御朱印集め 本能寺(Honnouji):京都

f:id:suzukasjp:20201014130507j:plain

妙法法華宗

法華宗の経典の「妙法蓮華経」のことです。

 

 

【本能寺】

 京都市にある本能寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20201014142908j:plain

本能寺は店舗が沢山ある寺町商店街の北側に位置しています。

山門をくぐり境内に入ります。 

f:id:suzukasjp:20201014153950j:plain

境内正面には本能寺本堂があります。

本能寺は度重なる火災により焼失しては再建を繰り返し、現在の本堂は昭和初期に再建されました。

f:id:suzukasjp:20201014154148j:plain

商業地の中にあるだけに、周りには高いビル群が立ち並んでいます。左側の高層ビルは本能寺が経営する「ホテル本能寺」です。数年前に上映された映画は「本能寺ホテル」・・・全く別物ですね。(^^;

堂内は撮影禁止でしたが、本堂に入ることが出来、お参りをしました。

f:id:suzukasjp:20201014173420j:plain

本堂の右奥には「本能寺の変」にて自害した織田信長の廟所があります。

f:id:suzukasjp:20201014174218j:plain

 織田信長の墓です。

ただし、織田信長の遺骸が発見されなかったため、各地で多くの墓が存在しています。 

f:id:suzukasjp:20201014181205j:plain

 事務所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。 

 

【アクセス】

 

 京都市中京区下本能寺前町522−1

専用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。

  

【参拝を終えて】

本能寺は法華宗大本山で境内の南側には7寺院の塔頭を擁しています。

f:id:suzukasjp:20201014183105j:plain

また、本能寺の「能」という漢字は、現地では少し異なる字体となっていて、常用漢字にはありません。

一説によると「ヒ」=火で縁起が悪い・・・ヒが「去る」から由来しているとか・・・ネットなどの活字では「能」となっていますが、現地では異なる字体があちこちにあります。境内などで探してみるのも楽しいかもしれませんね。(^^;

 

本能寺は「本能寺の変」の舞台として有名ですが、 実際は別の場所にあり、豊臣秀吉により現在の地に移転・再建されました。

 

京都市中京区元本能寺南町

現在の本能寺から南西方面に距離にして約2kmのところが「本能寺の変」の舞台で、本能寺跡の石碑が立っています。興味のある方は、立ち寄ってみてはどうでしょうか

 

あいにくの雨模様でしたが、久しぶりに京都へ行くことが出来てテンションが上がりました。 雨が降っていても、やはり京都はいいもんですね。(^^;

 

御朱印一覧】

京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。 

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市左京区 南禅寺 臨済宗 金剛王宝殿 H29.11.26 2019/12/4
京都市左京区 永観堂 浄土宗 阿弥陀如来 H29.11.26 2019/12/6
京都市左京区 銀閣 臨済宗 観音殿 H29.11.26 2019/12/8
京都市東山区 清水寺 北法相宗 大悲閣 H30.8.16 2019/10/2
京都市東山区 高台寺 臨済宗 H30.8.16 2019/10/6
京都市東山区 建仁寺 臨済宗 拈華堂 H30.8.16 2019/10/8
京都市左京区 寂光院 天台宗 地蔵尊 H30.11.23 2019/10/30
京都市左京区 三千院 天台宗 弥陀三尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 本尊薬師如来 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 金色不動尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 弁財天 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 聖観音 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 宝泉院 天台宗 佛心 H30.11.23 2019/11/5
京都市左京区 勝林院 天台宗 大原問答 H30.11.23 2019/11/7
京都市西京区 鈴虫寺 臨済宗 妙音大士 R1.8.16 2019/9/9
京都市西京区 大悲閣千光寺 黄檗宗 大悲閣 R1.8.16 2019/9/11
京都市右京区 證安院 浄土宗 無上尊 R1.8.16 2019/9/11
京都市北区 瑞峯院 臨済宗 独坐大雄峰 R1.9.6 2019/9/8
京都市右京区 仁和寺 真言宗 旧御室御所 R1.10.4 2019/10/14
京都市右京区 仁和寺 真言宗 雷神 R1.10.4 2019/10/16
京都市右京区 仁和寺 真言宗 阿弥陀如来 R1.10.4 2019/10/18
京都市西京区 地蔵院 臨済宗 竹の寺 R1.10.4 2019/10/22
京都市右京区 妙心寺 臨済宗 釈迦如来 R1.10.4 2019/10/24
京都市右京区 退蔵院 臨済宗 余香苑 R1.10.4 2019/10/26
京都市下京区 平等寺 真言宗 因幡薬師 R1.11.10 2019/11/13
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 無量寿 R1.11.10 2019/11/15
京都市中京区 染殿地蔵院 時宗 染殿院 R1.11.10 2019/11/21
京都市中京区 永福寺 浄土宗 蛸薬師如来 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 永福寺 浄土宗 京極観世音 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 阿弥陀如来 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 若冲 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 頂法寺 天台宗 六角堂 R1.11.10 2019/11/29
京都市中京区 頂法寺 天台宗 太子守本尊 R1.11.10 2019/11/29
宇治市 平等院 宗派なし 鳳凰 R2.2.20 2020/3/19
宇治市 平等院 宗派なし 阿弥陀如来 R2.2.20 2020/3/19
京都市東山区 三十三間堂 天台宗 大悲殿 R2.2.20 2020/3/25
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 功徳 R2.2.20 2020/4/6
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 七面大明神妙見大菩薩  R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 妙顕寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/29
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 竹乃内御殿 R2.7.30 2020/8/6
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 黄ふ動尊 R2.7.30 2020/8/6
京都市中京区 本能寺 法華宗 妙法法華宗 R2.10.8 2020/10/15

