岡崎東照宮 龍城神社
【龍城神社】
岡崎市にある龍城神社を参拝しました。
岡崎公園入口には東隅櫓があります。
公園内を進んで行くと、天守閣が見えてきました。
岡崎城は別名「龍城」とも言われ、江戸時代には徳川家康を御祭神として東照宮を岡崎城天守に祀っていました。
明治になり岡崎城の隣に遷座し、社名も龍城神社と改名されました。
拝殿にてお詣りをしました。
御祭神は東照大権現(徳川家康)、本多忠勝、天神地祇、戦没者の四柱となります。
昭和になって社殿が再建され、天神地祇、第二次世界大戦の戦没者が合祀されました。
拝殿横にある授与所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。
【アクセス】
崎市康生町561−1−3
専用無料駐車場なし(岡崎公園駐車場推奨)
URL: http://home1.catvmics.ne.jp/~tatuki/
【参拝を終えて】
龍城神社は本丸にある天守の隣に鎮座する神社で、主祭神が東照大権現(徳川家康)であることから、東照宮となっています。
この日は日曜日と言うこともあり、多くの参拝客で賑わっていました。岡崎城目的の観光客も多かったのではないでしょうか。わたしは、本丸まで行ったのに、城内には入らず龍城神社参拝だけで終わってしまいました。
お城マニアの方には「もったいない!」って怒られてしまうかもしれませんね。(^^;
【御朱印一覧】
愛知の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、愛知の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。
市町村 | 神社名 | 朱印・墨書 | 受拝日 | ブログ掲載日 |
---|---|---|---|---|
名古屋市熱田区 | 熱田神宮 | 熱田神宮 | R1.7.21 | 2019/9/14 |
名古屋市熱田区 | 別宮八剣宮 | 別宮八剣宮 | R1.7.21 | 2019/9/14 |
名古屋市熱田区 | 上知我麻神社 | 上知我麻神社 | R1.7.21 | 2019/9/14 |
名古屋市中区 | 三輪神社 | 三輪神社 | R1.7.21 | 2019/9/14 |
名古屋市中村区 | 豊国神社 | 豊葦原中津國 | R1.9.21 | 2019/9/22 |
名古屋市北区 | 別小江神社 | 別小江神社 | R1.9.21 | 2019/9/25 |
名古屋市名東区 | 猪子石神明社 | 猪子石神明社 | R1.12.28 | 2020/1/13 |
名古屋市名東区 | 猪子石神明社 | 猪子石神明社 | R1.12.28 | 2020/1/13 |
名古屋市名東区 | 龍耳社 | 龍耳社 | R1.12.28 | 2020/1/13 |
名古屋市千種区 | 名古屋晴明神社 | 晴明神社 | R2.1.18 | 2020/2/2 |
名古屋市南区 | 富部神社 | 富部神社 | R2.3.29 | 2020/4/28 |
名古屋市中区 | 名古屋東照宮 | 名古屋東照宮 | R2.4.30 | 2020/5/16 |
名古屋市中区 | 愛知縣護國神社 | 愛知縣護國神社 | R2.4.30 | 2020/5/18 |
津島市 | 津島神社 | 津嶋神社 | R2.9.6 | 2020/9/13 |
津島市 | 津島神社 | 悪疫退散 | R2.9.6 | 2020/9/13 |
名古屋市中区 | 若宮八幡社 | 若宮八幡社 | R2.9.22 | 2020/9/25 |
名古屋市中区 | 若宮八幡社 | 若宮八幡社 | R2.9.22 | 2020/9/25 |
一宮市 | 若宮神明社 | 若宮神明社 | R2.11.1 | 2020//11/12 |
一宮市 | 白金龍王社 | 白金龍王社 | R2.11.1 | 2020//11/12 |
一宮市 | 尾張猿田彦神社 | 新嘗祭 | R2.11.1 | 2020//11/14 |
一宮市 | 真清田神社 | 真清田神社 | R2.11.1 | 2020//11/22 |
一宮市 | 大神神社 | 大神神社 | R2.11.1 | 2020//11/24 |
名古屋市北区 | 山田天満宮 | 尾張天神 山田天満宮 | R3.3.20 | 2121/3/30 |
名古屋市北区 | 金神社 | 金神社 | R3.3.20 | 2121/3/30 |
名古屋市北区 | 羊神社 | 式内 羊神社 | R3.7.11 | 2021/7/30 |
名古屋市西区 | 伊奴神社 | 伊奴神社 | R3.7.11 | 2021/8/1 |
岡崎市 | 龍城神社 | 岡崎東照宮 龍城神社 | R3.8.1 | 2021/8/11 |
※一覧表は受拝日順
【追記】
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、8月10日現在で三重県では706人、国内全体でも13万2千人と増加し続けており、青天井で感染者数が増えています。いつになれば終息の気配となるのでしょうか。
ワクチン接種は累計で5520万人となり、順調に接種が進んでいますが、集団免疫を形成するにはまだまだ接種数が足りません。
ワクチン接種を受けても感染してしまうブレイクスルー感染者も多数いるようですので、ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。