御朱印集め 猫の気持ち27(めっきり春めいてきました)

f:id:suzukasjp:20210406155949j:plain

瞑想中?・・・・寝とんのかい!

 

  

【わが家にて】

夜は少し肌寒い日もありますが、日中はポカポカ陽気でめっきり春めいてきました。

春めいた季節になり、わが家の猫たちはというと・・・

f:id:suzukasjp:20210406163036j:plain

この微妙な距離感は何なんでしょうかね。(笑)

もう暖かくなってきたのでコタツの中に入らないとしても・・・・、寄り添うようなこともしないんですね。(^^;

仲が悪いんだか、いいんだか・・・・

f:id:suzukasjp:20210406163418j:plain

ヤヤさん・・・首の曲がり方がおかしいですよ。

モモだけが爆酔してますね。

 

モモは相変わらず、時々、嘔吐してしまいますが、仲良くケンカして毎日を健康に過ごしているようです。

 

はてなブログ

4月に入ってから、はてなブログの機能が変更になったのでしょうか?
わたしの記事に対して多くのブロガーさんがスターを付けてくださっているのですが、スマホからはそのスター一覧からブロガーさんの記事に飛ばなくなり、次のような画面が現れてきます。

f:id:suzukasjp:20210406180119p:plain

これがPCからだと、いつも通りに飛ぶんですよねえ。

スマホからアクセスできないと不便で仕方ありません。それとも、わたしのスマホに問題あるのかな・・・

きっと、はてなの運営側からお知らせなどがあったのかもしれませんが、そんなの普段から全然見ないし・・・(^^;

皆さんは普段通りですか?

  

【最後に】

 4月になって桜は終わってしまいましたが、温かくなり、日没も遅くなってきました。

一日が長くなったようで得した気分になりますよね。(笑)

月末のゴールデンウィークはもう暑くなり、過ごしやすい春は短く感じてしまうかもしれませんね。

  

そうだ。・・・・わたしはまだスタッドレスを履かせたままでした。

ここ数週間は休みの度に雨模様でしたので機を逸していました。(^^;

今週末あたりには、そろそろタイヤ交換しなければ・・・・・

でも、わたしは毎年スタッドレスに履かせ代えていますが、わたしの地域は年に1~2回の降雪なんです。これって、メリットあるんでしょうかね。

朝の通勤時には役立つとしても、2~3時間経てば雪は溶けてしまっているし・・・

思い切って2~3時間、遅刻して行けばいいだけですものね。(笑)

わたしの住んでいる地域は、ここ数年間大雪にも見舞われないし、本当に中途半端なんですよねえ・・・・(笑)

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、4月6日現在で三重県では207人となり、一気に増加してきました。また、国内全体でも2万7千人となり、3月初旬の1万3千人を最低値とし、完全にリバウンドしてきており、第4派の様相を呈してきました。
ワクチン接種による集団免疫を形成するには、まだまだ時間が必要なようですし、皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。 

 

 

御朱印集め 随心院(Zuisihinin):京都

f:id:suzukasjp:20210403130004j:plain

曼荼羅殿

随心院曼荼羅寺塔頭の1カ寺でした。

 

 

随心院

京都市にある随心院を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210403151922j:plain

随心院の創建は平安時代で、小野小町ゆかりの寺となっています。

f:id:suzukasjp:20210403160228j:plain

境内には小野小町の石碑があります。 

f:id:suzukasjp:20210403160440j:plain

絵馬もピンク推しの小野小町で可愛いですね。(^^;