                    ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月14日現在で25人となり、漸減しています。この調子でもっと減少していってほしいものですね。しかし、全国的には10月6日に5,300人を底値として徐々に増加傾向にあります。やはり、Go To や規制緩和の影響が出てきたのかもしれませんね。
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 猫の気持ち20(秋の大漁祭)

f:id:suzukasjp:20201012160755j:plain

大好きなネズミが大漁!!

 

 

秋が始まったばかりなのに、朝夕は肌寒くなってきました。
ついこの前までは、暑くて汗ばんでいたのに・・・・・
今年だけなんでしょうかね?

過ごしやすい時期が本当に短かいです。

 

【ネズミのおもちゃ】

 

先日の休日に、リビングを掃除機がけをしていたのですが、その際にテレビの裏側も掃除しようと思い立ちました。

わが家のテレビ台は三角形で部屋のコーナーに設置されていて、移動ができるようにキャスターが付いています。テレビ・DVDやIP電話などの配線があるので、頻繁にはテレビ台の裏側を掃除できていませんでした。

今回、テレビ台を動かしてみると・・・出るわ出るわ

何匹いる??・・・ってくらいにネズミのおもちゃが出てきました。

 キャスター付きのテレビ台は移動するには便利ですが、床に隙間ができるため、ネコがジャレているうちにその隙間に入ってしまっていたのでしょうね。

わが家のネコたちは掃除機の音が怖いのか、掃除機を見るだけでリビングから退避してしまいます。掃除も終わり、テレビ台の下から出てきたネズミを全部床に出しっ放しにしておくと・・・・

f:id:suzukasjp:20201012161801j:plain

さぞ喜んで遊ぶかと思えば、寝っ転がってネズミを触る程度・・・・じゃれて遊ぶかと思いきや・・・期待外れの行動でした。(^^;

f:id:suzukasjp:20201012162712j:plain

そのうちにネズミにも飽きたのか、その場でフリーズ・・・電池切れでしょうか。(^^;

ネズミが多すぎると、こんなリアクションになってしまうんですね。意外な展開にカメラを構えていたわたしの方がガッカリです。(^^; 

そんなほのぼのとした秋の休日のひと時でした。

 

【最後に】

 わが家のネコはネズミが大好きで、わたし達が相手をしなくても一人(一匹?)で遊びます。そうやって遊んでいるうちに、テレビ台のキャスターの隙間に入り込んでしまったのでしょうね。

キャスター付きのテレビ台は移動ができて掃除するには便利ですが、足元の隙間からは埃や今回のようなネズミが入り込んでしまったりして、一朝一夕ですね。

それにしても、ネズミがなくなったからと言って、次から次へとネズミを与えていた家内や息子はネコには大甘ちゃんです。

わたしも、おねだりされるとそうなってしまうんでしょうね(笑) 

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月12日現在で31人となり、漸減しています。この調子でもっと減少していってほしいものですね。しかし、全国的には10月6日に5,300人を底値として徐々に増加傾向にあります。やはり、Go To や規制緩和の影響が出てきたのかもしれませんね。
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 観音寺(Kannonji):三重

f:id:suzukasjp:20201010154055j:plain

十一面観音 

観音寺の御本尊となります。

 

 

【観音寺】

鈴鹿市にある観音寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20201010171106j:plain

