて、仁王門から長い登廊を通り、本堂を目指します。

f:id:suzukasjp:20190916020745j:plain

長い登廊は老体にはキツかったです。

本堂の手前に納経所があり数種類ある中で、この御朱印を頂きました。

f:id:suzukasjp:20190916031926j:plain

「大悲閣」と書いてあるらしいです。 

あれ!?嵐山の千光寺も大悲閣

ネットで調べると幾つかあるようです。

ここでも、当然ながら七福八宝推しでしたが、他にも次のような看板が。

f:id:suzukasjp:20190916032547j:plain

何だ!?奈良大和四寺巡礼!?

またまた、御朱印ラリーの案内です。

奈良は巡礼推しが多いのでしょうかね?(笑)

f:id:suzukasjp:20190916065833j:plain

f:id:suzukasjp:20190916065927j:plain

f:id:suzukasjp:20190916070012j:plain

本堂も五重塔も立派です。

長谷寺の参拝を終え、本日の御朱印集めは終了。

七福八宝は3カ所をクリア。

 

「まあ今日のところは、これくらいにしといたろか」(^_^;)