御朱印集め 石清水八幡宮(Iwashimizu-hachimangu):京都

f:id:suzukasjp:20211015180558j:plain

八幡大神

石清水八幡宮の御祭神となります。

 

 

石清水八幡宮

八幡市にある石清水八幡宮を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20211015183634j:plain

                    ※石清水八幡宮のパンフレット引用

石清水八幡宮八幡市男山に鎮座し、山全体が境内となっています。

f:id:suzukasjp:20211016002522j:plain

三ノ鳥居から見た参道です。

遠くに南総門が見えています。

f:id:suzukasjp:20211016003003j:plain

南総門です。

f:id:suzukasjp:20211016004903j:plain

南総門から見た社殿です。

社殿は南総門と正面に相対していなくて、少し左を向いています。これは神前に参拝して帰る際に真正面に背を向けないよう設計されているといわれています。

f:id:suzukasjp:20211016004648j:plain

石清水八幡宮の創建は平安時代で、八幡宮の総本山である宇佐神宮大分県)から勧請されました。特に皇室からは平安京の裏鬼門(南西)を守護する神社として崇敬されました。またそれぞれの時代の武将が石清水八幡宮を武神として信仰し、建物の改築再建に携わりました。

f:id:suzukasjp:20211016011519j:plain

御祭神は3柱で「八幡大神」と呼ばれています。

東御前:神功皇后(じんぐうこうごう)

中御前:応神天皇(おうじんてんのう)

西御前:比咩大神(ひめおおかみ)

f:id:suzukasjp:20211016013837j:plain

社殿は「八幡造り」と呼ばれる独特な構造で、幣殿、舞殿、楼門、回廊により構成されています。

f:id:suzukasjp:20211016014513j:plain

授与所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。

 

【その他の御朱印

f:id:suzukasjp:20211016013108j:plain

八幡大神

刺繍入りの季節限定御朱印で、紅葉と鹿が刺繍されています。

「八」の字が鳩になっているのが石清水八幡宮の特徴です。

 

【アクセス】

 

八幡市八幡高坊30

専用無料駐車場有り

URL:http://www.iwashimizu.or.jp/top.php

 

【参拝を終えて】

石清水八幡宮は日本三大八幡宮の一社とされており、色鮮やかな朱塗りの社殿は厳かな雰囲気にさせられます。

※ 日本三大八幡宮:宇佐神社、石清水八幡宮鶴岡八幡宮

宇佐神社、鶴岡八幡宮へも行ってみたいですが、遠いでよねえ。(^^;

また社殿の「八幡造り」は地上からは見ることが出来ませんが、パンフレットで見る限り、社殿内はいくつもの建物が配置されていて独特です。

それにしても、石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)なのに、在所は京都府八幡市(やわたし)なんですね。(笑)

 

御朱印一覧】

京都の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、京都の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。  

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市西京区 松尾大社 松尾大社 R1.8.16 2019/9/9
京都市左京区 下鴨神社 賀茂御祖神社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 下鴨神社 相生社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 河合神社 河合明神 R1.9.6 2019/9/7
京都市北区 今宮神社 今宮神社 R1.9.6 2019/9/8
京都市北区 建勲神社 天下布武 R1.10.4 2019/10/12
京都市北区 建勲神社 建勲神社 R1.10.4 2019/10/12
京都市下京区 繁昌神社 繁昌神社 R1.11.10 2019/11/11
京都市下京区 京都大神宮 京都大神宮 R1.11.10 2019/11/17
京都市中京区 天満宮 天満宮 R1.11.10 2019/11/23
宇治市 縣神社 縣大神 R2.2.20 2020/3/21
京都市東山区 豊国神社 壽比南山 福如東海 R2.2.20 2020/4/2
京都市左京区 平安神宮 平安神宮 R2.2.20 2020/4/4
京都市上京区 晴明神社 晴明社 R2.3.26 2020/4/22
京都市上京区 北野天満宮 北野天満宮 R2.3.26 2020/4/24
京都市上京区 北野天満宮 至誠 R2.3.26 2020/4/24
京都市中京区 御金神社 御金神社 R2.10.8 2020/10/21
京都市中京区 梛神社 R2.10.8 2020/10/29
京都市伏見区 伏見稲荷大社 伏見稲荷大社 R2.12.3 2020/12/16
京都市伏見区 伏見稲荷大社 伏見稲荷大社奥社奉拝所 R2.12.3 2020/12/18
京都市伏見区 伏見稲荷大社 伏見稲荷大社御膳谷奉拝所 R2.12.3 2020/12/20
京都市右京区 梅宮大社 梅宮大社 R3.3.11 2021/3/18
京都市右京区 車折神社 車折神社 R3.3.11 2021/3/28
京都市右京区 車折神社 藝能神社 R3.3.11 2021/3/28
京都市上京区 大将軍八神社 神大将軍 R3.3.25 2021/4/15
京都市東山区 八坂神社 祇園社 R3.7.4 2021/7/20
京都市東山区 八坂神社 無病息災 R3.7.4 2021/7/20
京都市東山区 安井金毘羅宮 安井金毘羅宮 R3.7.4 2021/7/24
八幡市 石清水八幡宮 八幡大神 R3.10.14 2021/10/16
八幡市 石清水八幡宮 八幡大神(刺繍入り) R3.10.14 2021/10/16

       ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、10月15日現在で三重県では86人、国内全体でも9千人と徐々に減少しています。
緊急事態宣言が解除されても感染者数が減少しており、集団免疫の効果が表れてきているのではないでしょうか。
ワクチン接種は9460万人(少なくとも1回接種)となり、全人口の74.7%が接種した計算となります。集団免疫の効果が表れて、このまま終息に向かってほしいものですね。
ワクチン接種を受けても感染してしまうブレイクスルー感染者も多数いるようですので、ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 猫の気持ち34(食欲の秋)

f:id:suzukasjp:20211014002311j:plain

食べることだけが楽しみ♪

 

 

【食欲の秋】

10月に入り昼間は汗ばむほどですが、朝夕はめっきり涼しくなってきました。

わが家のネコたちは、夏場に比べると活動も活発になり食欲も旺盛となってきました。

f:id:suzukasjp:20211014002109j:plain

今はめっきり減ったのですが、モモが嘔吐することがあるので、相変わらず数回に分けてエサを与えています。

わが家では3匹それぞれ違う場所で食べさせています。テレビなんかでは仲良く並んで食べている光景を見るのですが、わが家ではあんなに仲良く一緒に食べません。

f:id:suzukasjp:20211014002650j:plain

ヤヤが食べ終わっていなくなると、モモが食べ残しがないかチェックしにきます。

モモは一番吐きやすい体質なので、与えるえさの量も少なめにしているせいなのかもしれませんが、どれだけ、食い意地が張ってるんでしょう。(^^;

これも食欲の秋なのでしょうか。

 

【人間も食欲の秋】

わたしの仕事も相変わらず忙殺されていますが、ハード面は何とか落ち着いてきました。今はソフト面でバタバタしていますが、少しずつですがシステムが構築されつつあり、もう少しというところでしょうか。

これだけ、多忙な日々を送っているわたしですが、相変わらず食欲だけはあるんですよね。(^^;

体重も今春をピークに少し減少したのですが、その減少幅は低いもので、まだまだ体重を落とさなければなりません。

特に胴回りがヤバく、スーツのズボンがキツキツです。(笑)

でも、大丈夫!!

わたしには強い味方がいます。

f:id:suzukasjp:20211014001827j:plain

家内が以前に使っていて4極タイプの古いものなんですが、クリスチアーノ ロナウドでお馴染みのEMSがあります。電極パッドも通販で買いそろえましたので、これから体重減少に向けての挑戦です。

これを暇な時間に腹筋部分に当てておおくだけで、わたしも見る見るうちにクリロナのようなウエストに・・・・頑張ります!(笑)

 

【最後に】

収穫の秋と言われるほどに美味しいものが世間に出回りますので、食べ過ぎには注意しなければなりません。

でも、これだけ仕事が忙しくても体重は落ちないものなんですね。ちょっとビックリです。(^^;

ところで、わが家の猫たちは年中カリカリフードを食べているのですが、いつも完食です。ネコにとっては秋は来ても飽きが来ないようです。(笑)

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、10月13日現在で三重県では95人、国内全体でも1万人と徐々に減少しています。
第5波では緊急事態宣言が解除されると、その翌日から感染者数は増えていったのですが、今回に限っては宣言解除後も減少しており、集団免疫の効果が表れてきているのではないでしょうか。
ワクチン接種は940万人(少なくとも1回接種)となり、全人口の74.3%が接種した計算となります。集団免疫の効果が表れて、このまま終息に向かってほしいものですね。
ワクチン接種を受けても感染してしまうブレイクスルー感染者も多数いるようですので、ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 観智院(Kanchiin):京都

f:id:suzukasjp:20211011162724j:plain

虚空蔵菩薩

観智院の御本尊になります。

それにしても達筆ですよね。

 

 

【観智院】

観智院は東寺の塔頭寺院で、東寺の境内より北大門を出たところにある寺院です。

f:id:suzukasjp:20211011171118j:plain

観智院は鎌倉時代後期に後宇田(ごうだ)法皇によって、東寺の僧侶の住居が計画され、南北朝時代になってようやく創建されました。最盛期には21院もの塔頭などが建立され、観智院はその中でも最も格式の高い寺院とされていました。

