御朱印集め 三千院:京都
三千院(Sanzenin)
弥陀三尊
本尊薬師如来
境内図は三千院のホームページから参照させていただきました。
国道からは参道「大原女の小径」を進んでいきます。「大原女の小径」は小川に沿って続いており、川沿いの紅葉を見ながら大原の名産を売っている店が並んでおり、紅葉を見ながら、のんびりと歩いていきました。
「大原の小径」を進むこと15分ほどで御殿門に着きました。
立派な石垣で、城壁のようです。
客殿に入り、弥陀三尊と薬師如来の御朱印を頂きました。紅葉の季節ということもあり、御朱印を受拝する人でいっぱいです。5人で御朱印の手書きを行っているのですが、かなりの人が待っています。わたしも列に並んで待っていると、誰かが御朱印のことを尋ねたようで、御朱印を書いている係りの人が「ここでは2種類の御朱印が頂けて、ここ以外にも3種類の御朱印が頂けますよ。」って言ったとたんに、その場がざわつきました。
御朱印マニアにとっては有力情報ですから、ざわつくのも当然ですよね。わたしも5種類の御朱印を欲しいって思いましたからね。(^^;
往生極楽院と紅葉です。
弁財天
金色不動堂にて頂戴しました。
金色不動尊
これも金色不動堂にて頂戴しました。書き置きですが期間限定ということで飛びついてしまいました。(^^;
観音堂にて頂きました。
ぐるりと境内を周り終え出口に向かいます。ちょうど御殿門の裏側になります。
今回5種類の御朱印を頂戴しブログで紹介させていただきましたが、多くが紅葉の写真で建物を紹介する写真がほとんどありませんでした。1年前には、まさか、このわたしがブログを始めるなんて思ってもいませんから、仕方ないことかもしれません。(笑)
京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧表にしてみました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。
市町村 | 仏閣名 | 宗派 | 墨書 | 受拝日 | ブログ掲載日 |
---|---|---|---|---|---|
京都市東山区 | 清水寺 | 北法相宗 | 大悲閣 | 平成30年8月16日 | 2019/10/2 |
京都市東山区 | 高台寺 | 臨済宗 | 夢 | 平成30年8月16日 | 2019/10/6 |
京都市東山区 | 建仁寺 | 臨済宗 | 拈華堂 | 平成30年8月16日 | 2019/10/8 |
京都市左京区 | 寂光院 | 天台宗 | 地蔵尊 | 平成30年11月23日 | 2019/10/30 |
京都市左京区 | 三千院 | 天台宗 | 弥陀三尊 | 平成30年11月23日 | 2019/11/1 |
京都市左京区 | 三千院 | 天台宗 | 本尊薬師如来 | 平成30年11月23日 | 2019/11/1 |
京都市左京区 | 三千院 | 天台宗 | 金色不動尊 | 平成30年11月23日 | 2019/11/1 |
京都市左京区 | 三千院 | 天台宗 | 弁財天 | 平成30年11月23日 | 2019/11/1 |
京都市左京区 | 三千院 | 天台宗 | 聖観音 | 平成30年11月23日 | 2019/11/1 |
京都市西京区 | 鈴虫寺 | 臨済宗 | 妙音大士 | 令和元年8月16日 | 2019/9/9 |
京都市西京区 | 大悲閣千光寺 | 黄檗宗 | 大悲閣 | 令和元年8月16日 | 2019/9/11 |
京都市右京区 | 證安院 | 浄土宗 | 無上尊 | 令和元年8月16日 | 2019/9/11 |
京都市北区 | 瑞峯院 | 臨済宗 | 独坐大雄峰 | 令和元年9月6日 | 2019/9/8 |
京都市右京区 | 仁和寺 | 真言宗 | 旧御室御所 | 令和元年10月4日 | 2019/10/14 |
京都市右京区 | 仁和寺 | 真言宗 | 雷神 | 令和元年10月4日 | 2019/10/16 |
京都市右京区 | 仁和寺 | 真言宗 | 阿弥陀如来 | 令和元年10月4日 | 2019/10/18 |
京都市西京区 | 地蔵院 | 臨済宗 | 竹の寺 | 令和元年10月4日 | 2019/10/22 |
京都市右京区 | 妙心寺 | 臨済宗 | 釈迦如来 | 令和元年10月4日 | 2019/10/24 |
京都市右京区 | 退蔵院 | 臨済宗 | 余香苑 | 令和元年10月4日 | 2019/10/26 |