f:id:suzukasjp:20210403180856j:plain大玄関より入場します。 

f:id:suzukasjp:20210403182651j:plain

上り口には小野小町の屏風絵が置かれています。

f:id:suzukasjp:20210403182925j:plain

裏側は随心院の全景に梅の花でしょうか。

寺務所受付にて拝観料を支払い、御朱印もお願いして院内を散策しました。

f:id:suzukasjp:20210404235800j:plain

 廊下を進んで行くと、雛飾りの部屋があります。

女性をイメージした寺院ならではの展示ですね。

f:id:suzukasjp:20210405005027j:plain

渡り廊下を進んで行くと、鮮やかな色調の障壁画のある部屋があります。 

f:id:suzukasjp:20210403152136j:plain

「極彩色梅匂小町絵図」・・・・鮮やかな障壁画に圧倒されます。

今回の目的は御朱印もさることながら、この絵を見たかったのです。

随心院は幾つかの書院があり、狩野派の襖絵(撮影禁止)の部屋もあれば、このような近代アートな絵が描かれた部屋もあり、歴史的遺産を残しつつ、現代アートも取り入れています。

f:id:suzukasjp:20210405001727j:plain

迷路のような回廊を進んでいくと、一番奥に本堂があります。

御本尊である如意輪観音にお参りをし、預けておいた御朱印帳を受け取り、参拝を終えました。
 

【アクセス】

 

京都市山科区小野御霊町35

専用無料駐車場有り

http://www.zuishinin.or.jp/index.html

 

【参拝を終えて】

随心院平安時代には多くの伽藍が建造され栄華を誇っていましたが、 承久の乱応仁の乱により、そのほとんどが消失し、江戸時代以降に再建されました。

現在では、「極彩色梅匂小町絵図」の創作展示やミス小町を選ぶ「小町祭」などが開催するなど、新しい催し物を取り入れている先進的な寺院です。

f:id:suzukasjp:20210403184302j:plain

境内にはあちこちに桜が植えられていて、今が見頃ではないでしょうか。

f:id:suzukasjp:20210405003138j:plain

f:id:suzukasjp:20210405003308j:plain

こちらは駐車場の桜です。

また、随心院には小野梅園があり、見頃である3月初旬に訪問するのもよいのではないでしょうか。 

 

御朱印一覧】

京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、京都の御朱印情報(過去分も含めて)も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひぜひ情報をお寄せください。

