御朱印集め 錦天満宮:京都

天満宮(Nishikitenmangu) 

   京都市中京区四条上る中之町537 

f:id:suzukasjp:20191122011927j:plain

天満宮

f:id:suzukasjp:20191122014642j:plain

アーケード街の錦市場商店街の突き当りに錦天満宮があります。

前回に紹介した染殿地蔵院から新京極通を北に歩いて数分ほどで錦天満宮に到着しました。

f:id:suzukasjp:20191122014723j:plain

大きな石造りの鳥居です。 

笠木と島木(鳥居の水平部分)がビルの外壁ぎりぎりに接していてすごい。って思っていたんですが、後で調べてみると、やはり突き刺さっているんですって(笑)。 

f:id:suzukasjp:20191122015102j:plain

夜には提灯に火が灯るそうです。きっと、幻想的で綺麗なんでしょうね。でも、御朱印マニアにとっては、その時間帯はNGなんです。(^^; 

f:id:suzukasjp:20191122015259j:plain

境内に入って左手に手水舎があります。 

手水舎に上にも提灯がいっぱいです。 

f:id:suzukasjp:20191122015209j:plain

本殿にてお参りです。

こちらにも提灯がいっぱい。もう提灯にしか目がいきません(^^; 

本殿の右手に授与所があり、御朱印を頂戴しました。御朱印は書き置きのみでした。 

人通りの多い所なので参拝する人がたくさんいました。特に外国人が多かったように思います。錦市場は外国人向けの旅行口コミサイトで有名ですから、多くの外国人が錦市場で食べ歩きをした後に参拝するんでしょうね。 

f:id:suzukasjp:20191122015446j:plain

天満宮は文字通り学問の神様、菅原道真公が祀られています。ご利益は学業成就、知恵向上、商才向上、招福開運、厄除け・災難除けとなっています。

東西に京の台所と言われる錦市場商店街、南北に商店街の新京極通があるので、商売繁盛の神様じゃないの?・・・って思っていたんですが、「商才向上」ならば、菅原道真公が祭祀で間違いないですね。(笑)

天満宮といえば京都では北野天満宮が有名ですが、京都の繁華街のど真ん中にも天満宮があることは新たな発見でした。

北野天満宮は過去にも参拝したことはあるのですが、その時は御朱印を集める前で、ライトアップされた紅葉を見に行きました。ですから今回の錦天満宮御朱印天満宮の中で初めてとなります。

そう言えば息子から土産でもらった太宰府天満宮御朱印が一番最初になるのかも知れませんね。(笑) 

 

京都の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしてみました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログにも訪問していただけると嬉しいです。 

市町村 神社名 朱印 受拝日 ブログ掲載日
京都市西京区 松尾大社 松尾大社 令和元年8月16日 2019/9/9
京都市左京区 下鴨神社 賀茂御祖神社 令和元年9月6日 2019/9/7
京都市左京区 下鴨神社 相生社 令和元年9月6日 2019/9/7
京都市左京区 河合神社 河合明神 令和元年9月6日 2019/9/7
京都市北区 今宮神社 今宮神社 令和元年9月6日 2019/9/8
京都市北区 建勲神社 天下布武 令和元年10月4日 2019/10/12
京都市北区 建勲神社 建勲神社 令和元年10月4日 2019/10/12
京都市下京区 繁昌神社 繁昌神社 令和元年11月10日 2019/11/11
京都市下京区 京都大神宮 京都大神宮 令和元年11月10日 2019/11/17
京都市中京区 天満宮 天満宮 令和元年11月10日 2019/11/23