御朱印集め 伊勢神宮 内宮(Isejingu-naiku):三重

f:id:suzukasjp:20210803175801j:plain

内宮

シンプルですね。伊勢の文字もありません。

でも、朱印は真っすぐに押してほしかったです。(^^;

 

 

伊勢神宮 内宮】

伊勢神宮内宮を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210803182543j:plain

正式には地名である伊勢を付けず「神宮」となります。また内宮を「皇大神宮」、外宮を「豊受大神宮」と言います。他の神宮と区別するために伊勢神宮と呼んでいます。

大鳥居をくぐり宇治橋を渡ると、神域となります。

f:id:suzukasjp:20210803183310j:plain

大鳥居も宇治橋式年遷宮として20年毎に建て替えられます。

f:id:suzukasjp:20210804132230j:plain

正宮へ向かう参道はとても幅広く造られています。

f:id:suzukasjp:20210804133304j:plain

参道を進んで行くと、右手に手水舎があります。

本来ならこちらで身を清めてもいいのですが、この先に御手洗場(みたらしば)がありますので、そちらで身を清めます。

f:id:suzukasjp:20210804132605j:plain

ようやく一の鳥居をくぐります。

f:id:suzukasjp:20210804134133j:plain

御手洗場にて身を清めました。
この御手洗場は五十鈴川の清流によって身を清めるもので、五十鈴川伊勢神宮によって管理されています。

五十鈴川は神路山(かみじやま)・島路山(しまじやま)を水源とし、これらの山も伊勢神宮の所有となっていますので、伊勢神宮は広大な敷地を有しています。

神路山、島路山への入山はもちろん、五十鈴川への入水も禁じられていますので、神聖な水で禊をすることが出来ます。

f:id:suzukasjp:20210804140657j:plain

二の鳥居が見えてきました。正宮まではもう少しです。

f:id:suzukasjp:20210804173730j:plain

正宮にてお詣りをしました。

内宮の御祭神は天照大神となります。 

 

【別宮】

 伊勢神宮には内宮と外宮の正宮があり、その次に尊いとされる別宮が14社あります。

その内の2社が内宮境内にありますので、そちらにも参拝をしました。

荒祭宮

f:id:suzukasjp:20210804232227j:plain

御祭神は天照坐皇大御神荒御魂(あまてらすおおみかみのあらみたま)で天照大神の荒魂となります。

正宮にお参りした参拝客の多くが荒祭宮も参拝するようで、長蛇の列を成していました。

風日祈宮

f:id:suzukasjp:20210805001853j:plain

御祭神は、風雨を司る神とされる級長津彦命(しなつめひこのみこと)と級長戸辺命(しなとべのみこと)になります。

位置的にわかりにくい所なのでしょうか。荒祭宮に比べ参拝客は少なくまばらでした。

f:id:suzukasjp:20210805002348j:plain

授与所にて御朱印を頂戴しました。

正宮の御朱印だけで、別宮の御朱印はありません。

 

【アクセス】

 

伊勢市宇治館町1

専用駐車場なし

URL:https://www.isejingu.or.jp/

 

【参拝を終えて】

伊勢神宮は全国にある神社のトップとして位置づけられていて、古来より皇室との結びつきが強く、現代においても天皇・皇后が近鉄御用列車にて参拝に訪れています。
また、総理大臣や農林水産大臣伊勢神宮へ訪れています。

suzukasjp.hatenablog.com

では、正宮である内宮と外宮・・・参拝の順路あるのでしょうか。

「外宮先祭」と言う言葉があり外宮を先に参拝し、その次に内宮を参拝することが正しいとされています。でも片方だけであったり、逆であっても差し支えないようです。

また伊勢神宮内宮の御祭神は女性の神様ですから、カップルで行くと嫉妬するから成就しないと言われています。でも、安心してください。天照大神は高貴な徳を積んだ神様ですから、そんな下世話な感情など持ち合わせていません。ですから、カップルで参拝するのは全く問題ありません。

 

御朱印一覧】

三重の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、三重の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。  