市町村 仏閣名 宗派 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市左京区 南禅寺 臨済宗 金剛王宝殿 H29.11.26 2019/12/4
京都市左京区 永観堂 浄土宗 阿弥陀如来 H29.11.26 2019/12/6
京都市左京区 銀閣 臨済宗 観音殿 H29.11.26 2019/12/8
京都市東山区 清水寺 北法相宗 大悲閣 H30.8.16 2019/10/2
京都市東山区 高台寺 臨済宗 H30.8.16 2019/10/6
京都市東山区 建仁寺 臨済宗 拈華堂 H30.8.16 2019/10/8
京都市左京区 寂光院 天台宗 地蔵尊 H30.11.23 2019/10/30
京都市左京区 三千院 天台宗 弥陀三尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 本尊薬師如来 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 金色不動尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 弁財天 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 聖観音 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 宝泉院 天台宗 佛心 H30.11.23 2019/11/5
京都市左京区 勝林院 天台宗 大原問答 H30.11.23 2019/11/7
京都市西京区 鈴虫寺 臨済宗 妙音大士 R1.8.16 2019/9/9
京都市西京区 大悲閣千光寺 黄檗宗 大悲閣 R1.8.16 2019/9/11
京都市右京区 證安院 浄土宗 無上尊 R1.8.16 2019/9/11
京都市北区 瑞峯院 臨済宗 独坐大雄峰 R1.9.6 2019/9/8
京都市右京区 仁和寺 真言宗 旧御室御所 R1.10.4 2019/10/14
京都市右京区 仁和寺 真言宗 雷神 R1.10.4 2019/10/16
京都市右京区 仁和寺 真言宗 阿弥陀如来 R1.10.4 2019/10/18
京都市西京区 地蔵院 臨済宗 竹の寺 R1.10.4 2019/10/22
京都市右京区 妙心寺 臨済宗 釈迦如来 R1.10.4 2019/10/24
京都市右京区 退蔵院 臨済宗 余香苑 R1.10.4 2019/10/26
京都市下京区 平等寺 真言宗 因幡薬師 R1.11.10 2019/11/13
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 無量寿 R1.11.10 2019/11/15
京都市中京区 染殿地蔵院 時宗 染殿院 R1.11.10 2019/11/21
京都市中京区 永福寺 浄土宗 蛸薬師如来 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 永福寺 浄土宗 京極観世音 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 阿弥陀如来 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 若冲 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 頂法寺 天台宗 六角堂 R1.11.10 2019/11/29
京都市中京区 頂法寺 天台宗 太子守本尊 R1.11.10 2019/11/29
宇治市 平等院 宗派なし 鳳凰 R2.2.20 2020/3/19
宇治市 平等院 宗派なし 阿弥陀如来 R2.2.20 2020/3/19
京都市東山区 三十三間堂 天台宗 大悲殿 R2.2.20 2020/3/25
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 功徳 R2.2.20 2020/4/6
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 七面大明神妙見大菩薩  R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 妙顕寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/29
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 竹乃内御殿 R2.7.30 2020/8/6
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 黄ふ動尊 R2.7.30 2020/8/6
京都市中京区 本能寺 法華宗 妙法法華宗 R2.10.8 2020/10/15
京都市中京区 大福寺 天台宗 菩提薬師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 大福寺 天台宗 鬮大師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 神泉苑 真言宗 聖観音菩薩 R2.10.8 2020/10/23
京都市中京区 神泉苑 真言宗 善女龍王殿 R2.10.8 2020/10/23
京都市中京区 壬生寺 律宗 地蔵尊 R2.10.8 2020/10/27
京都市中京区 壬生寺中院 律宗 大悲殿 R2.10.8 2020/10/27
京都市右京区 大覚寺 真言宗 五大明王 R3.3.11 2021/3/22
京都市右京区 大覚寺 真言宗 不動明王 R3.3.11 2021/3/24
京都市山科区 勧修寺 真言宗 千手観音 R3.3.25 2021/4/3
京都市山科区 佛光院 真言宗 慈手観音 R3.3.25 2021/4/3
京都市山科区 随心院 真言宗 曼荼羅殿 R3.3.25 2021/4/5

            ※一覧表は受拝日順 

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、4月4日現在で三重県では200人となり、一気に増加してきました。また、国内全体でも2万5千人となり、3月初旬の1万3千人を最低値とし、完全にリバウンドしてきました。
ワクチン接種による集団免疫を形成するには、まだまだ時間が必要なようですし、皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 勧修寺(Kajyuji):京都

f:id:suzukasjp:20210402104147j:plain

千手観音・・・・一番上は梵字の「千」となります。

勧修寺本堂の御本尊となります。

 

【勧修寺】

京都市にある勧修寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210402161907j:plain

