御朱印集め 三井寺金堂(Miidera-Kondo):滋賀

f:id:suzukasjp:20200829145354j:plain

弥勒

三井寺金堂の御本尊です。

 

 

三井寺金堂】

三井寺参拝の続きになります。

f:id:suzukasjp:20200829163632j:plain

 釈迦堂の参拝を終えて、境内を奥へ進んでいくと金堂が現れてきます。 

f:id:suzukasjp:20200829173827j:plain

三井寺金堂は前回に紹介した釈迦堂と同様に豊臣秀吉の怒りに触れて、取り上げられてしまいました。正確には没収されて、比叡山延暦寺釈迦堂として移築されました。

suzukasjp.hatenablog.com

しかし、豊臣秀吉の没後、正妻であった北政所により再建されました。

三井寺の中にあっては一際大きな建物ですが、比叡山延暦寺釈迦堂と比べるとそのスケールや絢爛さは見劣りしてしまうのではないでしょうか。

堂内に上がり、本尊の前でお参りをし、納経所にて御朱印を頂戴しました。

f:id:suzukasjp:20200829180918j:plain

金堂の前の境内には鐘楼があり「三井の晩鐘」と言われています。

宇治の平等院、高雄の神護寺とともに「日本三名鐘」に数えられています。

f:id:suzukasjp:20200829181958j:plain

また金堂の裏手に、閼伽井屋(あかいや)の井戸があります。

f:id:suzukasjp:20200829182524j:plain

中は今でも湧水が出る泉となっていて、ちょろとよろと涼しげな流れる音が聞こえていました。 

閼伽井屋の井戸は、天智、天武、持統の三天皇が産湯に用いられたことから、「三井寺」と呼ばれるようになり、今では正式名称である園城寺(おんじょうじ)よりも三井寺の方が有名なのではないでしょうか。

 

【アクセス】

 

 大津市園城寺町246

有料専用駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

前回のブログで三井寺は「不死鳥の寺」と呼ばれているもう一つの理由が、豊臣秀吉による建物の取り壊しと領地の没収です。

三井寺金堂もその一つでしたが、安土桃山時代の終わりの頃に北政所により再建され、現在では国宝に指定されています。

また、江戸時代に入り徳川家の尽力により再興しました。

不運を受け入れては何度でも復活する三井寺は、その歴史を知れば知るほど魅力ある寺院だと思います。

 

御朱印一覧】

 滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しいです。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21
大津市 比叡山 阿弥陀堂 天台宗 寂光殿 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 法華総持院東塔 天台宗 五智如来 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 釈迦堂 天台宗 大雄殿 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 箕渕弁天堂 天台宗 大辯財天女 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 浄土院 天台宗 阿弥陀如来 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 横川中堂 天台宗 大悲殿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 恵心堂 天台宗 無量寿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 四季講堂 天台宗 元大三師 R2.7.19 2020/7/31
大津市 比叡山 箸塚弁財天社 天台宗 大弁財天 R2.7.19 2020/7/31
大津市 三井寺 釈迦堂 天台寺門宗 釋迦如来 R2.8.23 2020/8/28
大津市 三井寺 金堂 天台寺門宗 弥勒 R2.8.23 2020/8/30

                    ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染について、わたしの所でもますます身近になってきました。。皆さんも自分なりに感染対策を施し、健康に留意しましょう。