滋賀の寺院

御朱印集め 永源寺2(Eigenji2):滋賀

永源寺の紅葉は赤が濃い。 【永源寺の紅葉】 【法堂内の灯篭】 【最後に】 【追記】 suzukasjp.hatenablog.com 永源寺参拝の続きとなります。 【永源寺の紅葉】 永源寺境内には多くのモミジが植えられています。 日当たりの影響なのか、1本のモミジでも緑葉…

御朱印集め 永源寺(Eigenji):滋賀

大悲殿 【永源寺】 【その他の御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【永源寺】 東近江市にある永源寺を参拝しました。 永源寺は鈴鹿山脈を源流とする愛知川沿いの山あいに佇む臨済宗寺院です。 創建は室町時代の前の南北朝時代で、近江守護国の…

御朱印集め 百済寺2(Hyakusaiji)

本坊庭園の紅葉 【本坊庭園】 【最後に】 【追記】 suzukasjp.hatenablog.com 百済寺参拝の続きとなります。 【本坊庭園】 喜見院裏手にある本坊庭園の紅葉を鑑賞しました。 木臼には花が生けられています。神社や寺院で見かける花手水のようですね。 庭園は…

御朱印集め 百済寺(Hyakusaiji):滋賀

植木観音 【百済寺】 東近江市にある百済寺を参拝しました。 百済寺は飛鳥時代初期に聖徳太子によって創建されたと言われています。湖東三山※1)を含め近江国の中でも最古の寺院となります。 駐車場からの通用門を抜けると広い境内に出ます。 境内には本坊喜…

御朱印集め 滋賀院門跡(Shigain-Monzeki):滋賀

醫王殿醫王は薬師如来のことです。 【滋賀院門跡】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【滋賀院門跡】 大津市にある滋賀院門跡を参拝しました。 山門を車で通り抜けたところに駐車場があります。 滋賀院門跡の創建は江戸時代初期で、後陽成天皇の命に…

御朱印集め 西教寺2(Saikyoji2)

慈攝大師室町時代の天台宗僧侶であった真盛(しんせい)の諡号です。 【大師殿】 【参拝を終えて】 【追記】 【大師殿】 西教寺の創建は飛鳥時代の聖徳太子とされていますが、真盛が入寺してから西教寺が隆盛しました。これらのことから真盛は「中興の祖」と…

御朱印集め 西教寺(Saikyoji):滋賀

不断念佛 阿弥陀如の周りを歩きながら、絶え間なく念仏を唱えることを言います。 【西教寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【西教寺】 大津市にある西教寺を参拝しました。 西教寺は比叡山の東麓にある天台真盛宗の総本山で、開基は聖徳太子と言…

御朱印集め 満月寺(Mangetsuji):滋賀

千体佛 【満月寺浮御堂】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【満月寺浮御堂】 大津市にある満月寺を参拝しました。 満月寺は琵琶湖畔に佇む寺院で、琵琶湖に突き出た仏堂がある寺院です。 下層部が石でできた山門(楼門)はあまり見かけない造りで珍…

御朱印集め 圓満院(Enmanin):滋賀

金不動王 【圓満院】 【宸殿】 【三井の名庭】 【本堂】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【圓満院】 大津市にある円満院を参拝しました。 圓満院は天台宗寺院で門跡寺院となります。 門跡寺院とは皇族又は公家が住職を務める寺院で、全国で17ヶ寺し…

御朱印集め 正法寺2(Syouhouji2):滋賀

不動尊 【不動堂】 【大師堂】 【参拝を終えて】 【追記】 【不動堂】 正法寺境内にある不動堂を参拝しました。 不動堂は本堂の横にあり渡り廊下で繋がっています。しかし、渡り廊下を通って不動堂まで行くことはできません。 不動堂の歴史は不明で、度々修…

御朱印集め 正法寺(Syouhouji):滋賀

大悲殿 【正法寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【正法寺】 大津市にある正法寺を参拝しました。 正法寺は大津市と宇治市の市境にある標高443mの岩間山の山頂付近に位置する真言宗の山岳寺院で、別称として「岩間寺」と呼ばれています。頂戴し…

御朱印集め 摠見寺(Soukenji):滋賀

大悲殿 【摠見寺】 近江八幡市にある摠見寺を参拝しました。 安土城の方が有名ですが、実は安土城跡は摠見寺の所有物であり、摠見寺が管理しています。 入口にて安土城跡の入場料を支払います。 御朱印もここで受けてけていて、安土城見学や摠見寺参拝の間に…

御朱印集め 長命寺2(Choumeiji2):滋賀

三佛堂 【三佛堂】 【三重塔】 【参拝を終えて】 【追記】 【三佛堂】 長命寺境内には本堂の他、いくつかの堂宇があります。 本堂左手には三佛堂があります。 三佛堂は平安時代中期に本堂に続き建立されたもので、鎌倉時代後期に再建され江戸時代中期に改築…

御朱印集め 長命寺(Cyoumeiji):滋賀

千手大悲殿 【長命寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【長命寺】 近江八幡市にある長命寺を参拝しました。 長命寺は琵琶湖の畔にそびえる長命寺山の中腹にあり、麓からは808段の石段から成る寺院です。 幸いなことに本堂近くまで道路が整備されて…

御朱印集め 金剛輪寺2(Kongourinji2) :滋賀

金剛輪寺は「血染めのモミジ」と呼ばれる紅葉の名所です。 【金剛輪寺】 〔明寿院〕 〔本堂・三重塔周辺〕 【最後に】 【追記】 【金剛輪寺】 前回に引き続き金剛輪寺の記事となりますが、今回は紅葉を中心に紹介したいと思います。 〔明寿院〕 明寿院は金剛…