勧修寺は平安時代醍醐天皇が母藤原胤子の菩提を弔うために創建した門跡寺院となります。

f:id:suzukasjp:20210402165944j:plain

受付にて入園料を支払い、庭園へ進みます。

f:id:suzukasjp:20210402170306j:plain

庭園に入ると右手には宸殿があります。

江戸時代に明正天皇の御所から移築されたもので、当時は御対面所として使用されていました。

f:id:suzukasjp:20210402174654j:plain

別名「明正殿」とも呼ばれています。

明治時代には小学校として使用されていました。

f:id:suzukasjp:20210402175416j:plain

宸殿奥には書院があります。

f:id:suzukasjp:20210402175631j:plain

書院から望む庭園です。今が見頃の桜が一望できます。

f:id:suzukasjp:20210403004145j:plain

書院の奥には本堂があるのですが、全面改築中のため、お参りをすることが出来ませんでした。

f:id:suzukasjp:20210402180052j:plain

庭園中央に位置する観音堂です。

御本尊である観世音菩薩像が安置されています。

f:id:suzukasjp:20210402180618j:plain

昭和初期に再建された楼閣風の建物です。

観音堂の周りには桜が咲いていてとても綺麗でした。

f:id:suzukasjp:20210402181154j:plain

f:id:suzukasjp:20210402181412j:plain

庭園には大きな氷室池があり、錦鯉や鴨が泳いでいます。

f:id:suzukasjp:20210402182051j:plain

庭園の散策を終えて、勧修寺の参拝を終え、勧修寺の参拝を終えました。

 

【佛光院】

f:id:suzukasjp:20210402135233j:plain

慈手観音

慈悲の手を差し伸べる観音様という意味になります。 

やはり一番上は梵字の「千」となります。

 

勧修寺の御朱印は隣接する仏光院で頂戴することが出来ます。

f:id:suzukasjp:20210402182853j:plain

仏光院は勧修寺の塔頭で、御本尊は千手観音となります。

本堂にてお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20210403003449j:plain

仏光院の境内は小さく、住居兼用となっている寺務所にて御朱印を頂戴しました。

f:id:suzukasjp:20210403003819j:plain

あいにく住職不在のため、寺務所受付に備え付けられている書置き御朱印を頂戴して、参拝を終えました。

f:id:suzukasjp:20210403004011j:plain

不用心すぎて大丈夫なんでしょうか・・・(^^;
 

 

【アクセス】

 

京都市山科区勧修寺仁王堂町27−6

専用無料駐車場有り 

 

【参拝を終えて】

勧修寺の創建は平安時代で、その歴史は古く、代々皇族家が出家して入寺する門跡寺院として栄えました。しかし、室町時代に発生した応仁の乱の兵火により、ほとんんどの伽藍群が消失し衰退していきましたが、 江戸時代になり徳川家と皇室の援助を受け復興・再建されました。

また氷室池を擁する庭園は、創建当時よりも縮小されましたが、四季折々の花が咲き、今回、満開の桜を満喫することが出来ました。

平日と言うこともあり来訪者は少なく、京都における桜の穴場スポットではないでしょうか。 

 

御朱印一覧】

京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、京都の御朱印情報(過去分も含めて)も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひぜひ情報をお寄せください。  