  ※法皇とは天皇職を退き、出家した称号

f:id:suzukasjp:20211011183555j:plain

現在の建物は安土桃山時代に再建されています。

f:id:suzukasjp:20211011185603j:plain

観智院は東寺の勧学院となります。勧学院とは研究室あるいは図書館の様なもので、所蔵する密教聖教の量と質では日本一となります。

f:id:suzukasjp:20211012022250j:plain

観智院内は写真撮影禁止のため、パンフレットより引用しました。

観智院には客殿があり、安土桃山時代の書院造りの建造物で国宝に指定されています。

f:id:suzukasjp:20211012022853j:plain

本堂に安置されている五大虚空蔵菩薩像です。
観智院の御本尊で、唐の都であった長安青龍寺金堂の本尊であったものを日本へ持ち帰ったものです。

仏様が乗っている動物は日本の物ではなく、東洋系のイメージですね。

 

【アクセス】

京都市南区九条町403

東寺の専用駐車場(有料)利用可

URL:https://toji.or.jp/guide/kanchiin/

 

【参拝を終えて】

東寺は有料拝観の所があり、五重塔、金堂、講堂などのエリアと宝物館、観智院をセット価格で拝観することが出来ます。

観智院は東寺の塔頭寺院ですが、東寺にはない庭園や書院・客殿があり、御本尊である虚空蔵菩薩は必見です。

また、院内には学芸員?の方がいて、参拝者に院内を説明して回っていますので、チャンスがあれば詳しく案内してくれるのではないでしょうか。

 

御朱印一覧】

京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、京都の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。  

仏閣名 宗派 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
天龍寺 臨済宗 覚王寶殿 H29.8.16 2021/9/10
南禅寺 臨済宗 金剛王宝殿 H29.11.26 2019/12/4
永観堂 浄土宗 阿弥陀如来 H29.11.26 2019/12/6
銀閣 臨済宗 観音殿 H29.11.26 2019/12/8
清水寺 北法相宗 大悲閣 H30.8.16 2019/10/2
高台寺 臨済宗 H30.8.16 2019/10/6
建仁寺 臨済宗 拈華堂 H30.8.16 2019/10/8
寂光院 天台宗 地蔵尊 H30.11.23 2019/10/30
三千院 天台宗 弥陀三尊 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 本尊薬師如来 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 金色不動尊 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 弁財天 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 聖観音 H30.11.23 2019/11/1
宝泉院 天台宗 佛心 H30.11.23 2019/11/5
勝林院 天台宗 大原問答 H30.11.23 2019/11/7
鈴虫寺 臨済宗 妙音大士 R1.8.16 2019/9/9
大悲閣千光寺 黄檗宗 大悲閣 R1.8.16 2019/9/11
證安院 浄土宗 無上尊 R1.8.16 2019/9/11
瑞峯院 臨済宗 独坐大雄峰 R1.9.6 2019/9/8
仁和寺 真言宗 旧御室御所 R1.10.4 2019/10/14
仁和寺 真言宗 雷神 R1.10.4 2019/10/16
仁和寺 真言宗 阿弥陀如来 R1.10.4 2019/10/18
地蔵院 臨済宗 竹の寺 R1.10.4 2019/10/22
妙心寺 臨済宗 釈迦如来 R1.10.4 2019/10/24
退蔵院 臨済宗 余香苑 R1.10.4 2019/10/26
平等寺 真言宗 因幡薬師 R1.11.10 2019/11/13
佛光寺 浄土真宗 無量寿 R1.11.10 2019/11/15
染殿地蔵院 時宗 染殿院 R1.11.10 2019/11/21
永福寺 浄土宗 蛸薬師如来 R1.11.10 2019/11/25
永福寺 浄土宗 京極観世音 R1.11.10 2019/11/25
宝蔵寺 浄土宗 阿弥陀如来 R1.11.10 2019/11/27
宝蔵寺 浄土宗 若冲 R1.11.10 2019/11/27
頂法寺 天台宗 六角堂 R1.11.10 2019/11/29
頂法寺 天台宗 太子守本尊 R1.11.10 2019/11/29
平等院 宗派なし 鳳凰 R2.2.20 2020/3/19
平等院 宗派なし 阿弥陀如来 R2.2.20 2020/3/19
三十三間堂 天台宗 大悲殿 R2.2.20 2020/3/25
佛光寺 浄土真宗 功徳 R2.2.20 2020/4/6
本満寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/27
本満寺 日蓮宗 七面大明神妙見大菩薩  R2.3.26 2020/3/27
妙顕寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/29
曼殊院門跡 天台宗 竹乃内御殿 R2.7.30 2020/8/6
曼殊院門跡 天台宗 黄ふ動尊 R2.7.30 2020/8/6
本能寺 法華宗 妙法法華宗 R2.10.8 2020/10/15
大福寺 天台宗 菩提薬師 R2.10.8 2020/10/17
大福寺 天台宗 鬮大師 R2.10.8 2020/10/17
神泉苑 真言宗 聖観音菩薩 R2.10.8 2020/10/23
神泉苑 真言宗 善女龍王殿 R2.10.8 2020/10/23
壬生寺 律宗 地蔵尊 R2.10.8 2020/10/27
壬生寺中院 律宗 大悲殿 R2.10.8 2020/10/27
大覚寺 真言宗 五大明王 R3.3.11 2021/3/22
大覚寺 真言宗 不動明王 R3.3.11 2021/3/24
勧修寺 真言宗 千手観音 R3.3.25 2021/4/3
佛光院 真言宗 慈手観音 R3.3.25 2021/4/3
随心院 真言宗 曼荼羅殿 R3.3.25 2021/4/5
立本寺 日蓮宗 鬼子母神 冑の祖師 R3.3.25 2021/4/9
教法院 日蓮宗 戦国武将 島左近 菩提寺 R3.3.25 2021/4/11
青蓮院門跡 天台宗 熾盛光如来 R3.7.4 2021/7/14
青蓮院門跡 天台宗 青不動 R3.7.4 2021/7/14
知恩院 浄土宗 法然上人 R3.7.4 2021/7/18
知恩院 浄土宗 法爾大師 R3.7.4 2021/7/18
六道珍皇寺 臨済宗 薬師尊 R3.7.4 2021/7/26
六道珍皇寺 臨済宗 ゑんま王 R3.7.4 2021/7/26
東寺 東寺真言宗 弘法大師 R3.10.3 2021/10/4
東寺 東寺真言宗 薬師如来 R3.10.3 2021/10/6
観智院 東寺真言宗 虚空蔵菩薩 R3.10.3 2021/10/12

                ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、10月11日現在で三重県では129人、国内全体でも1万2千人と徐々に減少しています。
第5波では緊急事態宣言が解除されると、その翌日から感染者数は増えていきましたが、今回に限っては宣言解除後も減少しており、集団免疫の効果が表れて来ているのではないでしょうか。
ワクチン接種は932万人(少なくとも1回接種)となり、全人口の73.6%が接種した計算となります。集団免疫の効果が表れて、このまま終息に向かってほしいものですね。
ワクチン接種を受けても感染してしまうブレイクスルー感染者も多数いるようですので、ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

 

 

 

 

御朱印集め 東寺(Toji)3:京都

f:id:suzukasjp:20211009182238j:plain

東寺で受拝できる御朱印は9種類

食堂にて受拝することが出来ます。

 

 

【東寺】

東寺では弘法大師薬師如来御朱印を受拝し、ブログにて紹介をしましたが、それ以外の御朱印は頂戴しませんでした。今回は東寺で頂ける御朱印について述べたいと思います。

f:id:suzukasjp:20211008003017j:plain

                   ※東寺のパンフレットより引用

弘法大師

東寺の開祖である弘法大師御朱印で、以前にブログでアップした御朱印です。

suzukasjp.hatenablog.com

f:id:suzukasjp:20211009223517j:plain

弘法大師像は大師堂(御影堂)に安置されています。

大師堂(御影堂)はかつては弘法大師空海)の住居であったもので、現在では祈願所として多くの信者が参拝に訪れ祈祷を受けています。

 

大日如来

この世の最高位の存在とされており、根本仏とも言われています。

f:id:suzukasjp:20211009225319j:plain

大日如来像は大日堂に安置されている他、講堂にも安置されています。

f:id:suzukasjp:20211009183637j:plain

講堂内には21体もの仏像が安置されており、「立体曼荼羅」とも言われています。

f:id:suzukasjp:20211009225822j:plain

講堂内は写真撮影禁止のため絵、東寺のパンフレットを引用させていただきました。

f:id:suzukasjp:20211009230051j:plain

立体曼荼羅の配置図です。三つの部に分かれていて、大日如来像は講堂内の中央に安置されています。

 

薬師如来

薬師如来は金堂の御本尊で、以前にブログでアップしました。

suzukasjp.hatenablog.com

 

不動明王

不動明王弘法大師空海)の念持仏で、大師堂(御影堂)の後堂に安置されています。

f:id:suzukasjp:20211009231959j:plain

いわゆる大師堂(御影堂)の裏側にとなるお堂で、不動明王像は秘仏として非公開となっています。

f:id:suzukasjp:20211009232227j:plain

また、この他にも講堂内に不動妙王像が安置されています。

 

〔南無八幡大菩薩

鎮守八幡宮は境内にある神社で、南大門より境内に入って左手にあります。

丁度、ガラクタ市が行われていたエリアになります。

神社ですから本来は御祭神となるのですが、空海が彫った菩薩像が安置されています。

 

愛染明王

愛染明王毘沙門堂に祀られています。

f:id:suzukasjp:20211010004736j:plain

毘沙門堂は扉が閉められていて、中を拝見することが出来ませんでした。

 

毘沙門天

愛染明王と共に毘沙門堂に安置されています。

幟にも書かれているように都七福神毘沙門天は日本最古の毘沙門天で国宝に指定されています。

 