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
津市 三重縣護国神社 三重縣護国神社 R1.11.24 2019/12/12
津市 三重縣護国神社 三重縣護国神社 R1.11.24 2019/12/12
鈴鹿市 加佐登神社 加佐登神社 R1.12.8 2019/12/20
鈴鹿市 加佐登神社 加佐登神社 R1.12.8 2019/12/20
鈴鹿市 椿大神社 椿大神社 R1.12.8 2019/12/22
鈴鹿市 椿大神社 寿老神 R1.12.8 2019/12/22
四日市市 諏訪神社 四日市諏訪神社 R1.12.15 2020/1/3
四日市市 鵜森神社 鵜森神社 R1.12.15 2020/1/6
四日市市 海山道神社 海山道神社 R1.12.15 2020/1/11
津市 結城神社 結城神社 R2.1.12 2020/1/19
津市 結城神社 福禄寿 R2.1.12 2020/1/19
津市 香良洲神社 香良洲神社 R2.1.12 2020/1/21
津市 高山神社 高山神社 R2.1.12 2020/1/23
津市 高山神社 寿老神 R2.1.12 2020/1/23
伊賀市 敢國神社 敢國神社 R2.1.19 2020/2/4
津市 久居八幡宮 八幡大神 R2.1.20 2020/2/14
伊賀市 菅原神社 上野天神宮 R2.1.25 2020/2/10
度会郡 瀧原宮 瀧原宮 R2.1.25 2020/2/22
津市 八幡宮 八幡宮 R2.2.22 2020/2/28
鈴鹿市 椿岸神社 椿岸神社 R2.2.24 2020/3/3
津市 北畠神社 北畠神社 R2.3.22 2020/4/14
伊賀市 伊賀東照宮 伊賀の國 老川の里 R2.3.22 2020/4/16
伊賀市 大村神社 大村神社 R2.3.22 2020/4/18
伊勢市 二見興玉神社 浜参宮 R2.4.16 2020/4/30
伊勢市 伊勢神宮(外宮) 外宮 R2.4.16 2020/5/4
伊勢市 月夜見宮 月夜見宮 R2.4.16 2020/5/6
伊勢市 月讀宮 月讀宮 R2.4.16 2020/5/10
伊勢市 倭姫宮 倭姫宮 R2.4.16 2020/5/12
伊勢市 猿田彦神社 猿田彦神社 R2.5.17 2020/5/22
伊勢市 佐瑠女神社 佐瑠女神社 R2.5.17 2020/5/22
志摩市 磯部神社 磯部神社 R2.5.17 2020/5/24
桑名市 多度大社 多度大社 R2.5.24 2020/5/30
桑名市 一目連神社 一目連神社 R2.5.24 2020/5/30
桑名市 美御前社 美御前社 R2.5.24 2020/5/30
桑名市 桑名宗社 名神社 中臣神社 R2.5.24 2020/6/1
桑名市 住吉神社 住吉神社 R2.5.24 2020/6/5
桑名市 伊勢国一之鳥居 伊勢国一之鳥居 R2.5.24 2020/6/5
桑名市 天智天皇 天智天皇 R2.5.24 2020/6/5
いなべ市 金井神社 金井神社 R2.9.27 2020/10/3
いなべ市 金井神社 金井神社(季節限定) R2.9.27 2020/10/3
いなべ市 金井神社 金井神社(季節限定) R2.9.27 2020/10/3
鈴鹿市 彌都加伎神社 土御前 彌都加伎神社 R3.6.20 2021/6/26
鈴鹿市 彌都加伎神社 夏越の祓 彌都加伎神社(季節限定) R3.6.20 2021/6/26
松阪市 阪神 阪神 R3.6.20 2021/6/30
松阪市 本居宣長ノ宮 志きしまの やまとこころを 人とはば
 あさひににほふ 山さくら花
R3.6.20 2021/7/2
松阪市 八雲神社 伊勢國松阪總産神 R3.6.20 2021/7/8
伊勢市 伊勢神宮(内宮) 内宮 R3.7.22 2021/8/5

         ※一覧表は受拝日順 

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、8月4日現在で三重県では414人となり、一気に増加しました。また、国内全体でも10万人と急激に増加し、第4波のピーク値をはるかに超え、全く留まる気配がありません。完全にロックダウン・外出禁止令が発令されてもおかしくない状況です。

ワクチン接種は累計で5200万人となり、順調に増加していすが、まだまだ集団免疫を形成するには接種者数が足りません。
ワクチン接種を受けても感染してしまうブレイクスルー感染者も多数いるようですので、ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。
 

 

 

 

御朱印集め 一休み37(おかげ横丁:三重)

 

f:id:suzukasjp:20210802133317j:plain

おかげ横丁は大賑わい

 

  

おかげ横丁

伊勢市にあるおかげ横丁で食べ歩きをしました。

f:id:suzukasjp:20210802134259j:plain

正式には「伊勢内宮前おかげ横丁」と言い、「お伊勢参り」の門前町の街並みを再現した観光地となっています。

平成5年に株式会社伊勢福(赤福の子会社)がこの街並みを造り、近隣の店舗が出店することで現在の賑わいとなっています。

f:id:suzukasjp:20210802135449j:plain

郵便局もレトロ風です。

f:id:suzukasjp:20210802145938j:plain

銀行もレトロ感いっぱいです。ATMは休日でも利用可能です。

百五銀行は県内最大手の地方銀行です。

f:id:suzukasjp:20210802151349j:plain

今春オープンしたスタバです。

大混雑ですね。

f:id:suzukasjp:20210802160354j:plain

洋食喫茶「はいからさん」で昼食をと思い、入店したのですが・・・・店内改装中でしばらく休業中。(^^;