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市左京区 南禅寺 臨済宗 金剛王宝殿 H29.11.26 2019/12/4
京都市左京区 永観堂 浄土宗 阿弥陀如来 H29.11.26 2019/12/6
京都市左京区 銀閣 臨済宗 観音殿 H29.11.26 2019/12/8
京都市東山区 清水寺 北法相宗 大悲閣 H30.8.16 2019/10/2
京都市東山区 高台寺 臨済宗 H30.8.16 2019/10/6
京都市東山区 建仁寺 臨済宗 拈華堂 H30.8.16 2019/10/8
京都市左京区 寂光院 天台宗 地蔵尊 H30.11.23 2019/10/30
京都市左京区 三千院 天台宗 弥陀三尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 本尊薬師如来 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 金色不動尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 弁財天 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 聖観音 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 宝泉院 天台宗 佛心 H30.11.23 2019/11/5
京都市左京区 勝林院 天台宗 大原問答 H30.11.23 2019/11/7
京都市西京区 鈴虫寺 臨済宗 妙音大士 R1.8.16 2019/9/9
京都市西京区 大悲閣千光寺 黄檗宗 大悲閣 R1.8.16 2019/9/11
京都市右京区 證安院 浄土宗 無上尊 R1.8.16 2019/9/11
京都市北区 瑞峯院 臨済宗 独坐大雄峰 R1.9.6 2019/9/8
京都市右京区 仁和寺 真言宗 旧御室御所 R1.10.4 2019/10/14
京都市右京区 仁和寺 真言宗 雷神 R1.10.4 2019/10/16
京都市右京区 仁和寺 真言宗 阿弥陀如来 R1.10.4 2019/10/18
京都市西京区 地蔵院 臨済宗 竹の寺 R1.10.4 2019/10/22
京都市右京区 妙心寺 臨済宗 釈迦如来 R1.10.4 2019/10/24
京都市右京区 退蔵院 臨済宗 余香苑 R1.10.4 2019/10/26
京都市下京区 平等寺 真言宗 因幡薬師 R1.11.10 2019/11/13
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 無量寿 R1.11.10 2019/11/15
京都市中京区 染殿地蔵院 時宗 染殿院 R1.11.10 2019/11/21
京都市中京区 永福寺 浄土宗 蛸薬師如来 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 永福寺 浄土宗 京極観世音 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 阿弥陀如来 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 若冲 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 頂法寺 天台宗 六角堂 R1.11.10 2019/11/29
京都市中京区 頂法寺 天台宗 太子守本尊 R1.11.10 2019/11/29
宇治市 平等院 宗派なし 鳳凰 R2.2.20 2020/3/19
宇治市 平等院 宗派なし 阿弥陀如来 R2.2.20 2020/3/19
京都市東山区 三十三間堂 天台宗 大悲殿 R2.2.20 2020/3/25
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 功徳 R2.2.20 2020/4/6
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 七面大明神妙見大菩薩  R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 妙顕寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/29
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 竹乃内御殿 R2.7.30 2020/8/6
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 黄ふ動尊 R2.7.30 2020/8/6
京都市中京区 本能寺 法華宗 妙法法華宗 R2.10.8 2020/10/15
京都市中京区 大福寺 天台宗 菩提薬師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 大福寺 天台宗 鬮大師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 神泉苑 真言宗 聖観音菩薩 R2.10.8 2020/10/23
京都市中京区 神泉苑 真言宗 善女龍王殿 R2.10.8 2020/10/23
京都市中京区 壬生寺 律宗 地蔵尊 R2.10.8 2020/10/27
京都市中京区 壬生寺中院 律宗 大悲殿 R2.10.8 2020/10/27
京都市右京区 大覚寺 真言宗 五大明王 R3.3.11 2021/3/22
京都市右京区 大覚寺 真言宗 不動明王 R3.3.11 2021/3/24
京都市山科区 勧修寺 真言宗 千手観音 R3.3.25 2021/4/3
京都市山科区 佛光院 真言宗 慈手観音 R3.3.25 2021/4/3

            ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、4月2日現在で三重県では171人となり、すごい勢いで増えてきました。また、国内全体でも2万3千人となり、3月初旬の1万3千人を最低値とし、完全にリバウンドしてきました。
ワクチン接種による集団免疫を形成するには、まだまだ時間が必要なようですし、皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。  

 

 

御朱印集め 休日の過ごし方24(桜)

f:id:suzukasjp:20210331150736j:plain

近所の土手にて・・・    (3月29日撮影)

 

  

【桜】 

わたしの住んでいる地域では、桜が満開で今が見頃です。

この日は、曇天の上に黄砂が舞っていて空全体が霞んでいましたが、風もなく春のポカポカ陽気でした。

f:id:suzukasjp:20210331163117j:plain

今年は例年よりも少し早いように思われますが、こちらは田舎でもあるので都市部と比べて1週間ほど遅いようです。

f:id:suzukasjp:20210331164937j:plain

地面に花びらも散ることなく、 まさに満開です。

恐らく明日以降は徐々に花びらが散っていくものと思われます。

f:id:suzukasjp:20210331171636j:plain

YouTubeなどでも桜の画像がアップされていて、外国人のコメントが寄せられています。街中のどこででも咲いている桜が、外国人にとっては驚きのようです。

特に「桜の季節」と「紅葉の季節」の日本は外国人には感動的なようで、われわれ日本人にとっては当たり前の光景が、海外では驚きの光景のようです。

このような光景をいつでも見ることが出来る私たち日本人は幸せな事なのかもしれませんね。

 