〔十一面観音〕

十一面観音像は御朱印を頂戴することが出来る食堂(じきどう)の御本尊となります。

f:id:suzukasjp:20211010010800j:plain

残念ながら、堂内は撮影禁止のため御本尊の画像はありません。

 

虚空蔵菩薩

虚空蔵菩薩は東寺の塔頭である観智院の御本尊となります。

観智院は参拝しましたので、御朱印記事は次回に報告したいと思います。

 

【最後に】

御朱印は9種類もあり、それぞれのお堂に関係する仏様でした。

今回、東寺では弘法大師薬師如来御朱印をいただきましたが、講堂の大日堂の御朱印を頂戴しておくべきだったと後悔しています。

五重塔、金堂、講堂のエリアは拝観料を支払い入場することが出来、金堂、講堂は堂内へ入り貴重な仏像を観覧できました。特に講堂内の立体曼荼羅は仏像の多さにも圧倒されましたが、それぞれの仏像の大きさや細かな細工なども綺麗でとても印象的でした。

ところで、それぞれのお堂に関する御朱印なのに、五重塔にまつわる御朱印がないのはなぜなんでしょう・・・

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、10月9日現在で三重県では133人、国内全体でも1万3千人と徐々に減少しており、国内全体においては第5波に入る前の感染者数を下回りました。
第5波では緊急事態宣言が解除されると、その翌日から感染者数は増えていきましたが、今回に限っては宣言解除後も減少しており、集団免疫の効果が表れて来ているのではないでしょうか。
ワクチン接種は922万人(少なくとも1回接種)となり、全人口の72.8%が接種した計算となります。集団免疫の効果が表れて、このまま終息に向かってほしいものですね。
ワクチン接種を受けても感染してしまうブレイクスルー感染者も多数いるようですので、ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

御朱印集め 一休み43(東寺ガラクタ市:京都)

f:id:suzukasjp:20211008000742j:plain

初めての骨董市 (^^;

 

 

【東寺ガラクタ市】

新型コロナによる緊急事態宣言解除後に東寺へ御朱印集めに行ったのですが、その日は10月の第一日曜日にあたり、東寺ガラクタ市が開催されていました。

f:id:suzukasjp:20211008004001j:plain

ラクタ市は大盛況というか、多くの人出でカオス状態でした。(笑)

何を買うともなく市場内をブラブラと見て回りました

f:id:suzukasjp:20211008003017j:plain

場所は南大門から金堂までのエリアと講堂の横までが出店エリアとなっていました。

f:id:suzukasjp:20211008004543j:plain

東寺ガラクタ市はもちろん骨董市・フリーマーケットの類も初めてでした。

掛け軸や食器などの骨董品だけでなく、あらゆるものも店頭に並べられていたのですが、特に目ぼしいものもなく、改めて自分の無趣味さを痛感しました。(^^;

骨董収集の趣味もありませんし、目利きの能力もありません。

あなたなら、骨董市場で何を探しますか?

 

【最後に】

東寺ガラクタ市の存在は以前から知っていましたが、偶然にも御朱印集めに行った日に遭遇しました。

国宝である金堂をバックに骨董市が開催されていて、普段見慣れない光景だけに違和感あり過ぎでした。(^^;

f:id:suzukasjp:20211008002732j:plain

本来なら、南大門から見る金堂は全景写真としてのベスポジなのでしょうが、今日に限ってはそうもいきませんでした。(^^;

それにしても、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されたとはいえ、密となっていて大丈夫なのでしょうか?・・・アルコール消毒は励行しているものの、検温もありませんしね。

ちょっと無防備過ぎませんか?(^^;

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、10月7日現在で三重県では130人、国内全体でも1万5千人と徐々に減少しており、国内全体においては第5波に入る前の感染者数を下回りました。
前回の第5波までは緊急事態宣言が解除されると、その翌日から感染者数は増えていきましたが、今回に限っては宣言解除後も減少しており、集団免疫の効果が表れて来ているのではないでしょうか。
ワクチン接種は9180万人(少なくとも1回接種)となり、全人口の72.5%が接種した計算となります。集団免疫の効果が表れて、このまま終息に向かってほしいものですね。
ワクチン接種を受けても感染してしまうブレイクスルー感染者も多数いるようですので、ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 東寺(Toji)2:京都

f:id:suzukasjp:20211005231532j:plain

薬師如来
金堂の御本尊となります。

 

 

【東寺】

前回の続きです。

国宝に指定されている金堂は東寺の本堂にあたります。

f:id:suzukasjp:20211005232105j:plain

金堂は東寺の創建時(平安時代)には、すでに完成していましたが、室町時代には焼失してしまい、永らく再建されることもない時代が続いていました。

f:id:suzukasjp:20211005233636j:plain

豊臣秀頼の発願により江戸時代初めに再建され、現在に至っています。

f:id:suzukasjp:20211005234025j:plain

堂内は撮影禁止のため、東寺のパンフレットより引用しました。

中央に御本尊である薬師如来像が安置されています。

台座の周囲には十二神将像が彫られており、細かい細工が施されています。

また、両脇には日光像、月光像が安置されていて、薬師三尊と言われています。

f:id:suzukasjp:20211006014822j:plain

食堂にて御朱印を頂戴しました。

 

