2023-01-01から1年間の記事一覧

御朱印集め 雑41 しばらくお休みさせていただきます。

何とかブログを続けて更新していたのですが、公私ともに多忙となり、ブログを暫くお休みさせていただきます。 公においては、企業監査が入るので、その資料作りにてんてこ舞いの状態です。 私においても、住居トラブルが起こっており、休日もその対応に追わ…

御朱印集め 建勲神社2(Takeisaojinjya2):京都

宗三左文字 薬研藤四郎書き置き御朱印のみ 【宗三左文字】 【薬研藤四郎】 【最後に】 【追記】 前回にアップした建勲神社の続きとなります。 suzukasjp.hatenablog.com 【宗三左文字】 建勲神社は刀剣乱舞の聖地となっている神社であることから、刀剣御朱印…

御朱印集め 建勲神社(Takeisaojijya):京都

建勲神社 【建勲神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【建勲神社】 京都市北区にある建勲神社を参拝しました。 suzukasjp.hatenablog.com 建勲神社は3年半ぶりの参拝となります。 正式名称は「たけいさおじんじゃ」ですが、一般的には「けんくん…

御朱印集め 雑40(大寒波到来)

大寒波でもホットカーペットの上はぬくぬく・・・ 【大寒波到来】 【大渋滞】 【帰宅困難?】 【最後に】 【追記】 【大寒波到来】 全国的な大寒波による雪の影響で交通網が寸断されています。 わたしのところでは24日夕方から雪が舞いだしたと思っていたら…

御朱印集め 河合神社(Kawaijinjya):京都

河合大明神 書置きの御朱印となります。 【河合神社】 【参拝を終えて】 【追記】 【河合神社】 下鴨神社の境内社である河合神社を参拝しました。 河合神社は下鴨神社の第一摂社で、糺の森(ただすのもり)の北側に下鴨神社が鎮座しているのに対して、河合神…

御朱印集め 御手洗社(Mitarashisya):京都

御手洗社 書置きの御朱印です。 【御手洗社】 【最後に】 【追記】 【御手洗社】 下鴨神社の境内末社である御手洗社を参拝しました。 御手洗社の正式名称は井上社で、井戸の上に祀られたことから井上社と呼ばれるようになりました。 下鴨神社では「みたらし…

御朱印集め 下鴨神社(Shimogamojinjya):京都

賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ) 【下鴨神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【下鴨神社】 京都市左京区にある下鴨神社を参拝しました。 下鴨神社の正式名称は賀茂御祖神社で、その創建は京都の寺社の中では最も古く、紀元前とされています。…

御朱印集め 主のいない実家9(ソファー購入)

年末に買ったソファーが届きました。 【ソファ購入】 【最後に】 【追記】 【ソファ購入】 母親が施設入所して、週1~2で実家暮らしをする二重生活をしています。 住みやすいように少しずつDIYリフォームをして、ダイニングとリビングを二間ぶち抜きで使用し…

御朱印集め 金閣寺2(Kinkakuji2):京都

石不動尊書置きとなります。 【金閣寺不動堂】 【参拝を終えて】 【追記】 金閣寺舎利殿参拝の続きとなります。 suzukasjp.hatenablog.com 【金閣寺不動堂】 金閣寺舎利殿を巡り、順路通りに進んでいくと、出口手前に不動堂があります。 不動堂は安土桃山時…

御朱印集め 金閣寺(Kinkakuji):京都

舎利殿 【金閣寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【金閣寺】 京都市北区にある金閣寺を参拝しました。 金閣寺は臨済宗相国寺派の寺院で、正式名称は北山鹿苑寺となります。 元々は室町幕府第3代将軍足利義満によって造られた山荘で、義満の死後に…

御朱印集め 寺田屋(Teradaya):京都

幕末の寺田屋事件の舞台となった旅籠です。 【寺田屋】 【寺田屋事件1】 【寺田屋事件2】 【最後に】 【追記】 【寺田屋】 御朱印とは関係ありませんが、京都市伏見区にある寺田屋に行ってきました。 寺田屋と言えば、坂本龍馬襲撃事件で有名な旅籠です。 su…

御朱印集め 一休み63(あ・うん再訪):三重

家内の好きなカツサンドを求めて・・・ 【あ・うん】 桑名市へ所用の帰りに、「あ・うん」でランチしてきました。 suzukasjp.hatenablog.com 「あ・うん」は以前にも訪れている喫茶店で、家内のお気に入りのカツサンドがあるお店です。 店内は少しローカル感…

御朱印集め 大黒寺(Daikokuji):京都

出世大黒天 【大黒寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【大黒寺】 京都市伏見区にある大黒寺を参拝しました。 大黒寺の正式名称は圓通寺ですが、御本尊が大黒天であることから大黒寺と呼ばれています。 石柱も大黒寺となっています。 小さな手水場…

御朱印集め 長建寺(Cyoukenji):京都

開運辯財天 書置きの御朱印となります。日付がありませんが・・・・(-_-;) 【長建寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【長建寺】 京都市伏見区にある長建寺を参拝しました。 長建寺の創建は江戸時代前期で、伏見奉行であった建部政宇(たてべまさ…

御朱印集め 雑39(謹賀新年)

ネコ界には正月は関係ありませんが・・・ 【令和5年を迎えて】 〔仕事〕 〔家庭〕 〔実家〕 【最後に】 【追記】 【令和5年を迎えて】 明けましておめでとうございます。 ブログを始めて4回目の正月を迎えることができました。 わたしの今年の抱負を述べたい…