御朱印集め 日吉大社(東本宮):滋賀

日吉大社(Hiyoshitaisya)

  大津市坂本5-1-1

f:id:suzukasjp:20200216162502j:plain

 東本宮

朱印は祭神である大山咋神(おおやまくいのかみ)でしょうかね。

 

 

日吉大社(東本宮)】

 先日ご紹介させていただいた日吉大社(西本宮)を参拝した後、日吉大社(西本宮)へ向かいました。 

f:id:suzukasjp:20200202151918j:plain

 

f:id:suzukasjp:20200202153254j:plain

東本宮へ向かう途中には日吉大社の摂社である宇佐宮があります。

 

f:id:suzukasjp:20200202153344j:plain

更に進むと白山宮です。

f:id:suzukasjp:20200202153524j:plain

更に細い小径を進んでいきます。

f:id:suzukasjp:20200202154535j:plain

しばらくすると、東本宮に着きました。こちらも迫力ある楼門ですね。 

f:id:suzukasjp:20200202153958j:plain

楼門をくぐり抜けると正面に拝殿が現れてきます。

あいにく、修復工事中でした。・・・・紅白の幕が派手過ぎて趣が削がれてしまいます。(^^;

f:id:suzukasjp:20200202154023j:plain

日吉大社の摂社である樹下宮です。

f:id:suzukasjp:20200202154247j:plain

本殿にてお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20200202154126j:plain

本殿の構造が特殊だそうで、「日吉造」というそうです。

日吉大社織田信長比叡山を焼き討ちした際に焼失したのですが、後に平安時代の様式のままに再建されました。

 

本殿でのお参りを済ませて、楼門横にある授与所にて御朱印を頂戴しました。 

 

【アクセス】

 

 無料専用駐車場が用意されています。

但し、受付にて1人300円の入苑料を納めなければなりません。

【参拝を終えて】

日吉大社は広大な境内の中、西本宮や東本宮だけでなく摂社もたくさんあり、時間をかけて参拝するのもいいでしょう。

東本宮へは東受付の前に小さな駐車場があるので、西本宮の参拝を終えてから車で移動するのも良いのではないでしょうか。時間に余裕がない方、歩くのが億劫な方にはお勧めです。

東本宮の御朱印を頂戴して気がついたのですが、西本宮で「西本宮」と書かれた御朱印を頂戴しなかったことが悔やまれます。また、日吉大社内の摂社の御朱印もあるようですが、どちらで受拝できるのでしょうか。よくわかりませんでした。・・・・・御朱印マニアのわたしにとっては、また再訪しなければならない参拝となりました。(笑)

 

御朱印一覧】

 滋賀の神社を参拝して、頂戴した御朱印を一覧にしてみました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも訪問していただけると嬉しいです。 

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 日牟禮八幡宮 近江八幡 R1.5.26 2019/9/18
大津市 建部大社 建部大社 R2.2.2 2020/3/7
大津市 日吉大社(西本宮) 日吉大社 R2.2.2 2020/3/13
大津市 日吉大社(西本宮) 日吉大社(金字) R2.2.2 2020/3/13
大津市 日吉大社(東本宮) 東本宮 R2.2.2 2020/3/15

           ※一覧表は受拝日順