御朱印集め 金剛輪寺(Kongourinji):滋賀

聖観世音ご本尊である聖観世音菩薩となります。 【金剛輪寺】 【もう一つの御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【金剛輪寺】 滋賀県愛知郡にある金剛輪寺を参拝しました。 金剛輪寺は湖東三山の1カ寺で、西明寺同様に紅葉の美…

御朱印集め 西明寺2(Saimyouji2):滋賀

西明寺の紅葉はまさに見頃でした。 【西明寺】 〔蓬莱庭〕 〔本堂・三重塔周辺〕 【最後に】 【追記】 【西明寺】 前回に引き続き西明寺の記事となりますが、今回は紅葉を中心に紹介したいと思います。 〔蓬莱庭〕 参道を進んで行くと、左手に本坊の庭園「蓬…

御朱印集め 西明寺(Saimyouji):滋賀

薬師如来 西明寺本堂の御本尊となります。 【西明寺】 【アクセス】 【もう一つの御朱印】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【西明寺】 滋賀県犬上郡にある西明寺を参拝しました。 西明寺は湖東三山の1カ寺で、紅葉で有名な寺院です。 惣門を抜け…

御朱印集め 常楽寺(Jyourakuji):滋賀

大悲殿 大悲は観音菩薩を指しますので、「観音さまのいるお堂」と言う意味になります。 【常楽寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【常楽寺】 湖南市にある常楽寺を参拝しました。 常楽寺は奈良時代に元明天皇の勅願により創建され…

御朱印集め 長寿寺(Tyojyuji):滋賀

悲願金剛 御本尊である子安地蔵菩薩を意味します。 【長寿寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【長寿寺】 湖南市にある長寿寺を参拝しました。 長寿寺は琵琶湖の南である湖南市にある天台宗寺院で、湖南三山の1カ寺となります。 湖…

御朱印集め 善水寺(Zensuiji):滋賀

薬師如来 善水寺本堂の御本尊となります。 【善水寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【善水寺】 湖南市にある善水寺を参拝しました。 善水寺は琵琶湖の南に位置し、山号でもある岩根山の中腹に鎮座する天台宗の寺院です。駐車場よ…

御朱印集め 三井寺水観寺(Miidera-Suikanji):滋賀

醫王殿 薬師如来を本尊とする仏堂のことです。 【三井寺水観寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【三井寺水観寺】 三井寺の別所寺院である水観寺を参拝しました。 水観寺は平安時代に今とは別の場所に創建されました。現在のお堂は…

御朱印集め 三井寺微妙寺(Miidera-Bimyoji):滋賀

十一面観音 微妙寺の御本尊となります。 【三井寺微妙寺】 【もう一つの御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【三井寺微妙寺】 三井寺の別所寺院である微妙寺を参拝しました。 微妙寺は広い三井寺の敷地の真ん中にあり、本堂前…

御朱印集め 三井寺観音堂(Miidera-Kannondo):滋賀

大悲殿 大悲は観音菩薩のことです。 三井寺観音堂の御本尊は如意輪観音になります。 【三井寺観音堂】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【三井寺観音堂】 三井寺参拝の続きになります。 〔霊鐘堂〕 三井寺金堂の境内より少し進んだと…

御朱印集め 三井寺金堂(Miidera-Kondo):滋賀

弥勒佛 三井寺金堂の御本尊です。 【三井寺金堂】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【三井寺金堂】 三井寺参拝の続きになります。 釈迦堂の参拝を終えて、境内を奥へ進んでいくと金堂が現れてきます。 三井寺金堂は前回に紹介した釈…

御朱印集め 三井寺釈迦堂(Miidera-Shyakado):滋賀

釋迦如来 釈迦堂の御本尊になります。 【三井寺釈迦堂】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【三井寺釈迦堂】 大津にある三井寺を参拝しました。 三井寺は正式名称を園城寺といい、天台寺門宗の総本山になります。 三井寺の入り口とな…

御朱印集め 比叡山延暦寺横川エリア2(HieizanEnryakuji-Yokawaarea2):滋賀

元三大師 慈恵(じえ)大師=元三(がんざん)大師です。 【四季講堂(元三大師堂)】 【箸塚弁財天社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【四季講堂(元三大師堂)】 横川中堂の参拝を終えて、同エリアにある四季講堂を参拝しました…

御朱印集め 比叡山延暦寺横川エリア1(HieizanEnryakuji-Yokawaarea1):滋賀

大悲殿 観音様のいるお堂という意味になります。 【横川中堂】 【恵心堂】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【横川中堂】 比叡山延暦寺の横川中堂を参拝しました。 横川中堂は比叡山延暦寺の横川エリアの本堂になります。 奥比叡ドラ…

御朱印集め 比叡山延暦寺西塔エリア(HieizanEnryakuji-Saito area):滋賀

大雄殿 【釈迦堂】 【箕渕弁天堂】 【浄土院】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 東塔エリアでの参拝を終え、次に西塔エリアに向かいました。 【釈迦堂】 西塔エリアの駐車場から参道となり釈迦堂を目指して北上します。 参道を進んで…

御朱印集め 比叡山延暦寺東塔エリア5(HieizanEnryakuji-Todoarea5):滋賀

寂光殿 寂光殿は阿弥陀堂の別称です。 【阿弥陀堂】 【法華総持院東塔】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【阿弥陀堂】 比叡山延暦寺東塔エリアにある阿弥陀堂を参拝しました。 阿弥陀堂はこの後参拝する法華総持院東塔と伴に東塔エ…