家内の好きなカツサンドを提供してくれる唯一の店舗なのに。家内は少しオコ。(^^;

f:id:suzukasjp:20210802160757j:plain

仕方なく、わたしの好きな海鮮が食べられる「海老丸」へ・・・

家内は海鮮が苦手なので、近くの店舗で牛串とコロッケを買って、同時入店しました。

f:id:suzukasjp:20210802162123j:plain

海鮮丼でしょうね。・・・・でも海老天丼も捨てがたい 

f:id:suzukasjp:20210803003519j:plain

やはり海鮮丼をオーダーしました。

予想以上に海鮮の種類が多く、いろんな味を楽しめて美味しかったです。

f:id:suzukasjp:20210803004000j:plain

夏のおかげ横丁と言えば、赤福氷でしょう。

しかし、長蛇の列でしばらく待たなければなりませんでしたので、泣く泣くパスしました。

f:id:suzukasjp:20210803004726j:plain

赤福氷は食べられませんでしたが、代わりに、お茶屋さんでソフトクリームを購入しました。

f:id:suzukasjp:20210803005058j:plain

知人から聞いていたのですが、ほうじ茶ソフトが絶品らしいとのこと。

ほうじ茶ならではのスモーキーな香りが鼻に抜けて、美味しかったです。

 

【アクセス】

 

伊勢市宇治中之切町52

有料駐車場有り

URL: https://www.okageyokocho.co.jp/

 

【最後に】

オリンピック開幕の大型連休に、おかげ横丁に行ったのですが、多くの人出でどこの店も盛況でした。緊急事態宣言が7月初旬に解除されて、学校は夏休みになったばかりですので、この賑わいは当然なのかもしれませんね。

おかげ横丁は店に入ってゆっくりと食事をするのもいいですし、店で買っては食べ歩きするのもいいような店舗展開となっています。

いにしえの旅人も命がけで伊勢参りをし、このような門前町で宿泊し、茶店で飲み食いをして楽しんだのでしょうか。

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、8月2日現在で三重県では297人となり、一気に増加しました。また、国内全体でも8万4千人と急激に増加し、第4波のピーク数を超えてしまいました。このような短期間での増加は感染力の強いデルタ株によるところが多いのではないでしょうか。また、緊急事態宣言も何回も発令されてきて、慢心してしまっているようです。本来ならロックダウン(都市封鎖)とすべきところなのでしょうが、オリンピックも開催されていますので難しいところですね。
ワクチン接種は累計で5040万人となり、順調に増加していすが、まだまだ集団免疫を形成するには接種者数が足りません。
ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。  

 

 

 

御朱印集め 伊奴神社(Inujinjya):愛知

f:id:suzukasjp:20210730173456j:plain伊奴神社

書置きの御朱印に日付を入れて頂きました。

金色の御朱印は華やかでいいですね。

 

 

 

【伊奴神社】

名古屋市にある伊奴神社を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210731141401j:plain

伊奴神社の創建は古く、奈良時代にこの地域で採れた稲を皇室に献上した際に建立されたとされています。

f:id:suzukasjp:20210731143519j:plain

二の鳥居です。

f:id:suzukasjp:20210731143807j:plain

二の鳥居を抜け、左手に手水舎がありましたので、身を清めました。

手水の口はよくある龍だったのですが、犬ではないんですね。(^^;

f:id:suzukasjp:20210731144801j:plain

参道が本殿に向かって真っすぐに伸びているのですが、その途中にこのような構築物が建っています。

本殿を隠すように建っているので蕃塀(ばんぺい)のひとつなんでしょうか?でも、屋根がある木製の建築物で、ほぼほぼ掲示板になっていることから、蕃塀でない気もします。境内図を見てもこの名称は明記されておらず、このような構築物を見るのは初めてです。・・・・何なのでしょうね?

f:id:suzukasjp:20210731162119j:plain

本社(本殿)にてお詣りをしました。

御祭神は素盞嗚尊(すさのおのみこと)、大年神(おおとしのかみ)、伊奴姫神(いぬひめのかみ)の三柱となります。

素盞嗚尊は天照大御神のご弟神であり、その力強さから厄も避けていくことから厄除けのご利益があります。

大年神は素盞嗚尊の子供で、農業の守護神とされていて五穀豊穣、事業繁栄のご利益があります。因みに「年」とは稲ことで、所在地の稲生町と関係があるのかもしれませんね。

伊奴姫神大年神の妃で子授け、安産、夫婦円満、家内安全等のご利益があります。

f:id:suzukasjp:20210731163918j:plain

本社奥にある本殿です。

式内社らしい建築構造です。

f:id:suzukasjp:20210731164212j:plain

境内にある「犬石像」です。妊婦さんはこの犬を擦って安産祈願をするそうです。

f:id:suzukasjp:20210801011147j:plain

境内には絵馬堂があります。

f:id:suzukasjp:20210801011227j:plain

絵馬をこの堂内に納めます。

この絵馬堂があることも珍しいのではないでしょうか。

f:id:suzukasjp:20210801011700j:plain

授与所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。

 