山号は「高神山」ですが、俗称である「荒神山」が使われています。 

f:id:suzukasjp:20201010172427j:plain

石段を上がると境内が広がります。

右手には手水舎があり、身を清めました。

f:id:suzukasjp:20201010172733j:plain

境内正面には本堂があり、堂内には入れませんでしたが、お参りをしました。

f:id:suzukasjp:20201010173057j:plain

本堂の扁額には山号である「高神山」の」文字が入っています。

観音寺は平安時代初期に弘法大師日本武尊(やまとたけるのみこと)の御神霊を仏像として祀り、「神事山(こうじかやま)」と称したのが始まりです。その後,平安時代中期に法陵律師という僧が,神事山の観音大士のお告げにより当地を尋ね,檜の大樹の下に尊き十一面観世音菩薩を見い出して、御堂を建立し安置したのが観音寺の始まりとなります。後に真言宗高野山の一字をいただいて「高神山」と改めました。江戸時代には、観音寺の裏山で任侠同士の縄張り争いが絶えず起こり、その荒々しさから、人々の間では「荒神山」と言われるようにり、荒神山観音寺と呼ばれるようになりました。

f:id:suzukasjp:20201011015354j:plain

隙間から本堂の中を撮影しましたが、御本尊である十一面観音は金色の扉の奥に安置されているのでしょうか。

f:id:suzukasjp:20201011015721j:plain

境内横にある寺務所にて御朱印を頂戴しました。

 

【伊勢七福神

f:id:suzukasjp:20201011002528j:plain

寿老神

観音寺は伊勢七福神の一つで、これで4つ目となります。
大福田寺:大黒天
聖衆寺:恵比寿神
千福寺:毘沙門天
観音寺:寿老神
残るは3寺院となりますので、頑張って巡りたいと思います。

f:id:suzukasjp:20201011020256j:plain

また伊勢七福神御朱印を頂戴すると、しゃもじをプレゼントしてくれました。
御朱印とは似つかわしくない粗品ですね。(^^;
でも一番実用的かもしれません。
 

【アクセス】

 

 鈴鹿市高塚町1777

専用無料駐車場あり

 

【参拝を終えて】

先日も四日市市の観音寺を参拝しましましたが、三重県には観音寺が6つもあります。そのためか、山号を頭に付けて「〇〇山観音寺」と呼ばれることが多く、今回参拝した寺院も高神山観音寺となりますが、俗称である「荒神山観音寺」の方が名前が通っています。

suzukasjp.hatenablog.com

また、荒神山観音寺が日本武尊と深く関わりがあるのは、日本武尊を御祭神としその遺品が祀られている加佐登神社がこの近くに鎮座しているのは偶然ではないのかもしれませんね。

 

御朱印一覧】

三重の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
津市 四天王寺 曹洞宗 薬師如来 R1.11.24 2019/12/14
津市 四天王寺 曹洞宗 南無釋迦牟尼佛 R1.11.24 2019/12/14
津市 専修寺 浄土真宗 御影堂 如来 R1.11.24 2019/12/16
津市 専修寺 浄土真宗 専修寺 R1.11.24 2019/12/16
鈴鹿市 泰應寺 曹洞宗 大悲殿 R1.12.8 2019/12/24
鈴鹿市 泰應寺 曹洞宗 大黒天(鈴鹿七福神 R1.12.8 2019/12/24
鈴鹿市 石藥師寺 真言宗 薬師如来 R1.12.8 2019/12/26
鈴鹿市 石藥師寺 真言宗 恵比寿天(鈴鹿七福神 R1.12.8 2019/12/26
鈴鹿市 桃林寺 臨済宗 釋迦牟尼佛 R1.12.15 2019/12/30
鈴鹿市 桃林寺 臨済宗 毘沙門天鈴鹿七福神 R1.12.15 2019/12/30
津市 津観音 真言宗 恵日大悲殿 R2.1.12 2020/1/17
津市 津観音 真言宗 毘沙門天(伊勢の津七福神 R2.1.12 2020/1/17
津市 連光院初馬寺 真言宗 祈り続けて壱千四百年 R2.1.12 2020/1/27
津市 連光院初馬寺 真言宗 ゑ比須天(伊勢の津七福神 R2.1.12 2020/1/27
津市 円光寺 臨済宗 辯才天(伊勢の津七福神 R2.1.12 2020/1/29
鈴鹿市 子安観音寺 真言宗 白衣観世音 R2.1.12 2020/1/31
伊賀市 新大仏寺 真言宗 大佛殿 R2.1.19 2020/2/8
津市 大観音寺 真言宗 大観音 R2.1.20 2020/2/16
津市 大観音寺 真言宗 不動明王 R2.1.20 2020/2/16
津市 大観音寺 真言宗 百観音 R2.1.20 2020/2/16
亀山市 真善寺 浄土真宗 旭曜山 R2.1.28 2020/2/20
亀山市 真善寺 浄土真宗 いつも心になもあみだぶつ R2.1.28 2020/2/20
亀山市 真善寺 浄土真宗 功徳の宝海 R2.1.28 2020/2/20
津市 安楽寺 曹洞宗 瑠璃殿 R2.3.22 2020/4/8
津市 安楽寺 曹洞宗 布袋尊(伊勢の津七福神 R2.3.22 2020/4/8
津市 四天王寺 曹洞宗 大黒天(伊勢の津七福神 R2.3.22 2020/4/10
桑名市 大福田寺 真言宗 阿弥陀如来 R2.5.24 2020/6/7
桑名市 大福田寺 真言宗 大黒天(伊勢七福神 R2.5.24 2020/6/7
桑名市 聖衆寺 真言宗 阿弥陀如来 R2.5.24 2020/6/9
桑名市 聖衆寺 真言宗 恵比寿神(伊勢七福神 R2.5.24 2020/6/9
四日市市 垂坂山観音寺 天台宗 元三大師 R2.9.27 2020/10/5
四日市市 垂坂山観音寺 天台宗 施無畏殿 R2.9.27 2020/10/5
四日市市 千福寺 真言宗 毘沙門天 R2.9.27 2020/10/9
四日市市 千福寺 真言宗 毘沙門天(伊勢七福神 R2.9.27 2020/10/9
鈴鹿市 荒神山観音寺 真言宗 十一面観音 R2.9.27 2020/10/11
鈴鹿市 荒神山観音寺 真言宗 寿老神(伊勢七福神 R2.9.27 2020/10/11

                ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月10日現在で33人となり、10月1日で100人近くいた感染者数でしたが、10日間で激減しました。この調子でもっと減少してほしいものですね。しかし、まだまだ安心できる状況ではありませんので、気を付けなければなりませんね。(^^;
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

御朱印集め 千福寺(Senfukuji):三重

f:id:suzukasjp:20201007170057j:plain

毘沙門天

千福時の御本尊となります。

寺院名は山号が生桑山であることから、生桑千福寺と書かれています。

 

  

【千福時】

 四日市市にある千福寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20201008220740j:plain

千福寺は御本尊である毘沙門天が縁で、毘沙門天の総本山である信貴山朝護孫子寺四日市別院となりました。 

f:id:suzukasjp:20201008224420j:plain

本堂にて、お参りをしました。

堂内へは入ることが出来ましたが、御本尊である毘沙門天は見ることが出来ませんでした。  

f:id:suzukasjp:20201008232032j:plain

 堂内にある受付にて御朱印を頂戴しました。

住職は常時本堂に居ないときは、受付横にある呼び出しブザーにて来てくれます。 

 

【伊勢七福神

f:id:suzukasjp:20201007170243j:plain

毘沙門天

毘沙門天の総本山である信貴山朝護孫子寺の別院となったことから「信貴山四日市別千福寺」と言われるようになりましたので、御朱印の寺院名は「四日市信貴山」と書かれています。

 

【アクセス】

 

四日市市生桑町1825-1

無料専用駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

以前に、名古屋の萬福院を参拝した際に、「なごや七福神」の一つであることを紹介しましたが、わたしは、まだ三重県内の「伊勢七福神」「鈴鹿七福神」がコンプリートしていないことを思い出しました。

suzukasjp.hatenablog.com

今回はその内の「伊勢七福神」巡りを完成させねばという想いで、千福寺を参拝しました。

大福田寺:大黒天

聖衆寺:恵比寿神

千福寺:毘沙門天

残るは4寺院となりますので、頑張って巡りたいと思います。

f:id:suzukasjp:20201009003032j:plain

また伊勢七福神御朱印を頂戴すると、ハンカチをプレゼントしてくれました。

どうやら「伊勢七福神」巡りでは、各寺院が粗品をプレゼントしてくれるようです。

 

