2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
式内 羊神社 書置きの御朱印に日付を入れて頂きました。 季節限定の御朱印で、朝顔が夏らしいです。桐と菊の文様が押されているのですが、これは社紋なのでしょうか。 明治神宮も同じ紋様で、羊神社は式内社の中でも格式の高い神社なのでしょうか。(^^; 【羊…
久しぶりのぎゅう~ ♪ 【やっぱりステーキ】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【やっぱりステーキ】 鈴鹿市にある「やっぱりステーキ」へ行ってきました。 鈴鹿市にはイオンタウン鈴鹿店と鈴鹿白子店の2店舗あり、イオンタウン鈴鹿店の方へ行きました。 店…
薬師尊 薬師如来は六道珍皇寺の御本尊となります。 左頁はお経「薬師如来和讃」の一節です。 見開きの御朱印に直書きで頂戴しました。 【六道珍皇寺】 【その他の御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【六道珍皇寺】 京都市にあ…
安井金毘羅宮 【安井金毘羅宮】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【安井金毘羅宮】 京都市にある安井金毘羅宮を参拝しました。 東大路通に鳥居が立ち、細長い参道が奥まで続いています。 看板の掲げられている通り、安井金毘羅宮は京…
だり~♬ 【わが家にて】 【最後に】 【追記】 【わが家にて】 東海地方も梅雨が明けて本格的な夏となりました。 わが家の猫も昼間は思い思いの涼しい場所を探しては、くつろいでいます。 長女のモモは風呂場の前にある押し入れで過ごすことが多くなりました…
祇園社 「祇園社」は旧社名で、明治の初めの神仏分離令により「八坂神社」と改名されました。 【八坂神社】 【その他の御朱】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧表】 【追記】 【八坂神社】 京都にある八坂神社を参拝しました。 南口の石鳥居とな…
法然上人 法然は浄土宗の宗主で本堂の御本尊となります。 【知恩院】 【その他の御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【知恩院】 京都市にある知恩院を参拝しました。 知恩院は浄土宗の総本山で平安時代末期に法然により創建さ…
パン・デ・ココは鈴鹿と桑名に展開するパン屋さんです。 【パン・デ・ココ】 【実食】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【パン・デ・ココ】 鈴鹿市内にあるパン・デ・ココへ行ってきました。 パン・デ・ココは鈴鹿にできてから、もう何年にもなるのですが…
熾盛光如来(しじょうこうにょらい)青蓮院門跡の御本尊となります。 書置きの御朱印に日付を入れて頂きました。 【青蓮院門跡】 【もう一つの御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【青蓮院門跡】 京都市にある青蓮院門跡を参拝…
伊勢山上 飯福田寺のある岩場を含む山全体を伊勢山上と言い、山伏の修験場とされた場所です。 【飯福田寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【飯福田寺】 松阪市にある飯福田寺を参拝しました。 仁王門です。屋根にはシャチホコがあ…
防草シートでスッキリ 【防草シート】 【最後に】 【追記】 【防草シート】 わたしの実家の裏庭にようやく防草シートを貼り終えました。 2019年夏の裏庭風景です。 毎年、垣根の手入れが大変なので、思い切ってフェンスに交換しました。 2020年夏の裏庭風景…
伊勢國松阪總産神 總産神とは産土神(うぶすながみ)のことで、「出生地の神」と言う意味になりま. 住吉神社は明治後期に近隣の11社を合祀したうちの一社で、月替わり(?)で御朱印が変更となるようです。 【八雲神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御…
如意輪観世音 書置きの御朱印に日付を入れていただきました。 如意輪観世音菩薩は継松寺の御本尊となります。 【継松寺】 【その他の御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【継松寺】 松阪市にある継松寺を参拝しました。 継松寺…
ねこねこチーズケーキはパッケージも可愛い!? 先日、以前の職場で仲の良かった友人(女性2人)を仕事の関係上、伊賀へ呼び寄せてランチに連れて行きました。一人は2年ぶり、もう一人は7年ぶりの再会でした。 伊賀牛の鉄板焼きコースを食べさせたのですが、…
志きしまの やまとこころを 人とはば あさひににほふ 山さくら花本居宣長が61歳の時に詠んだ歌で、「日本人である私の心は、朝日に照り輝く山桜の美しさに、ため息が出るほど、その麗しさに感動する、そのような心がやまとこころなのです。」という意味にな…