【アクセス】

 

名古屋市西区稲生町2丁目12

専用無料駐車場有り

URL:

inu-jinjya.or.jp

 

【参拝を終えて】

伊奴神社は安産の神様を祀っていることから、多くの妊婦さんがご夫婦で参拝に来ていました。また、犬を連れお詣りをする愛犬家も見受けられ、賑わいのある神社でした。

前回の羊神社に続き、今回は伊奴神社を参拝したわけですが、過去には猪子石神明社を参拝しました。

suzukasjp.hatenablog.com

こうやって見ると、名古屋には干支に因んだ神社が多くあるようですね。

他にも干支に関連した神社があるのではないかと思うのですが、リサーチして参拝したいと思います。

 

御朱印一覧】

 愛知の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、愛知の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。  

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
名古屋市熱田区 熱田神宮 熱田神宮 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市熱田区 別宮八剣宮 別宮八剣宮 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市熱田区 上知我麻神社 上知我麻神社 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市中区 三輪神社 三輪神社 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市中村区 豊国神社 豊葦原中津國 R1.9.21 2019/9/22
名古屋市北区 別小江神社 別小江神社 R1.9.21 2019/9/25
名古屋市名東区 猪子石神明社 猪子石神明社 R1.12.28 2020/1/13
名古屋市名東区 猪子石神明社 猪子石神明社 R1.12.28 2020/1/13
名古屋市名東区 龍耳社 龍耳社 R1.12.28 2020/1/13
名古屋市千種区 名古屋晴明神社 晴明神社 R2.1.18 2020/2/2
名古屋市南区 富部神社 富部神社 R2.3.29 2020/4/28
名古屋市中区 名古屋東照宮 名古屋東照宮 R2.4.30 2020/5/16
名古屋市中区 愛知縣護國神社 愛知縣護國神社 R2.4.30 2020/5/18
津島市 津島神社 津嶋神社 R2.9.6 2020/9/13
津島市 津島神社 悪疫退散 R2.9.6 2020/9/13
名古屋市中区 若宮八幡社 若宮八幡社 R2.9.22 2020/9/25
名古屋市中区 若宮八幡社 若宮八幡社 R2.9.22 2020/9/25
一宮市 若宮神明社 若宮神明社 R2.11.1 2020//11/12
一宮市 白金龍王 白金龍王 R2.11.1 2020//11/12
一宮市 尾張猿田彦神社 新嘗祭 R2.11.1 2020//11/14
一宮市 真清田神社 真清田神社 R2.11.1 2020//11/22
一宮市 大神神社 大神神社 R2.11.1 2020//11/24
名古屋市北区 山田天満宮 尾張天神 山田天満宮 R3.3.20 2121/3/30
名古屋市北区 金神社 金神社 R3.3.20 2121/3/30
名古屋市北区 羊神社 式内 羊神社 R3.7.11 2021/7/30
名古屋市西区 伊奴神社 伊奴神社 R3.7.11 2021/8/1

         ※一覧表は受拝日順 

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、7月31日現在で三重県では252人となり、一気に増加しました。また、国内全体でも7万4千人と急激に増加し、第4波のピーク数を明日にでも超えてしまいそうな感染者数となりました。このような短期間での増加率は未経験でデルタ株などの感染力の強い新型コロナウィルスによるところが多いのではないでしょうか。また、緊急事態宣言も何回も発令されてきて、慢心してしまっているようです。本来ならロックダウン(都市封鎖)とすべきなのでしょうが、オリンピックも開催されていますので難しいところですね。
ワクチン接種は累計で4890万人となり、若干増加しましたが、まだまだ集団免疫を形成するには接種者数が足りません。
ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。  

 

 

御朱印集め 羊神社(Hitsujijinjya):愛知

f:id:suzukasjp:20210729202328j:plain

式内 羊神社

書置きの御朱印に日付を入れて頂きました。

季節限定の御朱印で、朝顔が夏らしいです。桐と菊の文様が押されているのですが、これは社紋なのでしょうか。

明治神宮も同じ紋様で、羊神社は式内社の中でも格式の高い神社なのでしょうか。(^^;

 

 

【羊神社】

 名古屋市にある羊神社を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210730004503j:plain

羊神社の創建年は不詳ですが、式内社として祀られています。

f:id:suzukasjp:20210730010556j:plain

手水舎にて身を清めました。

羊神社では手水舎の水も羊から出ています。

f:id:suzukasjp:20210730012359j:plain

拝殿前の藩塀ですが、中央に羊がいます。両脇は狛犬でしょうか。

拝殿を守っているのは狛犬でした。ここは狛羊であってほしかったのですが、羊では優しいイメージなので、邪気を追い払うことが出来ないのでしょうかね。(^^;

f:id:suzukasjp:20210730012727j:plain

拝殿にてお詣りをしました。

f:id:suzukasjp:20210730012814j:plain

御祭神は火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)、天照大神の二柱となります。
火除けの神として信仰されており、第二次世界大戦においてもこの辺りは空襲による焼失を免れています。

f:id:suzukasjp:20210730015101j:plain

社務所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。

 

