愛知の神社

御朱印集め 七所神社(Nanasyojinjya):愛知

七所神社 りんどうの季節限定御朱印(見開きサイズ) 【七所神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【七所神社】 名古屋市にある七所神社を参拝しました。 七所神社は七柱の神を祀っていることから七所神社と言われています。 創建は平安時代中期で…

御朱印集め 成海神社(Narumijinjya):愛知

延喜式内社 成海神社 【成海神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【成海神社】 名古屋市にある成海神社を参拝しました。 成海神社の創建は飛鳥時代で、熱田神宮の神器であった草薙神剣が盗難に遭い、その後戻ってきた時に日本武尊の縁由により鎮…

御朱印集め 錦鯱神社(Kinshachijinjya):愛知

百花繚乱 って書いてあるのですが、皆さんは読めますか?(-_-;) 見開きの御朱印を直書きしていただきました。 【錦鯱神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【錦鯱神社】 名古屋市にある錦鯱神社を参拝しました。 錦鯱神社は大須商店街の外れにある…

御朱印集め 日吉神社(Hiyoshijinjya):愛知

日吉神社 見開きサイズで季節の限定御朱印を頂戴しました。 【日吉神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【日吉神社】 清須市にある日吉神社を参拝しました。 日吉神社の創建は奈良時代後期と古く、尾張地方に疫病が流行したため、人々が素戔嗚尊…

御朱印集め 日置神社(Hiokijinjya):愛知

日置神社 【日置神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【日置神社】 名古屋市にある日置神社を参拝しました。 日置神社の創建年は不詳ですが、平安時代中期に作られた延喜式神名帳に「尾張国愛智郡日置神社」と書かれていることから、1000年以上も…

御朱印集め 那古野神社(Nagoyajinjya):愛知

那古野神社 【那古野神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【那古野神社】 名古屋市にある那古野神社を参拝しました。 那古野神社は名古屋市のビジネス街や官公庁のビルが立ち並ぶ中にある神社です。 平安時代中期に醍醐天皇の勅命により創建され…

御朱印集め 星神社(Hoshijinjya):愛知

星神社 【星神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【星神社】 名古屋市にある星神社を参拝しました。 星神社の創建年は不明ですが、平安時代中期に編集された延喜式神名帳に記された坂庭神社であるとされていますので、由緒ある神社となります。 …

御朱印集め 白龍龍壽社(Hakuryuryujyusya):愛知

白龍龍壽大神 【白龍龍壽社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【白龍龍壽社】 名古屋市にある白龍龍壽社を参拝しました。 suzukasjp.hatenablog.com 白龍龍壽社は洲崎神社の境内社となります。 白龍龍壽社は須崎神社本殿の右側にあり、石の鳥居をく…

御朱印集め 洲嵜神社(Suzakijinjya):愛知

洲嵜神社 【洲神社】 名古屋市にある洲嵜社を参拝しました。 洲嵜神社は栄の中にあっては鬱蒼とした木々に囲まれた中に鎮座する神社です。 鳥居をくぐり参道を進んでいくと、左手に手水舎があり、身を清めました。 参道をさらに進んでいくと本殿があり、お詣…

御朱印集め 上野天満宮(Ueno-Tenmangu):愛知

上野天満宮 【上野天満宮】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【上野天満宮】 名古屋市千種区にある上野天満宮を参拝しました。 上野天満宮は平安時代中期に安倍晴明一族がこの地(現、名古屋清明神社周辺)に住んでいた頃、菅原道真の御神霊を祀った…

御朱印集め 桜天神社(Sakuratenjinsya):愛知

櫻天神社 御祭神である菅原道真のようです。(-_-;) 【桜天神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【桜天神社】 名古屋市にある桜天神社を参拝しました。 桜天神社は高層ビル群の狭間にある小さな神社です。 「願の水の牛」と言われ、自分の年の数だ…

御朱印集め 八百富神社2(Yaotomijinjya):愛知

竹島散策 【竹島】 【最後に】 【追記】 【竹島】 八百富神社は竹島全体が境内となっていますが、竹島の海岸線をぐるりと回れる遊歩道が造成されています。ぐるりと言っても半周ほどなのですが・・・・(-_-;) 竹島中央に八百富神社があり、その脇を抜けてい…

御朱印集め 八百富神社(Yaotomijinjya):愛知

八百富神社 書置きの御朱印に日付を入れていただきました。 【八百富神社】 【八大龍神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【八百富神社】 蒲郡市にある八百富神社を参拝しました。 八百富神社は三河湾にある竹島に鎮座する神社で…

御朱印集め 八劔神社(Yatsurugijinjya):愛知

八劔神社 見開きサイズで書置きの御朱印に日付を入れていただきました。 【八劔神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【八劔神社】 蒲郡市にある八劔神社を参拝しました。 八劔神社の創建は平安時代後期で、熱田神宮境内に鎮座する…

御朱印集め 味鋺神社(Ajimajimjya):愛知 

式内 味鋺神社 【味鋺神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【味鋺神社】 名古屋市北区にある味鋺神社を参拝しました。 味鋺神社は創建年は不明ですが、式内社であることから平安時代にはすでに鎮座していたとされています。 拝殿…

