御朱印集め 三井寺釈迦堂(Miidera-Shyakado):滋賀

 f:id:suzukasjp:20200827193445j:plain

釋迦如来

釈迦堂の御本尊になります。

 

 

三井寺釈迦堂】

大津にある三井寺を参拝しました。

三井寺は正式名称を園城寺といい、天台寺門宗の総本山になります。

f:id:suzukasjp:20200827194841j:plain

 三井寺の入り口となる大門です。両脇に金堂力士像を配しているので仁王門ですね。

また、二階建てになっていますから楼門とも言えますね。(^^;

この大門の歴史は古く、室町時代に建立された常楽寺湖南市)の門だったものを安土桃山時代豊臣秀吉が伏見に移築させ、江戸時代になり徳川家康が現在の場所に移築しました。

大門をくぐり抜けた先で入山料を支払い、境内に入ります。

f:id:suzukasjp:20200828012851j:plain

境内に入ると直ぐに釈迦堂があります。

釈迦堂は豊臣秀吉により取り壊され、江戸時代になって京都御所にあった清涼殿を移築したと言われていますが定かではありません。

本来は食堂として移築されましたが、現在では釈迦如来像を御本尊とする釈迦堂として使われています。

堂内には入室することができ、お参りをしました。(堂内は撮影禁止)

堂内にある納経所にて御朱印を頂戴しました。

 

【アクセス】

 

 大津市園城寺町246

有料専用駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

 三井寺は本朝四箇大寺の一つであったほどの古刹で、当時は隆盛を極めていた寺院です。※1

飛鳥時代に起こった壬申の乱皇位継承の戦い)に敗れた皇子が父の霊を弔うために創建したのが始まりとなります。その後いくつもの苦難を乗り越えて再建されていることから「不死鳥の寺」とも呼ばれています。

その一つが、山門派(延暦寺)と寺門派(三井寺)の争いです。特に山門派からの攻撃は熾烈で、三井寺は数十回にわたって焼き討ち攻撃を受けたと言われています。

その他の苦難については、三井寺の参拝記事の続きとともに次回のブログにて紹介していきたいと思います。

 

 ※1 本朝四箇大寺は朝廷より尊崇の最も厚かった4つの寺院で、奈良時代平安時代で異なります。

奈良時代:大安寺、薬師寺元興寺興福寺

平安時代東大寺興福寺延暦寺園城寺

 

御朱印一覧】

 滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。  

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21
大津市 比叡山 阿弥陀堂 天台宗 寂光殿 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 法華総持院東塔 天台宗 五智如来 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 釈迦堂 天台宗 大雄殿 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 箕渕弁天堂 天台宗 大辯財天女 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 浄土院 天台宗 阿弥陀如来 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 横川中堂 天台宗 大悲殿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 恵心堂 天台宗 無量寿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 四季講堂 天台宗 元大三師 R2.7.19 2020/7/31
大津市 比叡山 箸塚弁財天社 天台宗 大弁財天 R2.7.19 2020/7/31
大津市 三井寺 釈迦堂 天台寺門宗 釋迦如来 R2.8.23 2020/8/28

                  ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染について、わたしの所でもますます身近に感じるようになってきました。。皆さんも自分なりに感染対策を施し、健康に留意しましょう。