【アクセス】

 

名古屋市北区辻町5丁目26

専用駐車場なし

 

【参拝を終えて】

羊神社は奈良時代上野国多胡郡(現群馬県)を治めていた多胡羊太夫が都に参上する際に立ち寄る屋敷があったことから羊神社とされています。 群馬県にも羊神社があり、多胡羊太夫が御祭神として祀られています。

また、羊神社は火除けの神を祀ることから、「ひつじ」から「ひ」を除いて辻町と名付けられたとされます。

 

御朱印一覧】

愛知の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、愛知の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。  

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
名古屋市熱田区 熱田神宮 熱田神宮 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市熱田区 別宮八剣宮 別宮八剣宮 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市熱田区 上知我麻神社 上知我麻神社 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市中区 三輪神社 三輪神社 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市中村区 豊国神社 豊葦原中津國 R1.9.21 2019/9/22
名古屋市北区 別小江神社 別小江神社 R1.9.21 2019/9/25
名古屋市名東区 猪子石神明社 猪子石神明社 R1.12.28 2020/1/13
名古屋市名東区 猪子石神明社 猪子石神明社 R1.12.28 2020/1/13
名古屋市名東区 龍耳社 龍耳社 R1.12.28 2020/1/13
名古屋市千種区 名古屋晴明神社 晴明神社 R2.1.18 2020/2/2
名古屋市南区 富部神社 富部神社 R2.3.29 2020/4/28
名古屋市中区 名古屋東照宮 名古屋東照宮 R2.4.30 2020/5/16
名古屋市中区 愛知縣護國神社 愛知縣護國神社 R2.4.30 2020/5/18
津島市 津島神社 津嶋神社 R2.9.6 2020/9/13
津島市 津島神社 悪疫退散 R2.9.6 2020/9/13
名古屋市中区 若宮八幡社 若宮八幡社 R2.9.22 2020/9/25
名古屋市中区 若宮八幡社 若宮八幡社 R2.9.22 2020/9/25
一宮市 若宮神明社 若宮神明社 R2.11.1 2020//11/12
一宮市 白金龍王 白金龍王 R2.11.1 2020//11/12
一宮市 尾張猿田彦神社 新嘗祭 R2.11.1 2020//11/14
一宮市 真清田神社 真清田神社 R2.11.1 2020//11/22
一宮市 大神神社 大神神社 R2.11.1 2020//11/24
名古屋市北区 山田天満宮 尾張天神 山田天満宮 R3.3.20 2121/3/30
名古屋市北区 金神社 金神社 R3.3.20 2121/3/30
名古屋市北区 羊神社 式内 羊神社 R3.7.11 2021/7/30

            ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、7月29日現在で三重県では207人となり、200人前後をキープしています。しかし、国内全体は5万9千人と急激に増加し、首都圏では東京都以外にも緊急事態宣言が発令されるようです。
オリンピックで盛り上がりを見せていますが、コロナ感染は深刻となってきました。
ワクチン接種は累計で4830万人となり、ようやく人口の40%が接種を受けたこととなります。
ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

御朱印集め 一休み36(やっぱりステーキ:三重)

f:id:suzukasjp:20210727105711j:plain

久しぶりのぎゅう~ ♪

 

  

【やっぱりステーキ】

鈴鹿市にある「やっぱりステーキ」へ行ってきました。

鈴鹿市にはイオンタウン鈴鹿店と鈴鹿白子店の2店舗あり、イオンタウン鈴鹿店の方へ行きました。

店内に入るとまず券売機で食べたい肉とドリンクを食券で買います。

券売機は2台設置されていて、その内の1台はクレジットカードが使用できる券売機となっています。

f:id:suzukasjp:20210727130456j:plain

サラダはフリーで食べ放題です。キャベツ・人参とマカロニサラダのみとなります。

f:id:suzukasjp:20210727153352j:plain

野菜を先に摂る・・・背徳の脂身を摂取する前のせめてもの言い訳かもしれませんね。(^^;

f:id:suzukasjp:20210728015642j:plain

まずは200g・・・ボリューム感も十分

f:id:suzukasjp:20210728020023j:plain

こちらは息子くんのお肉・・・100gの肉が2種類

f:id:suzukasjp:20210728020244j:plain

中はレアのようです。
わたしはレアはあまり好まないんですが、レアでも十分美味しかったです。

レアが苦手な人は熱々の鉄板で少し焼くといいのではないでしょうか。

f:id:suzukasjp:20210728020655j:plain

こちらは「替え肉」です。

ラーメンの「替え玉」ならぬ「替え肉」です。・・・割安で肉を追加購入できるシステムはいいですね。

f:id:suzukasjp:20210728021012j:plain

白米と雑穀米はお代わり自由です。

卵スープ(無料)と合わせて食べると食が進みます。

 