【参拝を終えて】

東寺と言えば五重塔が象徴的ですが、本堂に当たる金堂も巨大な建造物で圧倒されます。

東寺は平安京の守護寺として創建されたわけですが、かつては西寺も存在していました。平安京の正面入り口であった羅城門を挟んで東寺と西寺が対をなしていました。残念ながら西寺は廃れてなくなってしまいましたが、平安京を構成していた羅城門や西寺が残っていればと思うと夢が広がります。

また、今回の御朱印集めは新型コロナの影響で自主的自宅待機を強いられていたので、45日ぶりの御朱印集めでした。

「そうだ。京都へ行こう!」のフレーズの通り、やっぱり京都は落ち着きますよね。(^^;

 

御朱印一覧】

京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、京都の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。  

仏閣名 宗派 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
天龍寺 臨済宗 覚王寶殿 H29.8.16 2021/9/10
南禅寺 臨済宗 金剛王宝殿 H29.11.26 2019/12/4
永観堂 浄土宗 阿弥陀如来 H29.11.26 2019/12/6
銀閣 臨済宗 観音殿 H29.11.26 2019/12/8
清水寺 北法相宗 大悲閣 H30.8.16 2019/10/2
高台寺 臨済宗 H30.8.16 2019/10/6
建仁寺 臨済宗 拈華堂 H30.8.16 2019/10/8
寂光院 天台宗 地蔵尊 H30.11.23 2019/10/30
三千院 天台宗 弥陀三尊 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 本尊薬師如来 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 金色不動尊 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 弁財天 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 聖観音 H30.11.23 2019/11/1
宝泉院 天台宗 佛心 H30.11.23 2019/11/5
勝林院 天台宗 大原問答 H30.11.23 2019/11/7
鈴虫寺 臨済宗 妙音大士 R1.8.16 2019/9/9
大悲閣千光寺 黄檗宗 大悲閣 R1.8.16 2019/9/11
證安院 浄土宗 無上尊 R1.8.16 2019/9/11
瑞峯院 臨済宗 独坐大雄峰 R1.9.6 2019/9/8
仁和寺 真言宗 旧御室御所 R1.10.4 2019/10/14
仁和寺 真言宗 雷神 R1.10.4 2019/10/16
仁和寺 真言宗 阿弥陀如来 R1.10.4 2019/10/18
地蔵院 臨済宗 竹の寺 R1.10.4 2019/10/22
妙心寺 臨済宗 釈迦如来 R1.10.4 2019/10/24
退蔵院 臨済宗 余香苑 R1.10.4 2019/10/26
平等寺 真言宗 因幡薬師 R1.11.10 2019/11/13
佛光寺 浄土真宗 無量寿 R1.11.10 2019/11/15
染殿地蔵院 時宗 染殿院 R1.11.10 2019/11/21
永福寺 浄土宗 蛸薬師如来 R1.11.10 2019/11/25
永福寺 浄土宗 京極観世音 R1.11.10 2019/11/25
宝蔵寺 浄土宗 阿弥陀如来 R1.11.10 2019/11/27
宝蔵寺 浄土宗 若冲 R1.11.10 2019/11/27
頂法寺 天台宗 六角堂 R1.11.10 2019/11/29
頂法寺 天台宗 太子守本尊 R1.11.10 2019/11/29
平等院 宗派なし 鳳凰 R2.2.20 2020/3/19
平等院 宗派なし 阿弥陀如来 R2.2.20 2020/3/19
三十三間堂 天台宗 大悲殿 R2.2.20 2020/3/25
佛光寺 浄土真宗 功徳 R2.2.20 2020/4/6
本満寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/27
本満寺 日蓮宗 七面大明神妙見大菩薩  R2.3.26 2020/3/27
妙顕寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/29
曼殊院門跡 天台宗 竹乃内御殿 R2.7.30 2020/8/6
曼殊院門跡 天台宗 黄ふ動尊 R2.7.30 2020/8/6
本能寺 法華宗 妙法法華宗 R2.10.8 2020/10/15
大福寺 天台宗 菩提薬師 R2.10.8 2020/10/17
大福寺 天台宗 鬮大師 R2.10.8 2020/10/17
神泉苑 真言宗 聖観音菩薩 R2.10.8 2020/10/23
神泉苑 真言宗 善女龍王殿 R2.10.8 2020/10/23
壬生寺 律宗 地蔵尊 R2.10.8 2020/10/27
壬生寺中院 律宗 大悲殿 R2.10.8 2020/10/27
大覚寺 真言宗 五大明王 R3.3.11 2021/3/22
大覚寺 真言宗 不動明王 R3.3.11 2021/3/24
勧修寺 真言宗 千手観音 R3.3.25 2021/4/3
佛光院 真言宗 慈手観音 R3.3.25 2021/4/3
随心院 真言宗 曼荼羅殿 R3.3.25 2021/4/5
立本寺 日蓮宗 鬼子母神 冑の祖師 R3.3.25 2021/4/9
教法院 日蓮宗 戦国武将 島左近 菩提寺 R3.3.25 2021/4/11
青蓮院門跡 天台宗 熾盛光如来 R3.7.4 2021/7/14
青蓮院門跡 天台宗 青不動 R3.7.4 2021/7/14
知恩院 浄土宗 法然上人 R3.7.4 2021/7/18
知恩院 浄土宗 法爾大師 R3.7.4 2021/7/18
六道珍皇寺 臨済宗 薬師尊 R3.7.4 2021/7/26
六道珍皇寺 臨済宗 ゑんま王 R3.7.4 2021/7/26
東寺 東寺真言宗 弘法大師 R3.10.3 2021/10/4
東寺 東寺真言宗 薬師如来 R3.10.3 2021/10/6

         ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、10月5日現在で三重県では136人、国内全体でも1万8千人と順調に減少していますが、その減少率は小さくなってきました。
前回の第5波までは緊急事態宣言が解除されると、その翌日から感染者数は増えていく傾向でしたが、今回に限っては宣言解除後も減少しており、集団免疫の効果が表れて来ているのではないでしょうか。
ワクチン接種は90840万人(少なくとも1回接種)となり、全人口の70%が接種した計算となります。集団免疫の効果が表れて、終息に向かってほしいものですね。
ワクチン接種を受けても感染してしまうブレイクスルー感染者も多数いるようですので、ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 東寺(Toji)1:京都

f:id:suzukasjp:20211004010834j:plain

弘法大師

空海のことで東寺の開祖となります。

 

 

【東寺】

京都にある東寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20211004011056j:plain

東寺は東寺真言宗の総本山で、平安京鎮護のための寺院として建立が始められ、嵯峨天皇より空海弘法大師)に下賜され、真言密教の根本道場として栄えました。 

f:id:suzukasjp:20211004012418j:plain

特に東寺と言えば国宝に指定されている五重塔が有名で、日本一の高さを誇っています。空海が創建したものですが、空海の没後に完成しました。

五重塔は度重なる雷火や不審火により焼失しており、現在の塔は江戸時代に徳川家光の寄進により建てられたものです。

f:id:suzukasjp:20211004014019j:plain

五重塔は境内では南東の角に位置するため、画角的にいつも逆光となってしまいます。(^^;

f:id:suzukasjp:20211004014239j:plain

五重塔の南側は多くの木々が植えられているので全体像を撮ることができません。

f:id:suzukasjp:20211004014425j:plain

江戸時代に再建されたものですが、細部まで美しいです。

f:id:suzukasjp:20211004015411j:plain

食堂にある受付所にて御朱印を頂戴しました。

 

【アクセス】

京都市南区九条町1

専用駐車場有り(有料)

URL:

toji.or.jp

 

【参拝を終えて】

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、久しぶりの御朱印集めに京都へ出かけました。

f:id:suzukasjp:20211004015013j:plain

東寺のシンボルである五重塔が見えてくると、テンションも上がります。

東寺は過去にも訪れたことがあるのですが、御朱印を集めるようになってからは初参拝です。

f:id:suzukasjp:20211004014649j:plain

特に五重塔は先人の知恵とはいえ、木組みでここまでの高層建築物を建てるとは凄いことですね。
連日のハードワークで疲れているはずなのに、京都にぶらりと出かけてしまいました。(^^;

人出は多かったのですが、やはり落ち着きます。

f:id:suzukasjp:20211004020653j:plain

10月と言うのに夏日を記録し、暑かったです。

紅葉も少し色づいているような・・・・あと1カ月もすれば紅葉でまた違った美しさを見せるのでしょうね。

 

御朱印一覧】

京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、京都の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。  