【最後に】

今年の春ほど桜を意識する年はなかったんじゃないでしょうか。昨年などはわたしがアップした桜の投稿ブログは2本だけでした。

suzukasjp.hatenablog.com

suzukasjp.hatenablog.com

昨年は新型コロナの影響で出かけることを自粛していた面もあるのでしょうが、わたしの中では桜に対してそんなに興味がなかったのかもしれません。 

今年は車折神社河津桜を始め、これから数本の桜風景の寺院をアップするつもりでいます。

suzukasjp.hatenablog.com

また、来週には日本三大桜である吉野へも行ってみよたいと思っています。

何だか最近になって花のある寺院や神社を巡ることが好きになってきたようです。(^^;

以前までは御朱印を集まればそれだけでいいと思っていたのですが、趣向が少し異なってきたのかもしれませんね。 

 

今日からは新年度が始まります。

今年度は仕事的には一大イベントがあり、多忙になることが予想されます。

心機一転、新たな気持ちでスタートしたいと思います。 

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、3月31日現在で三重県では131人となり、徐々に増えてきました。また、国内全体でも2万人となり、3月初旬の1万3千人を最低値とし、完全にリバウンドしてきました。
ワクチン接種による集団免疫を形成するには、まだまだ時間が必要なようですし、皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 山田天満宮(Yamada-Tenmangu):愛知

f:id:suzukasjp:20210329152320j:plain

尾張天神 山田天満宮 

 

 

山田天満宮

名古屋市にある山田天満宮を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210329170612j:plain

山田天満宮は江戸時代初期、二代目尾張藩主であった徳川光友尾張藩の学問祈願所および名古屋城の鬼門守護神として太宰府天満宮から菅原道真の神霊を勧請し、現在の地に創建しました。

f:id:suzukasjp:20210329171912j:plain

境内に入って直ぐ左手には手水舎がありましたので、身を清めました。 

f:id:suzukasjp:20210329173707j:plain

拝殿にてお詣りをしました。

f:id:suzukasjp:20210329174032j:plain

御祭神は菅原道真となります。

f:id:suzukasjp:20210330022550j:plain

狛犬の土台に注目!

f:id:suzukasjp:20210330022939j:plain

これは「招き猫おみくじ」のようで、これだけずらりと並んでいると可愛いですね。・・・・でも、ネズミに見えてしまうのはわたしだけなのでしょうか?(^^;

 

【金神社】

f:id:suzukasjp:20210329152938j:plain

金神社(こがねじんじゃ)

また、同境内には金神社が鎮座しています。 

f:id:suzukasjp:20210329180159j:plain

金神社は同町内に単独で鎮座していましたが、 昭和後期に山田天満宮に合祀されました。

f:id:suzukasjp:20210329181341j:plain

小さなお堂となりますが、御祭神は恵比須大神(えびすのおおかみ)=恵比寿店、大国主命(おおくにぬしのみこと)=大黒天、金山彦神(かなやまひこのかみ)、久那止神(くなどのかみ)の4柱が祀られています。

f:id:suzukasjp:20210329181940j:plain

お堂の横には小屋があり、「銭洗い(黄金洗い)」が出来るようになっています。

f:id:suzukasjp:20210329182322j:plain

f:id:suzukasjp:20210330015300j:plain

えびす様・だいこく様に御神水を三度かけ、その流れ出た御神水でざるの中に入れた金品をにて洗い清めると、金運招福、商売繁盛、開運くじなどのご利益を授かると云われています。紙幣や宝くじなどはビニール袋に入れて洗い清めるとよいそうです。

f:id:suzukasjp:20210330015829j:plain

拝殿横にある授与所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。

 

【アクセス】

 

名古屋市北区山田町3丁目25 

専用無料駐車場有り 

URL:http://tenman.jp/

 

