御朱印集め 金剛輪寺(Kongourinji):滋賀

f:id:suzukasjp:20211204124325j:plain

聖観世音
ご本尊である聖観世音菩薩となります。

 

 

金剛輪寺

滋賀県愛知郡にある金剛輪寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20211204170231j:plain

金剛輪寺は湖東三山の1カ寺で、西明寺同様に紅葉の美しい寺院です。

金剛輪寺の創建は奈良時代で。聖武天皇の勅願により東大寺創建に尽力した行基によって開山したとされています。

平安時代には天台宗の僧侶によって再興され、現在に至っています。

f:id:suzukasjp:20211204171644j:plain

総門をくぐると緩やかな登り道の参道を進んでいきます。

f:id:suzukasjp:20211204174731j:plain

受付にて拝観料を支払います。また奥の受付で御朱印帳を預けて参拝です。

f:id:suzukasjp:20211204183040j:plain

緩やかな登り勾配が延々と続きます。

f:id:suzukasjp:20211204183250j:plain

少し登り勾配がきつくなってきたところで、両脇には赤いエプロンに風車を持ったお地蔵さんが延々と続いています。

f:id:suzukasjp:20211205015540j:plain

参道以外にもお地蔵さんだらけ。千体地蔵と呼ばれていて、水子供養されています。

f:id:suzukasjp:20211205020339j:plain

延々と歩くこと、ようやく境内に入り口が見えてきました。

f:id:suzukasjp:20211205020557j:plain

二天門です。

f:id:suzukasjp:20211205020654j:plain

f:id:suzukasjp:20211205020728j:plain

両脇には阿形・吽形の金剛力士像ではないようです。金剛力士像が安置されていると仁王門といいますが、二天門では四天王(持国天増長天広目天多聞天)のうちの二天像が安置されているそうです。・・・で、金剛輪寺の二天門は誰と誰?また、金剛輪寺という寺号なのに金剛力士像ではないとは、ツッコミどころ満載ですね。(笑)

f:id:suzukasjp:20211205022922j:plain

本堂です。

本堂は鎌倉時代に建立されたもので国宝に指定されています。

f:id:suzukasjp:20211205023129j:plain

堂内に入りお参りをしました。

ご本尊である聖観世音菩薩像は秘仏とされており、拝見することはできませんでした。

f:id:suzukasjp:20211205023653j:plain

三重塔です。

安土桃山時代には金剛輪寺織田信長の兵火で多くのお堂が焼かれてしまいましたが、本堂、三重塔、二天門は消失を免れました。これらは境内までの参道が長く、急勾配の石段を登った先にあったため、見落とされたとされています。

お参りを済ませ下山し、授与所にて御朱印を頂戴し参拝を終えました。

 

【もう一つの御朱印

f:id:suzukasjp:20211204155746j:plain

大黒天
日本最古とされる大黒天が期間限定で開帳されていました。

 

【アクセス】

 

愛知郡愛壮町松尾寺874

専用無料駐車場あり

URL:http://kongourinji.jp/ 

 

【参拝を終えて】

金剛輪寺の参道はとても長く、上り坂が続きます。特に最後の二天門が急こう配で一番きつかったです。(-_-;)

f:id:suzukasjp:20211204171234p:plain

                               ※金剛輪寺ホームページより引用


道程にして500m程とのことですが、上り勾配でしたのでもっと長い距離を歩いた感じでした。休憩することなく歩くことができましたが、汗だくの参拝でした。

kaedeyaさんがブックマで仰ていた通り、滋賀県天台宗の寺院が多いようです。比叡山、湖南三山、湖東三山いづれも有名どころの寺院は天台宗となっています。

朝廷は平安遷都の際に奈良仏教(南都六宗)とのしがらみを断ち、都を京に移したわけですが、比叡山延暦寺天台宗を支持したことから、天台宗は大きく成長しました。また、琵琶湖を挟み湖南、湖東にも天台宗寺院群を形成していき、近江一帯を比叡山の延長のようなものにしていったのではないでしょうか。

逆に安土桃山時代には織田信長は朝廷との深いつながりのあった天台宗を嫌い、天台宗寺院をことごとく焼き払っていきました。織田信長はそれほどに天台宗の力を恐れていたのではないでしょうか。

金剛輪寺の紅葉については次回のブログにてアップしたいと思います。

 

御朱印一覧】

滋賀の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、滋賀の御朱印情報も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。  

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 瑞龍寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R1.5.26 2019/9/21
大津市 石山寺 真言宗 大悲殿 R2.2.2 2020/3/9
大津市 比叡山 根本中堂 天台宗 醫王殿 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 星峯稲荷社 天台宗 星峯稲荷 R2.6.7 2020/6/13
大津市 比叡山 文殊 天台宗 文殊菩薩 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 正覚院 天台宗 不動尊 R2.6.7 2020/6/15
大津市 比叡山 大黒堂 天台宗 大黒天 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 萬拝堂 天台宗 大悲殿 R2.6.7 2020/6/17
大津市 比叡山 大講堂 天台宗 大日如来 R2.6.7 2020/6/21
大津市 比叡山 阿弥陀堂 天台宗 寂光殿 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 法華総持院東塔 天台宗 五智如来 R2.6.7 2020/6/23
大津市 比叡山 釈迦堂 天台宗 大雄殿 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 箕渕弁天堂 天台宗 大辯財天女 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 浄土院 天台宗 阿弥陀如来 R2.6.7 2020/6/25
大津市 比叡山 横川中堂 天台宗 大悲殿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 恵心堂 天台宗 無量寿 R2.7.19 2020/7/29
大津市 比叡山 四季講堂 天台宗 元大三師 R2.7.19 2020/7/31
大津市 比叡山 箸塚弁財天社 天台宗 大弁財天 R2.7.19 2020/7/31
大津市 三井寺 釈迦堂 天台寺門宗 釋迦如来 R2.8.23 2020/8/28
大津市 三井寺 金堂 天台寺門宗 弥勒 R2.8.23 2020/8/30
大津市 三井寺 観音堂 天台寺門宗 大悲殿 R2.8.23 2020/9/1
大津市 三井寺 微妙寺 天台寺門宗 十一面観音 R2.8.23 2020/9/5
大津市 三井寺 水観 天台寺門宗 醫王殿 R2.8.23 2020/9/7
湖南市 善水寺 天台宗 薬師如来 R3.5.3 2021/5/13
湖南市 長寿寺 天台宗 悲願金剛 R3.5.3 2021/5/15
湖南市 常楽寺 天台宗 大悲殿 R3.5.23 2021/5/25
犬上郡 西明寺 天台宗 薬師如来 R3.11.18 2021/11/29
犬上郡 西明寺 天台宗 伐折羅大将 R3.11.18 2021/11/29
愛知郡 金剛輪寺 天台宗 聖観世音 R3.11.18 2021/12/5
愛知郡 金剛輪寺 天台宗 大黒天 R3.11.18 2021/12/5

        ※一覧表は受配拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、12月4日現在で三重県では3人、国内全体でも1100人となり、若干の減少傾向又は横ばい状態が続いています。
ワクチン接種は9990万人(少なくとも1回接種)となり、全人口の78.9%が接種した計算となります。集団免疫の効果が表れていて、このまま終息に向かってほしいところですが、ワクチンに無効なオミクロン株による感染者が現れてきました。第6波の引き金とならなければいいのですが・・・・
ワクチン接種を受けても感染してしまうブレイクスルー感染者も多数いるようですので、ワクチン接種を受けた方もそうでない方も油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。