三重の名所

御朱印集め 安乗崎灯台(Anorisakitoudai):三重

安乗崎灯台は珍しい四角い灯台です。 【安乗崎灯台】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【安乗崎灯台】 志摩市にある安乗埼灯台へ行ってきました。 安乗崎灯台は安乗崎という岬の突端に立つ灯台で、安乗崎園地という公園内にあります。また、周辺は伊勢志摩…

御朱印集め 伊勢志摩スカイライン(Iseshima-skyline)

少し霞んでいますが・・・・絶景です。 【伊勢志摩スカイライン】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【伊勢志摩スカイライン】 金剛證寺参拝の際に、伊勢志摩スカイラインを通行しました。 ※伊勢志摩スカイライン公式HPより引用 伊勢志摩スカイラインは1964…

御朱印集め 十四川の桜並木(Jyuushigawa Sakuranamiki):三重

十四川の桜並木はとんでもなく長い 【十四川の桜並木】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【十四川の桜並木】 四日市にある十四川の桜並木を見に行ってきました。 桜並木は全長1.2kmもあり、十四川の両サイドに600本もの桜が植えられています。 まだ幹はそ…

御朱印集め 関宿(Sekijyuku):三重

関宿は東海道五十三次の47番目の宿場町です。 【関宿】 【関の山】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【関宿】 亀山市にある関宿へ行きました。 関宿は東海道53次の47番目の宿場町で、西の追分から東の追分まで全長1.8kmにわたり国の重要伝統的保存地区に…

御朱印集め 石山観音公園(Ishiyamakannonkouen):三重

石山観音はスケールがデカい!! ※津市ホームページより引用 【石山観音公園】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【石山観音公園】 津市にある石山観音公園へ行きました。 石山観音公園は山全体が公園となっていて、山の全てが一つの石でできている岩山とな…