御朱印一覧】

 三重の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
津市 四天王寺 曹洞宗 薬師如来 R1.11.24 2019/12/14
津市 四天王寺 曹洞宗 南無釋迦牟尼佛 R1.11.24 2019/12/14
津市 専修寺 浄土真宗 御影堂 如来 R1.11.24 2019/12/16
津市 専修寺 浄土真宗 専修寺 R1.11.24 2019/12/16
鈴鹿市 泰應寺 曹洞宗 大悲殿 R1.12.8 2019/12/24
鈴鹿市 泰應寺 曹洞宗 大黒天 R1.12.8 2019/12/24
鈴鹿市 石藥師寺 真言宗 薬師如来 R1.12.8 2019/12/26
鈴鹿市 石藥師寺 真言宗 恵比寿天 R1.12.8 2019/12/26
鈴鹿市 桃林寺 臨済宗 釋迦牟尼佛 R1.12.15 2019/12/30
鈴鹿市 桃林寺 臨済宗 毘沙門天 R1.12.15 2019/12/30
津市 津観音 真言宗 恵日大悲殿 R2.1.12 2020/1/17
津市 津観音 真言宗 毘沙門天 R2.1.12 2020/1/17
津市 連光院初馬寺 真言宗 祈り続けて壱千四百年 R2.1.12 2020/1/27
津市 連光院初馬寺 真言宗 ゑ比須天 R2.1.12 2020/1/27
津市 円光寺 臨済宗 辯才天 R2.1.12 2020/1/29
鈴鹿市 子安観音寺 真言宗 白衣観世音 R2.1.12 2020/1/31
伊賀市 新大仏寺 真言宗 大佛殿 R2.1.19 2020/2/8
津市 大観音寺 真言宗 大観音 R2.1.20 2020/2/16
津市 大観音寺 真言宗 不動明王 R2.1.20 2020/2/16
津市 大観音寺 真言宗 百観音 R2.1.20 2020/2/16
亀山市 真善寺 浄土真宗 旭曜山 R2.1.28 2020/2/20
亀山市 真善寺 浄土真宗 いつも心になもあみだぶつ R2.1.28 2020/2/20
亀山市 真善寺 浄土真宗 功徳の宝海 R2.1.28 2020/2/20
津市 安楽寺 曹洞宗 瑠璃殿 R2.3.22 2020/4/8
津市 安楽寺 曹洞宗 布袋尊 R2.3.22 2020/4/8
津市 四天王寺 曹洞宗 大黒天 R2.3.22 2020/4/10
桑名市 大福田寺 真言宗 阿弥陀如来 R2.5.24 2020/6/7
桑名市 大福田寺 真言宗 大黒天 R2.5.24 2020/6/7
桑名市 聖衆寺 真言宗 阿弥陀如来 R2.5.24 2020/6/9
桑名市 聖衆寺 真言宗 恵比寿神 R2.5.24 2020/6/9
四日市市 観音寺 天台宗 元三大師 R2.9.27 2020/10/5
四日市市 観音寺 天台宗 施無畏殿 R2.9.27 2020/10/5
四日市市 千福寺 真言宗 毘沙門天 R2.9.27 2020/10/9
四日市市 千福寺 真言宗 毘沙門天 R2.9.27 2020/10/9

                         ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

  最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月8日現在で41人となり、徐々に減ってきました。しかし、まだまだ安心できる状況ではありませんので、気を付けねばなりませんね。(^^;
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 休日の過ごし方17(調剤薬局)

f:id:suzukasjp:20201006181806j:plain

わたしは病気知らず・・・・あなたは?

 

 

調剤薬局

先日、長年患っている疾患について定期受診してきました。

もう5年以上前になるでしょうか・・・・膀胱結石で入院し結石破砕術を受けてきました。それ以降、3カ月ごとに定期的に受診しては投薬を受けています。

 

〔夜間・休日加算〕

いつももらう処方箋ですが、「夜間・休日加算」という項目があるのを御存じでしょうか?

最近では、大手ドラッグストアー内にある調剤薬局が毎日夜遅くまで開いていて便利ですよね。また、そのドラッグストアーのポイントまで溜まる仕組みとなっている処もあり、門前薬局や近所の調剤薬局よりもドラッグストアー内にある調剤薬局に行く人も多いんじゃないでしょうか。

ただし、ここで気を付けておかなければならないのは、平日であれば午後7時以降、土曜日であれば午後1時以降、日曜日・祝日であれば終日に処方箋を持って行った場合には夜間・休日加算が付いてしまいます。
つまり、3割負担の方で120円が加算されてしまいます。

これはあくまで処方箋の受付を行った時間を指すことであり、FAXなどで事前受付をしていれば問題ありませんので、ご安心ください。
調剤薬局によっては「夜間・休日加算」の時間帯が異なる場合があります。調剤薬局にはこの「夜間・休日加算」の表示が必ずありますので、チェックしてみてください。

 

〔処方箋の有効期限〕

また、病院や診療所で発行してもらった処方箋には有効期限があるのを御存じですか?

処方箋の有効期限は当日を含め4日間です。

休日や祝日も含め4日間を過ぎれば、失効となり調剤薬局では受け付けてもらえません。もう一度病院や診療所にて再発行してもらう必要があります。しかも再発行の場合は10割負担となりますので、4日以内に必ず薬をもらうようにしてください。

また、調剤薬局でもらった薬を紛失しても、10割負担となりますので、ご注意ください。診療所などでは融通を利かしてくれて、保険診療でもう一度診察して処方箋を発行してくれるところもあるようですが、厳密には違法行為に当たります。  

 

【最後に】

今回、わたしの過去の失敗談も含めて調剤薬局の処方箋について記事にしました。

毎日服用しなければならない医薬品ですから、少しでも余計な金額は支払いたくないですよね。(^^;

f:id:suzukasjp:20201006180534j:plain

わたしは現在2種類の泌尿器科系の薬の他に1種類の高血圧の薬も服用しています。年を重ねるごとにあちこちが不健康になり、段々と薬が増えていくんじゃないかと心配してしまいます。

