御朱印集め 上賀茂神社(Kamigamojinjya):京都

山城国一ノ宮 賀茂別雷神社

 

 

上賀茂神社

京都市にある上賀茂神社を参拝しました。

上賀茂神社の正式名称は賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)で上賀茂神社は通称となります。でも現在では通称名の方が有名で馴染み深くなっています。

また、上賀茂神社は京都で最も古い神社で、創建は奈良時代とされています。この地域の豪族であった賀茂一族の氏神を祀る神社で、平安遷都後は御所の鎮護社にもなっていました。

奥に見える鳥居が一の鳥居となります。

一の鳥居です。

参道が真っすぐに伸びていて、その両脇は芝生が植えられて入れ整備されています。

二の鳥居をくぐり境内へ。

境内に入って正面に細殿(ほそどの)があります。

一般的な神社の拝殿に相当し、細殿の前に設けられた立砂は賀茂別雷神が降臨したとされる「神山(こうやま)」を表しています。

細殿の裏手に手水舎があります。

一般的には手水舎→拝殿→本殿となるのですが、ここは並びが変わっていますね。(-_-;)

手水舎は花手水となっています。でも質素な白一色です。

楼門をくぐり神域へ。

中門に入りお詣りをしました。

本殿となります。

御祭神は賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)となります。

厄除けの御神徳があり、平安京の守護社となっていました。

境内にある朱印受付所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。

 

【アクセス】

 

京都市北区上賀茂本山339

専用駐車場あり(有料)

URL:

www.kamigamojinja.jp

 

【参拝を終えて】

上賀茂神社は歴史のある神社ですが、鮮やかな朱塗りの社殿も多くとても美しい神社でした。わたしは過去にも参拝に訪れたことがあるのですが、駐車場も綺麗に整備されていて当時と様変わりしていました。(-_-;)

以前はごちゃごちゃとしていて駐車場も空きスペースを見つけては勝手に停めていた記憶があります。

また駐車場と神社の中間にある設置されているトイレはとても清潔で綺麗でした。

わたしが今まで参拝してきた寺社仏閣の中では一番きれいなトイレでした。(笑)

suzukasjp.hatenablog.com

また、京都市内には下鴨神社神社があり、どちらも賀茂一族の氏神を祀る神社で、どちらの御朱印にも二葉葵が押印されています。
上賀茂神社下鴨神社とも格式の高い神社で距離も近いので両社とも参拝することをお勧めします。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

  ※yahoo JAPANホームページより引用

新型コロナウィルス感染者数は6月16日現在で三重県は1,175人となり、徐々に減少しています。

  ※yahoo JAPANホームページより引用

国内全体でも144,0000人となり同様に減少傾向にあります。

このままの調子で減少していってほしいものですね。

ワクチン接種は3回目のブースター投与が始まり、77百万人(全人口の60.7%)が接種を終えました。国では第4回目のワクチン接種の準備に取り掛かっています。これからは抗体価が落ちる半年毎にワクチン接種をしていかなければならないのでしょうか・・・・

皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。