御朱印集め 雑41 しばらくお休みさせていただきます。

何とかブログを続けて更新していたのですが、公私ともに多忙となり、ブログを暫くお休みさせていただきます。 公においては、企業監査が入るので、その資料作りにてんてこ舞いの状態です。 私においても、住居トラブルが起こっており、休日もその対応に追わ…

御朱印集め 建勲神社2(Takeisaojinjya2):京都

宗三左文字 薬研藤四郎書き置き御朱印のみ 【宗三左文字】 【薬研藤四郎】 【最後に】 【追記】 前回にアップした建勲神社の続きとなります。 suzukasjp.hatenablog.com 【宗三左文字】 建勲神社は刀剣乱舞の聖地となっている神社であることから、刀剣御朱印…

御朱印集め 建勲神社(Takeisaojijya):京都

建勲神社 【建勲神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【建勲神社】 京都市北区にある建勲神社を参拝しました。 suzukasjp.hatenablog.com 建勲神社は3年半ぶりの参拝となります。 正式名称は「たけいさおじんじゃ」ですが、一般的には「けんくん…

御朱印集め 雑40(大寒波到来)

大寒波でもホットカーペットの上はぬくぬく・・・ 【大寒波到来】 【大渋滞】 【帰宅困難?】 【最後に】 【追記】 【大寒波到来】 全国的な大寒波による雪の影響で交通網が寸断されています。 わたしのところでは24日夕方から雪が舞いだしたと思っていたら…

御朱印集め 河合神社(Kawaijinjya):京都

河合大明神 書置きの御朱印となります。 【河合神社】 【参拝を終えて】 【追記】 【河合神社】 下鴨神社の境内社である河合神社を参拝しました。 河合神社は下鴨神社の第一摂社で、糺の森(ただすのもり)の北側に下鴨神社が鎮座しているのに対して、河合神…

御朱印集め 御手洗社(Mitarashisya):京都

御手洗社 書置きの御朱印です。 【御手洗社】 【最後に】 【追記】 【御手洗社】 下鴨神社の境内末社である御手洗社を参拝しました。 御手洗社の正式名称は井上社で、井戸の上に祀られたことから井上社と呼ばれるようになりました。 下鴨神社では「みたらし…

御朱印集め 下鴨神社(Shimogamojinjya):京都

賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ) 【下鴨神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【下鴨神社】 京都市左京区にある下鴨神社を参拝しました。 下鴨神社の正式名称は賀茂御祖神社で、その創建は京都の寺社の中では最も古く、紀元前とされています。…

御朱印集め 主のいない実家9(ソファー購入)

年末に買ったソファーが届きました。 【ソファ購入】 【最後に】 【追記】 【ソファ購入】 母親が施設入所して、週1~2で実家暮らしをする二重生活をしています。 住みやすいように少しずつDIYリフォームをして、ダイニングとリビングを二間ぶち抜きで使用し…

御朱印集め 金閣寺2(Kinkakuji2):京都

石不動尊書置きとなります。 【金閣寺不動堂】 【参拝を終えて】 【追記】 金閣寺舎利殿参拝の続きとなります。 suzukasjp.hatenablog.com 【金閣寺不動堂】 金閣寺舎利殿を巡り、順路通りに進んでいくと、出口手前に不動堂があります。 不動堂は安土桃山時…

御朱印集め 金閣寺(Kinkakuji):京都

舎利殿 【金閣寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【金閣寺】 京都市北区にある金閣寺を参拝しました。 金閣寺は臨済宗相国寺派の寺院で、正式名称は北山鹿苑寺となります。 元々は室町幕府第3代将軍足利義満によって造られた山荘で、義満の死後に…

御朱印集め 寺田屋(Teradaya):京都

幕末の寺田屋事件の舞台となった旅籠です。 【寺田屋】 【寺田屋事件1】 【寺田屋事件2】 【最後に】 【追記】 【寺田屋】 御朱印とは関係ありませんが、京都市伏見区にある寺田屋に行ってきました。 寺田屋と言えば、坂本龍馬襲撃事件で有名な旅籠です。 su…

御朱印集め 一休み63(あ・うん再訪):三重

家内の好きなカツサンドを求めて・・・ 【あ・うん】 桑名市へ所用の帰りに、「あ・うん」でランチしてきました。 suzukasjp.hatenablog.com 「あ・うん」は以前にも訪れている喫茶店で、家内のお気に入りのカツサンドがあるお店です。 店内は少しローカル感…

御朱印集め 大黒寺(Daikokuji):京都

出世大黒天 【大黒寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【大黒寺】 京都市伏見区にある大黒寺を参拝しました。 大黒寺の正式名称は圓通寺ですが、御本尊が大黒天であることから大黒寺と呼ばれています。 石柱も大黒寺となっています。 小さな手水場…

御朱印集め 長建寺(Cyoukenji):京都

開運辯財天 書置きの御朱印となります。日付がありませんが・・・・(-_-;) 【長建寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【長建寺】 京都市伏見区にある長建寺を参拝しました。 長建寺の創建は江戸時代前期で、伏見奉行であった建部政宇(たてべまさ…

御朱印集め 雑39(謹賀新年)

ネコ界には正月は関係ありませんが・・・ 【令和5年を迎えて】 〔仕事〕 〔家庭〕 〔実家〕 【最後に】 【追記】 【令和5年を迎えて】 明けましておめでとうございます。 ブログを始めて4回目の正月を迎えることができました。 わたしの今年の抱負を述べたい…

御朱印集め 雑38(大晦日)