ここはひとつ御朱印集めに出掛けて薬師如来様のお力で健康にしてもらわなければなりませんね。(笑)

 そういえば、わたしは最近歯が痛くて、美味しく食事が出来ません。そろそろ歯医者に行かねばいけないんですが、なかなか・・・食欲の秋、美味しいものが沢山ある季節ですから、美味しく食べたいですよねえ~(^^;

  

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月6日現在で59人となり、激減しました。しかし、まだまだ安心できる状況ではありませんので、気を付けねばなりませんね。(^^;
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 観音寺(Kannonji):三重

f:id:suzukasjp:20201004222115j:plain

元三大師(がんざんだいし)

元三大師とは第18代天台座主慈恵大師(良源)のことです。

 

 

【観音寺】

四日市市にある観音寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20201004234613j:plain

階段を上がり山門をくぐると境内です。

f:id:suzukasjp:20201004235512j:plain

境内に入り、すぐ右手には手水場があり、身を清めました。
小さくてかわいい手水場です。

f:id:suzukasjp:20201005000003j:plain

境内左手には鐘楼があります。

f:id:suzukasjp:20201005000210j:plain

境内正面には本堂があります。

f:id:suzukasjp:20201005000418j:plain

扁額には山号となる「垂坂山」が書かれています。

f:id:suzukasjp:20201005000506j:plain

堂内の扁額には本尊である慈恵大師(元三大師)が書かれています。

f:id:suzukasjp:20201005000854j:plain

堂内に上がることはできませんでしたが、お参りをしました。

f:id:suzukasjp:20201005001400j:plain

本堂横にある聖天堂です。

f:id:suzukasjp:20201005002345j:plain

御本尊は聖天観音ですが、その姿は見ることが出来ませんでした。

f:id:suzukasjp:20201005002603j:plain

庫裡にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。


 【もう一つの御朱印

f:id:suzukasjp:20201004223716j:plain

施無畏殿

観音様がいるお堂のことです。

 

【アクセス】

 

四日市市垂坂町1266

専用無料駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

suzukasjp.hatenablog.com

御本尊である慈恵大師は比叡山延暦寺横川エリアを創建した僧侶です。

垂坂山観音寺は慈恵大師が若き頃に伊勢を行脚していた際に、この地の領主の寄進を受け、本堂を創建し大師自らが刻んだ千手観音像を安置したと伝えられています。

その後、寺は伊勢天台別院として栄え、広大な規模の伽藍(敷地)を有していましたが、織田信長の兵火によりそのほとんどが焼失してしまいました。江戸時代になり、桑名藩藩主により観音寺が復興されました。

現代では長閑な田舎町ですが、過去にはこの地一帯が天台別院として栄えていたことを想像すると、いろいろと夢が膨らみますね。

しかし、今回の参拝で、施無畏殿である観音堂を参拝したつもりだったのですが、わたしが参拝したのは聖天堂でした。

f:id:suzukasjp:20201005004631j:plain

観音堂は本堂と聖天堂の間を少し奥に入ったところにあったのですが、気が付きませんでした。しかもブログ記事を作成している最中に気が付くという遅さです。(^^;

御朱印で頂いているだけに、ぜひ、参拝したかったです。

まあこういった失敗も御朱印集めの備忘録としては「あり」なんじゃないかと思い、失敗談も記事として掲載したいと思います。(^^;

 

