御朱印集め 小汐井神社(Oshioijinjya):滋賀

f:id:suzukasjp:20210508114941j:plain

小汐井神社

草津宿東海道五十三次の52番目の宿場町で、中山道との合流地となることから「近江草津追分」と朱印が押されています。

 

  

【小汐井神社】

草津市にある小汐井神社を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210509030514j:plain

小汐井神社はJR草津駅周辺の商業地域の中に鎮座する神社です。 

f:id:suzukasjp:20210509031545j:plain

境内左手には手水舎がありましたので、身を清めました。

f:id:suzukasjp:20210509031913j:plain

手水場では地下水が引かれており、御神水とされています。

f:id:suzukasjp:20210509033633j:plain

拝殿にてお詣りをしました。

拝殿は平成25年に造営されましたので、とても綺麗でした。

f:id:suzukasjp:20210509034624j:plain

御祭神は田心姫命(たごりひめのみこと)になります。

田心姫命天照大神のの御子で交通安全の神様で、天照大神伊邪那岐命が誓約(ウケヒ)をされたときに生まれたことから縁結び・契約の神さまとして崇められています。

f:id:suzukasjp:20210509035345j:plain

拝殿奥にある本殿です。

本殿は周囲からは見せないような造りが多いのですが、この神社ではかなりのオープンとなっています。(^^;

f:id:suzukasjp:20210509035720j:plain

社務所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。 

 

【アクセス】

 

草津市大路2丁目2−33

専用駐車場なし

URL: http://sp.raqmo.com/oshioi/

 

【参拝を終えて】

 小汐井神社の歴史は古く、創建は平安時代とされています。また、東海道中山道の分岐点となる草津宿に鎮座していることから、多くの旅人が交通安全祈願に参拝していたそうです。

また、手水舎から出ている御神水を求めて、汲みに来ている人も見受けられました。

社殿も新築となり綺麗な小汐井神社でした。

 

 

御朱印一覧】

 滋賀の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、滋賀の御朱印情報(過去分も含めて)も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひぜひ情報をお寄せください。 

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 日牟禮八幡宮 近江八幡 R1.5.26 2019/9/18
大津市 建部大社 建部大社 R2.2.2 2020/3/7
大津市 日吉大社(西本宮) 日吉大社 R2.2.2 2020/3/13
大津市 日吉大社(西本宮) 日吉大社(金字) R2.2.2 2020/3/13
大津市 日吉大社(東本宮) 東本宮 R2.2.2 2020/3/15
大津市 日吉東照宮 日吉東照宮 R2.7.19 2020/7/25
犬上郡 多賀大社 多賀大社 R2.10.22 2020/11/2
草津市 立木神社 近江國 立木神社 草津 R3.4.28 2021/5/3
草津市 三大神社 藤の大宮 R3.4.28 2021/5/7
草津市 小汐井神社 小汐井神社 R3.4.28 2021/5/9

           ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、5月8日現在で三重県では555人となり、5月5日の658人をピークに少し落ち着いてきました。しかし、国内全体ではとうとう7万人となり、第3波のピークである7万5千人に迫る勢いです。
ワクチン接種による集団免疫を形成するには、まだまだ時間を要しますので、皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。