滋賀の神社

御朱印集め 沙沙貴神社(Sasakijinjya):滋賀

沙沙貴神社 【沙沙貴神社】 【もう一つの御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【沙沙貴神社】 近江八幡市にある沙沙貴神社を参拝しました。 沙沙貴神社の創建は古く、日本神話の時代にこの地の豪族であった沙沙貴山君(ささきやまぎみ)が少彦…

御朱印集め 三尾神社(Miojinjya):滋賀

卯年生まれの守り神 三尾神社 ウサギの朱印が可愛いですね。 【三尾神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【三尾神社】 大津市にある三尾神社を参拝しました。 三尾神社はかつては園城寺(三井寺)南院の中心となる堂宇で、園城寺(三井寺)の鎮守…

御朱印集め 田村神社(Tamurajinjya):滋賀

田村神社 【田村神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【田村神社】 甲賀市にある田村神社を参拝しました。 田村神社は滋賀県と三重県の県境にある鈴鹿峠の滋賀県側に位置し、東海道の土山宿に鎮座する神社です。また、京より伊勢…

御朱印集め 御上神社(Mikamijinjya):滋賀

御上神社 【御上神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【御上神社】 野洲市にある御上神社を参拝しました。 御上神社は近江富士と呼ばれる三上山を御神体として祀る式内社です。 創建は第7代孝霊天皇の時代と言われていますので、…

御朱印集め 馬路石邊神社(Umajiishibejinjya):滋賀

馬路石邊神社 【馬路石邊神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【馬路石邊神社】 守山市にある馬路石邊神社を参拝しました。 馬路石邊神社は大きな杜に囲まれていて、周辺には住宅地や商業地があるにも関わらず、閑静で厳かな雰囲…

御朱印集め 大宝神社(Daihoujinjya):滋賀

大寶神社 奈良時代の西暦701年(大宝元年)に疫病が流行し、現在の栗東市小平井に降臨された素盞鳴尊(スサノヲノミコト)と稲田姫命(イナダヒメノミコト)を追来(オフキ)神社にお迎えしたところ、疫病が鎮まったと伝えられています。 【大宝神社】 【アク…

御朱印集め 大野神社(Ohnojinjya):滋賀

大野神社 【大野神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【大野神社】 栗東市にある大野神社を参拝しました。 聖武天皇の勅願により、奈良の都の北東(鬼門)の方角に位置するこの地域に、国家鎮護の霊山として金勝寺(こんしょうじ)を建立し…

御朱印集め 印岐志呂神社(Igishirojinjya):滋賀

印岐志呂神社 【印岐志呂神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【印岐志呂神社】 草津市にある印岐志呂神社を参拝しました。 大鳥居の車道を進んで行くと大きな杜が現れてきます。 注連柱を通って参道を進んで行きます。 石垣に囲…

御朱印集め 近江神宮(Oumijingu):滋賀

近江神宮 「山桜に楽浪」の神紋が押印されています。 【近江神宮】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【近江神宮】 大津市にある近江神宮を参拝しました。 近江神宮の創建は1940年(昭和15年)で、比較的新しい神社です。 但し、その…

御朱印集め 白鬚神社(Shirahigejinjya):滋賀

白鬚神社 【白鬚神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【白鬚神社】 高島市にある白鬚神社を参拝しました。 白鬚神社は琵琶湖の畔に鳥居が浮かぶ神社です。 全国に300社ある白鬚神社の総本社となります。 海岸線に沿って横に広い境…

御朱印集め 小汐井神社(Oshioijinjya):滋賀

小汐井神社 草津宿は東海道五十三次の52番目の宿場町で、中山道との合流地となることから「近江草津追分」と朱印が押されています。 【小汐井神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【小汐井神社】 草津市にある小汐井神社を参拝し…

御朱印集め 三大神社(Sandaijinjya):滋賀

藤の大宮 書置きの御朱印に日付を入れていただきました。 【三大神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【三大神社】 草津市にある三大神社を参拝しました。 三大神社は藤の花で有名な神社で、この季節には藤目当てに多くの観光客で…

御朱印集め 立木神社(Tatikijinjya):滋賀

近江國 立木神社 草津 【立木神社】 草津市にある立木神社を参拝しました。 立木神社は旧東海道沿いの草津宿に鎮座していたため厄除け開運・交通安全の神社として祀られています。 境内を進んで行くと手水舎があり、身を清めました。 立木神社では狛犬ではな…

御朱印集め 多賀大社(Tagataisya):滋賀

多賀大社 書置きの御朱印となります。 【多賀大社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【多賀大社】 犬上郡にある多賀大社を参拝しました。 多賀大社は式内社で、昔より伊勢神宮・熊野三山とともに庶民の参拝で賑わいを見せていました…

御朱印集め 日吉東照宮(Hiyoshi-Tousyougu):滋賀

日吉東照宮 【日吉東照宮】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【日吉東照宮】 日吉東照宮を参拝しました。 日吉東照宮は、比叡山の麓に位置し、長い急階段を昇ったところに鎮座しています。 境内に入り振り返ってみると、琵琶湖が一望…

御朱印集め 日吉大社(東本宮):滋賀

日吉大社(Hiyoshitaisya) 大津市坂本5-1-1 東本宮 朱印は祭神である大山咋神(おおやまくいのかみ)でしょうかね。 【日吉大社(東本宮)】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【日吉大社(東本宮)】 先日ご紹介させていただいた日吉大社(西本…

御朱印集め 日吉大社(西本宮):滋賀

日吉大社(Hiyoshitaisya) 大津市坂本5-1-1 日吉大社 神猿の御朱印が可愛いですね。 【日吉大社】 【もう一つの御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【日吉大社】 先日、日吉大社へ参拝に行きました。 駐車場に車を停めて山王鳥居をくぐ…

御朱印集め 建部大社:滋賀

建部大社(Tatebetaisya) 大津市神領1丁目16番1号 建部大社 【建部大社】 【日本武尊物語】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【建部大社】 先日、建部大社へ参拝に行きました。 県道2号線から一之鳥居を車で通り抜けて行きます。 駐車場から見…

御朱印集め 日牟禮八幡宮:滋賀

今年の5月に近江八幡へ行ってきました。目的地は日牟禮八幡宮。 立派な楼門です。令和の奉祝の幟が掲げられていました。社務所で御朱印をお願いしている間に、お詣りをしました。境内から見た楼門です。右側に手水舎が見えます。本殿です。ここにも、奉祝の…