【アクセス】

 

鈴鹿市庄野羽山4丁目20−10

専用無料駐車場有り(共用)

URL: https://yapparigroup.jp/ 

 

【最後に】

「やっぱりステーキ」以前に紹介した513BAKERYの横にあるお店です。

suzukasjp.hatenablog.com

ライバル店である「い〇〇りステーキ」と比べて「替え肉」のシステムがあるのはいいですね。

f:id:suzukasjp:20210728021354j:plain

100g単位のオーダーとなりますが、色々な部位の肉が追加で楽しめるのはいいですね。

また、「Go To Eat」についても、入店時に券売機で食券を購入する際に、1,000円単位の商品だけに限られますが、店員に「Go To Eat 券」を渡してオーダーすれば対応していただけます。

夏真っ盛りですが、肉をガッツリ食べてスタミナをつけるのもいいですね。

でも、土用の丑の日に肉ブログをアップすのもいかがなものなのでしょうか・・・(^^;

 

 【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、7月27日現在で三重県では184人となり、200人前後をキープしています。しかし、国内全体は4万5千人と一気に増加してきました。

オリンピックで盛り上がりを見せていますが、コロナ対策は大丈夫なのでしょうか。
ワクチン接種は累計で4690万人で連休中の接種数が加算されましたので、大幅に増えました。
ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。  

 

 

御朱印集め 六道珍皇寺(Rokudouchinnouji):京都

f:id:suzukasjp:20210725170656j:plain

薬師尊

薬師如来六道珍皇寺の御本尊となります。 

左頁はお経「薬師如来和讃」の一節です。

見開きの御朱印に直書きで頂戴しました。

 

  

六道珍皇寺

京都市にある六道珍皇寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210725235122j:plain

六道珍皇寺は地獄への入り口と言われる「冥途通いの井戸」があることで有名な寺院で、小野篁(おののたかむら:平安時代の公卿)が冥界に通ったと伝えれれています。

f:id:suzukasjp:20210726000758j:plain

山門をくぐると境内右手には閻魔堂があります。

f:id:suzukasjp:20210726001104j:plain

堂内には入ることが出来ませんでしたので、ガラス格子越しに写真を撮りました。

中央に安置されているのは冥途を行き来したとされる小野篁でしょうか。その他にも閻魔王弘法大師が安置されています。

f:id:suzukasjp:20210726002407j:plain

鐘楼です。

お盆には「迎え鐘」を撞いて先祖の霊を迎えて供養します。四方を白壁に囲まれていて外からは釣り鐘が見えない珍しい鐘楼です。

f:id:suzukasjp:20210726003050j:plain

境内正面にある本堂です。

入り口にあるインターホンで呼び出して、住職に迎えられて堂内に上がりました。

御朱印をお願いしている間に、お参りをしました。

f:id:suzukasjp:20210726003435j:plain

御本尊である薬師如来坐像です。

未だ新しく木彫りの美しい仏様です。数年前の台風により境内の桜の木が倒れてしまったのを可哀そうに思い、その桜の木で御本尊を彫ってもらったそうです。

 

【その他の御朱印

f:id:suzukasjp:20210725184533j:plain

ゑんま王 

閻魔堂に祀られています。

見開き御朱印に直書きで頂戴しました。

 

【アクセス】

 

京都市東山区大和大路通四条下る 四丁目小松町595

専用駐車場なし

URL: http://www.rokudou.jp/

 

【参拝を終えて】

六道珍皇寺の「冥途通いの井戸」は有名で、多くのテレビ局から取材を受けています。残念ながらその井戸は期間限定の公開となっており、今回の参拝では観覧できませんでした。

冥途と繋がっていいる井戸があること、冥界の主である閻魔王が祀られていることなど、霊界を覗き見ることが出来る寺院でした。また、地理的にもこの辺りは平安京の火葬場があったところで、現世と冥界との境にあったとされていることが、より一層信憑性のあるものとなっているのではないでしょうか。

 

御朱印一覧】

京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、京都の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。  

