御朱印集め 平安神宮:京都

平安神宮(Heianjingu)

  京都市左京区岡崎西天王町97

f:id:suzukasjp:20200403110717j:plain

平安神宮

 

  

平安神宮

 先日、平安神宮へ参拝に行ってきました。

f:id:suzukasjp:20200403135021j:plain平安神宮の参道から見た大鳥居です。

目にも鮮やかな朱塗りの鳥居です。

f:id:suzukasjp:20200403135301j:plain

平安神宮は明治に入り、平安時代の朝堂院(朝廷の宮中)を模して創建されたものです。

f:id:suzukasjp:20200403135912j:plain

應天門前の左手には手水舎あり、身を清めました。

でも、ここでは誰もが應天門へ向かい、手水舎に立ち寄る人はいませんでした。(^^;

f:id:suzukasjp:20200403154559j:plain

 應天門です。

構造上は二重門ですね。 

f:id:suzukasjp:20200403162527j:plain

 應天門をくぐり抜け神域に入ると正面には大極殿(外拝殿)があります。

f:id:suzukasjp:20200403170811j:plain

境内右手には蒼龍楼があります。 

f:id:suzukasjp:20200403170856j:plain

 境内左側には白虎楼があり、蒼龍楼とは左右対称となっていて、共に大極殿(外拝殿)からは廊下で繋がっています。

f:id:suzukasjp:20200404003818j:plain

 大極殿(外拝殿)にてお参りを済ませた後、應天門横にある朱印所にて御朱印を頂戴しました。

 

【アクセス】

 

 無料専用駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

個人的には岡崎公園地下にある岡崎公園駐車場をお勧めします。

 

【参拝を終えて】

 境内はとても広く建物の大きさに圧倒されました。また、緑色の屋根、朱塗り豪華な建物は、平安時代もこのようであったかと思うと、当時の人々もその雄大さに驚いたのではないでしょうか。

 平安神宮は4月の夜に開催される「紅しだれコンサート」に何回か訪れたことがあるのですが、御朱印を頂戴しに参拝したのは初めてでした。

今年の「紅しだれコンサート」は新型コロナウィルスの影響で中止となってしまったようです。コンサートの音色とともに紅しだれ桜がライトアップされて、蒼龍池の水面に映える様子は幻想的ですらありました。今年は開催されないことがとても残念ですが、このような事態になってしまっては仕方のないことですね。

早く収束することを願うばかりです。

御朱印一覧】

 京都の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしてみました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市西京区 松尾大社 松尾大社 R1.8.16 2019/9/9
京都市左京区 下鴨神社 賀茂御祖神社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 下鴨神社 相生社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 河合神社 河合明神 R1.9.6 2019/9/7
京都市北区 今宮神社 今宮神社 R1.9.6 2019/9/8
京都市北区 建勲神社 天下布武 R1.10.4 2019/10/12
京都市北区 建勲神社 建勲神社 R1.10.4 2019/10/12
京都市下京区 繁昌神社 繁昌神社 R1.11.10 2019/11/11
京都市下京区 京都大神宮 京都大神宮 R1.11.10 2019/11/17
京都市中京区 天満宮 天満宮 R1.11.10 2019/11/23
宇治市 縣神社 縣大神 R2.2.20 2020/3/21
京都市東山区 豊国神社 壽比南山 福如東海 R2.2.20 2020/4/2
京都市左京区 平安神宮 平安神宮 R2.2.20 2020/4/4

             ※一覧表は受拝日順