御朱印一覧】

三重の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
津市 四天王寺 曹洞宗 薬師如来 R1.11.24 2019/12/14
津市 四天王寺 曹洞宗 南無釋迦牟尼佛 R1.11.24 2019/12/14
津市 専修寺 浄土真宗 御影堂 如来 R1.11.24 2019/12/16
津市 専修寺 浄土真宗 専修寺 R1.11.24 2019/12/16
鈴鹿市 泰應寺 曹洞宗 大悲殿 R1.12.8 2019/12/24
鈴鹿市 泰應寺 曹洞宗 大黒天 R1.12.8 2019/12/24
鈴鹿市 石藥師寺 真言宗 薬師如来 R1.12.8 2019/12/26
鈴鹿市 石藥師寺 真言宗 恵比寿天 R1.12.8 2019/12/26
鈴鹿市 桃林寺 臨済宗 釋迦牟尼佛 R1.12.15 2019/12/30
鈴鹿市 桃林寺 臨済宗 毘沙門天 R1.12.15 2019/12/30
津市 津観音 真言宗 恵日大悲殿 R2.1.12 2020/1/17
津市 津観音 真言宗 毘沙門天 R2.1.12 2020/1/17
津市 連光院初馬寺 真言宗 祈り続けて壱千四百年 R2.1.12 2020/1/27
津市 連光院初馬寺 真言宗 ゑ比須天 R2.1.12 2020/1/27
津市 円光寺 臨済宗 辯才天 R2.1.12 2020/1/29
鈴鹿市 子安観音寺 真言宗 白衣観世音 R2.1.12 2020/1/31
伊賀市 新大仏寺 真言宗 大佛殿 R2.1.19 2020/2/8
津市 大観音寺 真言宗 大観音 R2.1.20 2020/2/16
津市 大観音寺 真言宗 不動明王 R2.1.20 2020/2/16
津市 大観音寺 真言宗 百観音 R2.1.20 2020/2/16
亀山市 真善寺 浄土真宗 旭曜山 R2.1.28 2020/2/20
亀山市 真善寺 浄土真宗 いつも心になもあみだぶつ R2.1.28 2020/2/20
亀山市 真善寺 浄土真宗 功徳の宝海 R2.1.28 2020/2/20
津市 安楽寺 曹洞宗 瑠璃殿 R2.3.22 2020/4/8
津市 安楽寺 曹洞宗 布袋尊 R2.3.22 2020/4/8
津市 四天王寺 曹洞宗 大黒天 R2.3.22 2020/4/10
桑名市 大福田寺 真言宗 阿弥陀如来 R2.5.24 2020/6/7
桑名市 大福田寺 真言宗 大黒天 R2.5.24 2020/6/7
桑名市 聖衆寺 真言宗 阿弥陀如来 R2.5.24 2020/6/9
桑名市 聖衆寺 真言宗 恵比寿神 R2.5.24 2020/6/9
四日市市 観音寺 天台宗 元三大師 R2.9.27 2020/10/5
四日市市 観音寺 天台宗 施無畏殿 R2.9.27 2020/10/5

              ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染について、三重県では10月4日現在で63人の感染者数となり、激減しました。しかし、まだまだ安心できる状況ではありませんので、気を付けねばなりませんね。(^^;
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

 

 

御朱印集め 金井神社(Kanaijinjya):三重

f:id:suzukasjp:20201002155850j:plain

金井神社

金文字がいいですね。

 

  

【金井神社】

 いなべ市にある金井神社を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20201003000231j:plain

金井神社はいなべ市にある村社でこの地域の氏神として奉られています。

f:id:suzukasjp:20201003000925j:plain

境内にはカラフルな風車が飾られていました。

季節によっては風鈴などが飾られるようです。

f:id:suzukasjp:20201003001349j:plain

手水舎にて身を清めようとおもいましたが・・・・

f:id:suzukasjp:20201003001508j:plain

水槽の中はきれいな花でいっぱいでした。・・・・柄杓もなく、これでは手を清めることのできませんね。(^^;

きっと、コロナ対策の一環で身を清めることができない代わりに、花手水にしているのでしょうね。

suzukasjp.hatenablog.com

別小江神社の花手水も綺麗だったことを思い出しました。

f:id:suzukasjp:20201003002349j:plain

拝殿にてお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20201003002435j:plain

主祭神である天照大神が祀られています。

扁額には金井神社の他に春日神社、重厳神社が書かれています。

いなべ市には春日神社がありますが、重巌神社は存在しないようですし・・・・なぜ、3つの神社名が書かれているのか・・・・少し調べましたがよく分かりませんでした。(^^;

f:id:suzukasjp:20201003010706j:plain

拝殿横にある受付にて御朱印を頂戴しました。

 

【もう一つの御朱印

 f:id:suzukasjp:20201002160704j:plain

直書きの秋の季節限定御朱印です。

コスモスが可愛いですね。・・・・でも、日付がない。(^^;

f:id:suzukasjp:20201002161335j:plain

こちらも直書きで秋の限定御朱印となります。

中秋の満月とススキ・・・それとウサギが可愛いですね。

 

【アクセス】

 

 いなべ市員弁町北金井911

専用無料駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

参拝した日が日曜日ということもあり、御朱印待ちの参拝客でいっぱいでした。金井神社は田舎の小さな神社ですので、直ぐに御朱印を頂けると高をくくっていたのですが、大幅に予定が狂ってしまう事態となりました。(^^;

受付にて直書きの御朱印をお願いすると1枚につき5分ほど要するとのことで、わたしの番で1時間半待ちとなりました。書置きの場合は数分でいただけるとのことでしたが、直書きの方が値打ちがあると思い、御朱印帳を預けて1時間半待ちの方を選びました。

受付の方に聞くと、御朱印の図柄はステンシルという技法で描かれているそうです。・・・・よく分からないのですが、型紙アートの類になるのですかね。(^^;