市町村 仏閣名 宗派 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市左京区 南禅寺 臨済宗 金剛王宝殿 H29.11.26 2019/12/4
京都市左京区 永観堂 浄土宗 阿弥陀如来 H29.11.26 2019/12/6
京都市左京区 銀閣 臨済宗 観音殿 H29.11.26 2019/12/8
京都市東山区 清水寺 北法相宗 大悲閣 H30.8.16 2019/10/2
京都市東山区 高台寺 臨済宗 H30.8.16 2019/10/6
京都市東山区 建仁寺 臨済宗 拈華堂 H30.8.16 2019/10/8
京都市左京区 寂光院 天台宗 地蔵尊 H30.11.23 2019/10/30
京都市左京区 三千院 天台宗 弥陀三尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 本尊薬師如来 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 金色不動尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 弁財天 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 聖観音 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 宝泉院 天台宗 佛心 H30.11.23 2019/11/5
京都市左京区 勝林院 天台宗 大原問答 H30.11.23 2019/11/7
京都市西京区 鈴虫寺 臨済宗 妙音大士 R1.8.16 2019/9/9
京都市西京区 大悲閣千光寺 黄檗宗 大悲閣 R1.8.16 2019/9/11
京都市右京区 證安院 浄土宗 無上尊 R1.8.16 2019/9/11
京都市北区 瑞峯院 臨済宗 独坐大雄峰 R1.9.6 2019/9/8
京都市右京区 仁和寺 真言宗 旧御室御所 R1.10.4 2019/10/14
京都市右京区 仁和寺 真言宗 雷神 R1.10.4 2019/10/16
京都市右京区 仁和寺 真言宗 阿弥陀如来 R1.10.4 2019/10/18
京都市西京区 地蔵院 臨済宗 竹の寺 R1.10.4 2019/10/22
京都市右京区 妙心寺 臨済宗 釈迦如来 R1.10.4 2019/10/24
京都市右京区 退蔵院 臨済宗 余香苑 R1.10.4 2019/10/26
京都市下京区 平等寺 真言宗 因幡薬師 R1.11.10 2019/11/13
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 無量寿 R1.11.10 2019/11/15
京都市中京区 染殿地蔵院 時宗 染殿院 R1.11.10 2019/11/21
京都市中京区 永福寺 浄土宗 蛸薬師如来 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 永福寺 浄土宗 京極観世音 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 阿弥陀如来 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 若冲 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 頂法寺 天台宗 六角堂 R1.11.10 2019/11/29
京都市中京区 頂法寺 天台宗 太子守本尊 R1.11.10 2019/11/29
宇治市 平等院 宗派なし 鳳凰 R2.2.20 2020/3/19
宇治市 平等院 宗派なし 阿弥陀如来 R2.2.20 2020/3/19
京都市東山区 三十三間堂 天台宗 大悲殿 R2.2.20 2020/3/25
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 功徳 R2.2.20 2020/4/6
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 七面大明神妙見大菩薩  R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 妙顕寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/29
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 竹乃内御殿 R2.7.30 2020/8/6
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 黄ふ動尊 R2.7.30 2020/8/6
京都市中京区 本能寺 法華宗 妙法法華宗 R2.10.8 2020/10/15
京都市中京区 大福寺 天台宗 菩提薬師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 大福寺 天台宗 鬮大師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 神泉苑 真言宗 聖観音菩薩 R2.10.8 2020/10/23
京都市中京区 神泉苑 真言宗 善女龍王殿 R2.10.8 2020/10/23
京都市中京区 壬生寺 律宗 地蔵尊 R2.10.8 2020/10/27
京都市中京区 壬生寺中院 律宗 大悲殿 R2.10.8 2020/10/27
京都市右京区 大覚寺 真言宗 五大明王 R3.3.11 2021/3/22
京都市右京区 大覚寺 真言宗 不動明王 R3.3.11 2021/3/24
京都市山科区 勧修寺 真言宗 千手観音 R3.3.25 2021/4/3
京都市山科区 佛光院 真言宗 慈手観音 R3.3.25 2021/4/3
京都市山科区 随心院 真言宗 曼荼羅殿 R3.3.25 2021/4/5
京都市上京区 立本寺 日蓮宗 鬼子母神 冑の祖師 R3.3.25 2021/4/9
京都市上京区 教法院 日蓮宗 戦国武将 島左近 菩提寺 R3.3.25 2021/4/11
京都市東山区 青蓮院門跡 天台宗 熾盛光如来 R3.7.4 2021/7/14
京都市東山区 青蓮院門跡 天台宗 青不動 R3.7.4 2021/7/14
京都市東山区 知恩院 浄土宗 法然上人 R3.7.4 2021/7/18
京都市東山区 知恩院 浄土宗 法爾大師 R3.7.4 2021/7/18
京都市東山区 六道珍皇寺 臨済宗 薬師尊 R3.7.4 2021/7/26
京都市東山区 六道珍皇寺 臨済宗 ゑんま王 R3.7.4 2021/7/26

          ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、7月25日現在で三重県では202人となり、国内全体の4万人と同様に一気に増加してきました。
ワクチン接種は累計で4460万人で2日前と変わらず、連休中は接種数がカウントされていません。
ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。  

 

 

御朱印集め 安井金毘羅宮(Yasuikonpiragu):京都

f:id:suzukasjp:20210723151227j:plain

安井金毘羅宮

 

  

【安井金毘羅宮

京都市にある安井金毘羅宮を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210723182706j:plain

