御朱印集め 円光寺:三重

円光寺(Enkoji)

  津市河芸町上野2861

f:id:suzukasjp:20200128200838j:plain

辯才天

 

 

【円光寺】

 伊勢の津七福神御朱印を求めて円光寺を訪問しました。

f:id:suzukasjp:20200129001543j:plain

円光寺は鬱蒼とした森の中にある寺院で、分部光嘉公が現在地である伊勢上野に築城した際に、津市中心部にあった円光寺を現在地に移し、分部氏の菩提寺としたそうです。

駐車場は本堂の裏手にあり、直接本堂に向かうことができます。

f:id:suzukasjp:20200129002449j:plain

 また、円光寺はNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の江姫ゆかりのお寺でもあります。まあ、わたしは見ていないので分かりませんけどね・・・・(^^;

f:id:suzukasjp:20200129002537j:plain

境内から見た山門です。

f:id:suzukasjp:20200129001208j:plain

山門をくぐり出ると鬱蒼とした森の中の参道があります。・・・・趣がありますね。 

f:id:suzukasjp:20200129010135j:plain

本堂にてお参りを済ませ、御朱印を頂きました。

御朱印を書いていただいている間、お茶を用意してくれました。

f:id:suzukasjp:20200129005943j:plain

f:id:suzukasjp:20200129010026j:plain

本堂に入って直ぐのところに季節の花の写真がいっぱい。境内で咲く桜や紅葉などの写真が飾られていました。

f:id:suzukasjp:20200129010101j:plain

住職の話によると紅葉も有名だそうですが、5~6月に咲く沙羅双樹が一押しだそうです。「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色・・・・」平家物語の一節にも出てくる花で、写真にある白い花が沙羅双樹だそうです。

 沙羅双樹の花が白色であることを初めて知りました。(^^;

【伊勢の津七福神

今回の参拝では弁財天の御朱印だけとなりました。

本来の釋迦如来御朱印も頂きたかったのですが、住職が話に夢中だったので、追加でお願いするのも申し訳なく、綺麗な花が咲く頃に再訪して御朱印を頂こうと思います。

 

津観音毘沙門天(参拝済)

円光寺:弁財天(今回、参拝済)

初馬寺:恵比寿天(参拝済)

高山神社:寿老神(参拝済)

結城神社:福禄寿(参拝済)

安楽寺布袋尊

四天王寺:大黒天(以前に参拝しましたが、この御朱印は頂けていません。)

 

かなり、揃ってきましたね。・・・・あと2つ、頑張って集めたいと思います。

 

【アクセス】

 

無料専用駐車場があります。

 

【参拝を終えて】

鬱蒼とした森の中にある小さなお寺でしたが、気さくな住職の お話を聞けて長居をしてしまいました。特に境内に植えられている花や伊勢の津七福神などのお話を聞けて勉強になりました。釈迦如来御朱印を頂きたいので、沙羅双樹の咲く季節に再訪したいと思います。

 

御朱印一覧】 

三重の寺院を参拝して御朱印を一覧にしてみました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも訪問していただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
津市 四天王寺 曹洞宗 薬師如来 R1.11.24 2019/12/14
津市 四天王寺 曹洞宗 南無釋迦牟尼佛 R1.11.24 2019/12/14
津市 専修寺 浄土真宗 御影堂 如来 R1.11.24 2019/12/16
津市 専修寺 浄土真宗 専修寺 R1.11.24 2019/12/16
鈴鹿市 泰應寺 曹洞宗 大悲殿 R1.12.8 2019/12/24
鈴鹿市 泰應寺 曹洞宗 大黒天 R1.12.8 2019/12/24
鈴鹿市 石藥師寺 真言宗 薬師如来 R1.12.8 2019/12/26
鈴鹿市 石藥師寺 真言宗 恵比寿天 R1.12.8 2019/12/26
鈴鹿市 桃林寺 臨済宗 釋迦牟尼佛 R1.12.15 2019/12/30
鈴鹿市 桃林寺 臨済宗 毘沙門天 R1.12.15 2019/12/30
津市 津観音 真言宗 恵日大悲殿 R2.1.12 2020/1/17
津市 津観音 真言宗 毘沙門天 R2.1.12 2020/1/17
津市 連光院初馬寺 真言宗 祈り続けて壱千四百年 R2.1.12 2020/1/27
津市 連光院初馬寺 真言宗 ゑ比須天 R2.1.12 2020/1/27
津市 円光寺 臨済宗 辯才天 R2.1.12 2020/1/29