もしかして神社名である「金井神社」も金色のステンシルに見えてきましたが、真意の程は分かりません。(^^;

神社用の御朱印帳を預けて、1時間半をどうしようか・・・境内には御朱印が出来上がるまで待っている方もいましたが、わたしは手元には寺院用の御朱印帳があるので、1時間半を寺院めぐりに使うことにし、金井神社をいったん離れることにしました。

また、御朱印は3時以降は直書きの受付がなくなり、書置きの御朱印となりますので、金井神社を参拝する予定の方はご注意ください。

それにしても、カラフルな御朱印を始め、花手水、風車など・・・色々趣向を凝らしているなあと思いました。その努力の甲斐あってか、片田舎の小さな神社なのに多くの人で賑わっているのですから・・・・

今回、わたしは空いた時間を近隣の寺院めぐりに費やしましたが、いなべや桑名でランチや観光を楽しむのもいいかもしれませんね。ぜひ、訪問してください。お勧めですよ。

 

御朱印一覧】

 三重の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしてみました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
津市 三重縣護国神社 三重縣護国神社 R1.11.24 2019/12/12
津市 三重縣護国神社 三重縣護国神社 R1.11.24 2019/12/12
鈴鹿市 加佐登神社 加佐登神社 R1.12.8 2019/12/20
鈴鹿市 加佐登神社 加佐登神社 R1.12.8 2019/12/20
鈴鹿市 椿大神社 椿大神社 R1.12.8 2019/12/22
鈴鹿市 椿大神社 寿老神 R1.12.8 2019/12/22
四日市市 諏訪神社 四日市諏訪神社 R1.12.15 2020/1/3
四日市市 鵜森神社 鵜森神社 R1.12.15 2020/1/6
四日市市 海山道神社 海山道神社 R1.12.15 2020/1/11
津市 結城神社 結城神社 R2.1.12 2020/1/19
津市 結城神社 福禄寿 R2.1.12 2020/1/19
津市 香良洲神社 香良洲神社 R2.1.12 2020/1/21
津市 高山神社 高山神社 R2.1.12 2020/1/23
津市 高山神社 寿老神 R2.1.12 2020/1/23
伊賀市 敢國神社 敢國神社 R2.1.19 2020/2/4
津市 久居八幡宮 八幡大神 R2.1.20 2020/2/14
伊賀市 菅原神社 上野天神宮 R2.1.25 2020/2/10
度会郡 瀧原宮 瀧原宮 R2.1.25 2020/2/22
津市 八幡宮 八幡宮 R2.2.22 2020/2/28
鈴鹿市 椿岸神社 椿岸神社 R2.2.24 2020/3/3
津市 北畠神社 北畠神社 R2.3.22 2020/4/14
伊賀市 伊賀東照宮 伊賀の國 老川の里 R2.3.22 2020/4/16
伊賀市 大村神社 大村神社 R2.3.22 2020/4/18
伊勢市 二見興玉神社 浜参宮 R2.4.16 2020/4/30
伊勢市 伊勢神宮(外宮) 外宮 R2.4.16 2020/5/4
伊勢市 月夜見宮 月夜見宮 R2.4.16 2020/5/6
伊勢市 月讀宮 月讀宮 R2.4.16 2020/5/10
伊勢市 倭姫宮 倭姫宮 R2.4.16 2020/5/12
伊勢市 猿田彦神社 猿田彦神社 R2.5.17 2020/5/22
伊勢市 佐瑠女神社 佐瑠女神社 R2.5.17 2020/5/22
志摩市 磯部神社 磯部神社 R2.5.17 2020/5/24
桑名市 多度大社 多度大社 R2.5.24 2020/5/30
桑名市 一目連神社 一目連神社 R2.5.24 2020/5/30
桑名市 美御前社 美御前社 R2.5.24 2020/5/30
桑名市 桑名宗社 名神社 中臣神社 R2.5.24 2020/6/1
桑名市 住吉神社 住吉神社 R2.5.24 2020/6/5
桑名市 伊勢国一之鳥居 伊勢国一之鳥居 R2.5.24 2020/6/5
桑名市 天智天皇 天智天皇 R2.5.24 2020/6/5
いなべ市 金井神社 金井神社 R2.9.27 2020/10/3
いなべ市 金井神社 金井神社(季節限定) R2.9.27 2020/10/3
いなべ市 金井神社 金井神社(季節限定) R2.9.27 2020/10/3

 

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染について、三重県では10月2日現在で98人の感染者数で、増加傾向にあり、これは都道府県別ワースト10にランクインしてきました。本当に三重県の医療体制は大丈夫なんでしょうかね。心配してしまうと同時に気を付けねばなりませんね。(^^;
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。