東大路通に鳥居が立ち、細長い参道が奥まで続いています。

看板の掲げられている通り、安井金毘羅宮は京都で最強と言われる縁切り神社です。

主祭神である崇徳天皇が讃岐の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切ったことから、安井金毘羅宮は縁切り・縁結びの祈願所として有名となりました。

f:id:suzukasjp:20210723231525j:plain

参道を進んで行くと、左手に手水場があり、身を清めました。

f:id:suzukasjp:20210723232450j:plain

拝殿にてお詣りをしました。

賽銭箱や鈴紐があるので、拝殿前でお詣りをするんでしょうが、本殿まで行けてしまうんですよね。

気持ち的には本殿前でお詣りしたいですよね。(^^;

f:id:suzukasjp:20210723233925j:plain

御祭神は 崇徳天皇大物主神(おおものぬしのかみ)、源頼政の三柱となります。

鎌倉時代後白河法皇の勅命により崇徳天皇を祀る光明院観勝寺が建立されたことが安井金毘羅宮の創建とされています。

f:id:suzukasjp:20210724002852j:plain

境内にある「縁切り縁結び碑」です。

願い事が書かれた「形代(かたしろ)」が貼られています。「形代」が貼られ過ぎていて、碑が全く見えません。

中央にある穴を潜って、願い事を祈るようです。

f:id:suzukasjp:20210724003659j:plain

この行列は「形代」で願掛けをする人たちです。こんなに縁切りまたは縁結びを願う人たちでちょっとビックリです。(^^;

わたしはスルーして、授与所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。

 

【アクセス】

 

京都市東山区下弁天町70 

専用駐車場なし

URL:http://www.yasui-konpiragu.or.jp/

 

【参拝を終えて】

安井金毘羅宮の社名は昭和になって改められたのですが、室町時代に発生した応仁の乱により光明院観勝寺は焼失し荒廃してしましたが、江戸時代になり太秦安井にあった蓮華光院が現在地に移建され、その鎮守として讃岐の金刀比羅宮より勧請した大物主神源頼政公を祀ったことから安井金毘羅宮となりました。

今回の参拝で縁切り祈願・縁結び祈願で長蛇の列が出来ていたことが驚きでした。

パソコンやスマホが発達してデジタルの世界にはまり込む人が多く、実生活では人間関係をうまく構築できずに悩む人が多いのかもしれませんね。

 

御朱印一覧】

京都の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、京都の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。  

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市西京区 松尾大社 松尾大社 R1.8.16 2019/9/9
京都市左京区 下鴨神社 賀茂御祖神社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 下鴨神社 相生社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 河合神社 河合明神 R1.9.6 2019/9/7
京都市北区 今宮神社 今宮神社 R1.9.6 2019/9/8
京都市北区 建勲神社 天下布武 R1.10.4 2019/10/12
京都市北区 建勲神社 建勲神社 R1.10.4 2019/10/12
京都市下京区 繁昌神社 繁昌神社 R1.11.10 2019/11/11
京都市下京区 京都大神宮 京都大神宮 R1.11.10 2019/11/17
京都市中京区 天満宮 天満宮 R1.11.10 2019/11/23
宇治市 縣神社 縣大神 R2.2.20 2020/3/21
京都市東山区 豊国神社 壽比南山 福如東海 R2.2.20 2020/4/2
京都市左京区 平安神宮 平安神宮 R2.2.20 2020/4/4
京都市上京区 晴明神社 晴明社 R2.3.26 2020/4/22
京都市上京区 北野天満宮 北野天満宮 R2.3.26 2020/4/24
京都市上京区 北野天満宮 至誠 R2.3.26 2020/4/24
京都市中京区 御金神社 御金神社 R2.10.8 2020/10/21
京都市中京区 梛神社 R2.10.8 2020/10/29
京都市伏見区 伏見稲荷大社 伏見稲荷大社 R2.12.3 2020/12/16
京都市伏見区 伏見稲荷大社 伏見稲荷大社奥社奉拝所 R2.12.3 2020/12/18
京都市伏見区 伏見稲荷大社 伏見稲荷大社御膳谷奉拝所 R2.12.3 2020/12/20
京都市右京区 梅宮大社 梅宮大社 R3.3.11 2021/3/18
京都市右京区 車折神社 車折神社 R3.3.11 2021/3/28
京都市右京区 車折神社 藝能神社 R3.3.11 2021/3/28
京都市上京区 大将軍八神社 神大将軍 R3.3.25 2021/4/15
京都市東山区 八坂神社 祇園社 R3.7.4 2021/7/20
京都市東山区 八坂神社 無病息災 R3.7.4 2021/7/20
京都市東山区 安井金毘羅宮 安井金毘羅宮 R3.7.4 2021/7/24

         ※一覧表は受拝日順 

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、7月23日現在で三重県では196人となり、また増加傾向にあります。国内全体でも3万9千人となり、一気に増加してきました。
ワクチン接種は累計で4460万人で2日前と変わらず、連休中は接種数がカウントされていません。
ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。