仏閣名 宗派 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
天龍寺 臨済宗 覚王寶殿 H29.8.16 2021/9/10
南禅寺 臨済宗 金剛王宝殿 H29.11.26 2019/12/4
永観堂 浄土宗 阿弥陀如来 H29.11.26 2019/12/6
銀閣 臨済宗 観音殿 H29.11.26 2019/12/8
清水寺 北法相宗 大悲閣 H30.8.16 2019/10/2
高台寺 臨済宗 H30.8.16 2019/10/6
建仁寺 臨済宗 拈華堂 H30.8.16 2019/10/8
寂光院 天台宗 地蔵尊 H30.11.23 2019/10/30
三千院 天台宗 弥陀三尊 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 本尊薬師如来 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 金色不動尊 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 弁財天 H30.11.23 2019/11/1
三千院 天台宗 聖観音 H30.11.23 2019/11/1
宝泉院 天台宗 佛心 H30.11.23 2019/11/5
勝林院 天台宗 大原問答 H30.11.23 2019/11/7
鈴虫寺 臨済宗 妙音大士 R1.8.16 2019/9/9
大悲閣千光寺 黄檗宗 大悲閣 R1.8.16 2019/9/11
證安院 浄土宗 無上尊 R1.8.16 2019/9/11
瑞峯院 臨済宗 独坐大雄峰 R1.9.6 2019/9/8
仁和寺 真言宗 旧御室御所 R1.10.4 2019/10/14
仁和寺 真言宗 雷神 R1.10.4 2019/10/16
仁和寺 真言宗 阿弥陀如来 R1.10.4 2019/10/18
地蔵院 臨済宗 竹の寺 R1.10.4 2019/10/22
妙心寺 臨済宗 釈迦如来 R1.10.4 2019/10/24
退蔵院 臨済宗 余香苑 R1.10.4 2019/10/26
平等寺 真言宗 因幡薬師 R1.11.10 2019/11/13
佛光寺 浄土真宗 無量寿 R1.11.10 2019/11/15
染殿地蔵院 時宗 染殿院 R1.11.10 2019/11/21
永福寺 浄土宗 蛸薬師如来 R1.11.10 2019/11/25
永福寺 浄土宗 京極観世音 R1.11.10 2019/11/25
宝蔵寺 浄土宗 阿弥陀如来 R1.11.10 2019/11/27
宝蔵寺 浄土宗 若冲 R1.11.10 2019/11/27
頂法寺 天台宗 六角堂 R1.11.10 2019/11/29
頂法寺 天台宗 太子守本尊 R1.11.10 2019/11/29
平等院 宗派なし 鳳凰 R2.2.20 2020/3/19
平等院 宗派なし 阿弥陀如来 R2.2.20 2020/3/19
三十三間堂 天台宗 大悲殿 R2.2.20 2020/3/25
佛光寺 浄土真宗 功徳 R2.2.20 2020/4/6
本満寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/27
本満寺 日蓮宗 七面大明神妙見大菩薩  R2.3.26 2020/3/27
妙顕寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/29
曼殊院門跡 天台宗 竹乃内御殿 R2.7.30 2020/8/6
曼殊院門跡 天台宗 黄ふ動尊 R2.7.30 2020/8/6
本能寺 法華宗 妙法法華宗 R2.10.8 2020/10/15
大福寺 天台宗 菩提薬師 R2.10.8 2020/10/17
大福寺 天台宗 鬮大師 R2.10.8 2020/10/17
神泉苑 真言宗 聖観音菩薩 R2.10.8 2020/10/23
神泉苑 真言宗 善女龍王殿 R2.10.8 2020/10/23
壬生寺 律宗 地蔵尊 R2.10.8 2020/10/27
壬生寺中院 律宗 大悲殿 R2.10.8 2020/10/27
大覚寺 真言宗 五大明王 R3.3.11 2021/3/22
大覚寺 真言宗 不動明王 R3.3.11 2021/3/24
勧修寺 真言宗 千手観音 R3.3.25 2021/4/3
佛光院 真言宗 慈手観音 R3.3.25 2021/4/3
随心院 真言宗 曼荼羅殿 R3.3.25 2021/4/5
立本寺 日蓮宗 鬼子母神 冑の祖師 R3.3.25 2021/4/9
教法院 日蓮宗 戦国武将 島左近 菩提寺 R3.3.25 2021/4/11
青蓮院門跡 天台宗 熾盛光如来 R3.7.4 2021/7/14
青蓮院門跡 天台宗 青不動 R3.7.4 2021/7/14
知恩院 浄土宗 法然上人 R3.7.4 2021/7/18
知恩院 浄土宗 法爾大師 R3.7.4 2021/7/18
六道珍皇寺 臨済宗 薬師尊 R3.7.4 2021/7/26
六道珍皇寺 臨済宗 ゑんま王 R3.7.4 2021/7/26
東寺 東寺真言宗 弘法大師 R3.10.3 2021/10/4

         ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

新型コロナウィルス感染者数は、10月3日現在で三重県では182人、国内全体でも2万1千人と順調に減少していますが、その減少率は小さくなってきました。

前回の第5波までは緊急事態宣言が解除されると、その翌日から感染者数は増えてくる傾向でしたが、今回に限っては今も減少傾向が続いています。

ワクチン接種は8920万人(少なくとも1回接種)となり、全人口の70%が接種した計算となります。集団免疫の効果が表れて、終息に向かってほしいものですね。

ワクチン接種を受けても感染してしまうブレイクスルー感染者も多数いるようですので、ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。