御朱印集め 城山八幡宮(Shiroyama-Hachimangu):愛知

八幡大神 御祭神の一柱である応仁天皇のことです。 【城山八幡宮】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【城山八幡宮】 名古屋市千種区にある城山八幡宮を参拝しました。 城山八幡宮は安土桃山時代に織田氏が築城した末森城の跡地に鎮座…

御朱印集め 尾張大国霊神社(Owariookunitamajinjya):愛知

尾張総社 国府宮 【尾張大国霊神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【尾張大国霊神社】 稲沢市にある尾張大国霊神社を参拝しました。 尾張大国霊神社は尾張国の国府があったことから、国府宮(こうのみや)あるいは国府宮神社(こ…

御朱印集め 大縣神社(Ooagatajinjya):愛知

大縣神社 尾張国二宮となります。 【大縣神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【大縣神社】 犬山市にある大縣神社を参拝しました。 大縣神社の歴史は古く、尾張地方最古の神社と言われています。 社伝によると創建は紀元前まで遡…

御朱印集め 瀧山東照宮(Takisantousyouguu):愛知

瀧山東照宮 【瀧山東照宮】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【瀧山東照宮】 岡崎市にある瀧山東照宮を参拝しました。 瀧山東照宮は瀧山寺に隣接している神社となります。 三代将軍徳川家光が徳川家康が生まれ育った岡崎城近くにも東…

御朱印集め 岡崎天満宮(Okazakitenmangu):愛知

岡崎天満宮 【岡崎天満宮】 岡崎市にある岡崎天満宮を参拝しました。 岡崎天満宮の創建は鎌倉時代初期で、 総持尼寺(そうじにじ)の鬼門除けとして建立され、当時は伴(ばん)天神あるいは弓弦(ゆみづる)天神と呼ばれていました。 階段を昇ると神域となり…

御朱印集め 伊賀八幡宮(Igahachimanguu):愛知

東照大権現 伊賀八幡宮 東照大権現とは徳川家康の死後に朝廷から贈られた神号のことです。 見開きの書置き御朱印に日付を入れて頂きました。 【伊賀八幡宮】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【伊賀八幡宮】 岡崎市にある伊賀八幡宮…

御朱印集め 徳王稲荷社金刀比羅社(TokuouinarisyaKotohirasya):愛知

徳王稲荷社金刀比羅社 【徳王稲荷社金刀比羅社】 【その他の御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【徳王稲荷社金刀比羅社】 岡崎市にある徳王稲荷社金刀比羅社を参拝しました。 徳王稲荷社と金刀比羅社は第二次世界大戦の岡崎空…

御朱印集め 菅生神社(Sugojinjya):愛知

疫病退散 疫病・厄除ノ神 須佐之男命 書置きの御朱印に日付を入れて頂きました。 【菅生神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【菅生神社】 岡崎市にある菅生神社を参拝しました。 菅生神社は岡崎城のある岡崎公園近くに鎮座する神…

御朱印集め 龍城神社(Tatsukijinjya):愛知

岡崎東照宮 龍城神社 東照宮とは東照大権現たる徳川家康を祀る神社のことです。 【龍城神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【龍城神社】 岡崎市にある龍城神社を参拝しました。 龍城神社は岡崎公園内にあり、岡崎城の隣に鎮座し…

御朱印集め 伊奴神社(Inujinjya):愛知

伊奴神社 書置きの御朱印に日付を入れて頂きました。 金色の御朱印は華やかでいいですね。 【伊奴神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【伊奴神社】 名古屋市にある伊奴神社を参拝しました。 伊奴神社の創建は古く、奈良時代にこ…

御朱印集め 羊神社(Hitsujijinjya):愛知

式内 羊神社 書置きの御朱印に日付を入れて頂きました。 季節限定の御朱印で、朝顔が夏らしいです。桐と菊の文様が押されているのですが、これは社紋なのでしょうか。 明治神宮も同じ紋様で、羊神社は式内社の中でも格式の高い神社なのでしょうか。(^^; 【羊…

御朱印集め 山田天満宮(Yamada-Tenmangu):愛知

尾張天神 山田天満宮 【山田天満宮】 【金神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【山田天満宮】 名古屋市にある山田天満宮を参拝しました。 山田天満宮は江戸時代初期、二代目尾張藩主であった徳川光友が尾張藩の学問祈願所および…

御朱印集め 真清田神社(Masumidajinjya):愛知

真清田神社 書置きの御朱印に日付を入れていただきました。 【真清田神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【ご心配をおかけしました】 【追記】 【真清田神社】 一宮市にある真清田神社を参拝しました。 真清田神社は一宮市の中心地にあり…

御朱印集め 尾張猿田彦神社(Owari-Sarutahikojinjya):愛知

新嘗祭 新嘗祭は秋に収穫された米などの穀物類に、感謝の奉納を行う儀式です。 季節限定の見開き御朱印です。 書置きの御朱印に日付を入れていただきました。 【尾張猿田彦神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【尾張猿田彦神社】…

御朱印集め 若宮神明社(Wakamiya-shinmeisya):愛知

- 若宮神明社 直書きの御朱印です。 11月1日の参拝でしたので、「朔日参り」と書かれています。 【若宮神明社】 【白金龍王社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【若宮神明社】 一宮市にある若宮神明社を参拝しました。 一の鳥居で…