今年もいろいろありましたが・・・ 【1年を振り返って】 〔私生活〕 〔はてなブログ〕 〔主のいない実家〕 〔不労所得〕 【最後に】 【追記】 【1年を振り返って】 〔私生活〕 仕事は山あり谷ありで、今年も無事、何とか乗り切ったという感じです。(笑) 年末…

御朱印集め 藤森神社2(Fujinomorijinnjya2):京都

鶴丸国永(つるまるくになが) 書置き御朱印のみ 【鶴丸国永】 【最後に】 【追記】 前回にアップした藤森神社の続きです。 suzukasjp.hatenablog.com 【鶴丸国永】 藤森神社は「菖蒲の節句」の発祥地と言われています。 今では「こどもの日」として祝われる…

御朱印集め 藤森神社(Fujinomorijinjya):京都

藤森大神 【藤森神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【藤森神社】 京都市伏見区のある藤森神社を参拝しました。 藤森神社は弥生時代に第14代仲哀天皇の神功皇后によって創建された神社で、皇室とも縁の深い古社です。 参道は人馬一体なんですね…

御朱印集め 雑(Merry Christmasなのですが・・・)

Merry Christomas・・・おめでたいことなのにねえ 【ギックリ腰再発】 【最後に】 【追記】 【ギックリ腰再発】 クリスマスというのに、ギックリ腰を再発してしまいました。(-_-;) suzukasjp.hatenablog.com 前回は4月下旬にギックリ腰を発症したので、8か月…

御朱印集め 善願寺(Zenganji):京都

腹帯地蔵尊 書置きの御朱印となります。 手渡しで頂戴したのですが、どうやら日付は自分で入れなければならないようですね。(-_-;) 【善願寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【善願寺】 京都市伏見区にある善願寺を参拝しました。 善願寺は奈良時…

御朱印集め 賀毛神社(Kamoujinjya):三重

賀毛神社 【賀毛神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【賀毛神社】 いなべ市にある賀毛神社を参拝しました。 賀毛神社は鈴鹿山脈の東の麓に鎮座する神社で、この地域(旧員弁郡治田村)の氏神となります。 境内は小さいですが、手入れが行き届い…

御朱印集め 雑36(定期健康診断)

あっしはいたって健康ですよ。 【定期健康診断】 【X線検査 斑状影】 【最後に】 【追記】 【定期健康診断】 毎年恒例の定期健康診断結果が返ってきました。 わらしの個人情報ですので、お見せできる部分は限られてきますが・・・・(笑) ・身体計測:評価C …

御朱印集め 新熊野神社(Imakumanojinjya)

新熊野神社これで「いまくまの」と呼びます。でも所在地は今熊野椥ノ森町なんですよねえ~(-_-;) カラスで文字を書かれているのも斬新ですね。(笑) 【新熊野神社】 【熊野十二所権現】 【京の熊野古道】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【新熊野神…

御朱印集め 熊野若王子神社(Kumanonyakuoujijinjya)

京洛東那智 京都の洛東にある那智大社という意味になるのでしょうか。 八咫烏※1)の朱印がカッコいいですね。 【熊野若王子神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【熊野若王子神社】 京都市左京区にある熊野若王子神社を参拝しました。 熊野若王子…

御朱印集め 主のいない実家8(プラスチック障子紙)

プラスチック障子紙レビュー 【プラスチック障子】 【最後に】 【追記】 【プラスチック障子】 実家は玄関からリビングへは格子戸となっています。 格子戸は透かしが入って見た目は綺麗なのですが・・・・断熱効果はありません。(-_-;) 玄関から見たリビング…

御朱印集め 永源寺2(Eigenji2):滋賀

永源寺の紅葉は赤が濃い。 【永源寺の紅葉】 【法堂内の灯篭】 【最後に】 【追記】 suzukasjp.hatenablog.com 永源寺参拝の続きとなります。 【永源寺の紅葉】 永源寺境内には多くのモミジが植えられています。 日当たりの影響なのか、1本のモミジでも緑葉…

御朱印集め 永源寺(Eigenji):滋賀

大悲殿 【永源寺】 【その他の御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【永源寺】 東近江市にある永源寺を参拝しました。 永源寺は鈴鹿山脈を源流とする愛知川沿いの山あいに佇む臨済宗寺院です。 創建は室町時代の前の南北朝時代で、近江守護国の…

御朱印集め 猫の気持ち51(百済寺にて)

久しぶりの寺猫 【百済寺にて】 【最後に】 【追記】 【百済寺にて】 百済寺を参拝して、わたしが御朱印を頂戴しにいっている間に、家内は寺猫を見つけて可愛がっていました。 境内の庫裏(?)の縁側に茶柄のキジ猫が日向ぼっこをしていました。体型的には…

御朱印集め 百済寺2(Hyakusaiji)

本坊庭園の紅葉 【本坊庭園】 【最後に】 【追記】 suzukasjp.hatenablog.com 百済寺参拝の続きとなります。 【本坊庭園】 喜見院裏手にある本坊庭園の紅葉を鑑賞しました。 木臼には花が生けられています。神社や寺院で見かける花手水のようですね。 庭園は…

御朱印集め 百済寺(Hyakusaiji):滋賀

植木観音 【百済寺】 東近江市にある百済寺を参拝しました。 百済寺は飛鳥時代初期に聖徳太子によって創建されたと言われています。湖東三山※1)を含め近江国の中でも最古の寺院となります。 駐車場からの通用門を抜けると広い境内に出ます。 境内には本坊喜…