【参拝を終えて】

金神社で「銭洗い(黄金洗い)」を行った際には、「持っている株が爆上げしますように・・・」って、ほんの軽い気持ちでお願いをしていました。

すると本当に金運を授かったのでしょうか、わたしの保有している株がみるみるうちに上昇しました。わたしの保有株は年末をピークに年初よりジリ貧状態で、昨年の利益をほとんど食いつぶしていました。しかし、金神社参拝後は、わたしの保有株はここ10日ほどで年末の数値まで持ち直すどころか、一気に最高値を更新し続けています。

心も懐も温かくなり、神様本当にありがとうございました。(^^;

きっと偶然だと思うのですが、タイミング的にこのような現象が起こってしまうと信心深くなってしまいますよね。(^^;

皆さんも山田天満宮を参拝された際には、ぜひ「銭洗い(黄金洗い)」を行ってください。・・・・いいことが起こるかもしれませんよ。

以前にも書きましたが、神様にお願いする際には、ちゃんと住所・氏名も唱えてくださいね。神様も一見さんでは誰が誰だか分からないようですから。(笑)

 

御朱印一覧】

愛知の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、愛知の御朱印情報(過去分も含めて)も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひぜひ情報をお寄せください。 

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
名古屋市熱田区 熱田神宮 熱田神宮 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市熱田区 別宮八剣宮 別宮八剣宮 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市熱田区 上知我麻神社 上知我麻神社 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市中区 三輪神社 三輪神社 R1.7.21 2019/9/14
名古屋市中村区 豊国神社 豊葦原中津國 R1.9.21 2019/9/22
名古屋市北区 別小江神社 別小江神社 R1.9.21 2019/9/25
名古屋市名東区 猪子石神明社 猪子石神明社 R1.12.28 2020/1/13
名古屋市名東区 猪子石神明社 猪子石神明社 R1.12.28 2020/1/13
名古屋市名東区 龍耳社 龍耳社 R1.12.28 2020/1/13
名古屋市千種区 名古屋晴明神社 晴明神社 R2.1.18 2020/2/2
名古屋市南区 富部神社 富部神社 R2.3.29 2020/4/28
名古屋市中区 名古屋東照宮 名古屋東照宮 R2.4.30 2020/5/16
名古屋市中区 愛知縣護國神社 愛知縣護國神社 R2.4.30 2020/5/18
津島市 津島神社 津嶋神社 R2.9.6 2020/9/13
津島市 津島神社 悪疫退散 R2.9.6 2020/9/13
名古屋市中区 若宮八幡社 若宮八幡社 R2.9.22 2020/9/25
名古屋市中区 若宮八幡社 若宮八幡社 R2.9.22 2020/9/25
一宮市 若宮神明社 若宮神明社 R2.11.1 2020//11/12
一宮市 白金龍王 白金龍王 R2.11.1 2020//11/12
一宮市 尾張猿田彦神社 新嘗祭 R2.11.1 2020//11/14
一宮市 真清田神社 真清田神社 R2.11.1 2020//11/22
一宮市 大神神社 大神神社 R2.11.1 2020//11/24
名古屋市北区 山田天満宮 尾張天神 山田天満宮 R3.3.20 2121/3/30
名古屋市北区 金神社 金神社 R3.3.20 2121/3/30

            ※一覧表は受拝日順 

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、3月29日現在で三重県では107人となり、徐々に増えてきました。また、国内全体でも1万8千人弱となり、3月初旬の1万3千人を最低値とし、完全にリバウンドしてきました。
ワクチン接種による集団免疫を形成するには、まではまだまだ時間が必要なようですし、皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 車折神社(Kurumazakijinjya):京都

f:id:suzukasjp:20210327095847j:plain

車折神社

「くるまざき」って読めないですよね。(笑)

 

  

車折神社

 京都市にある車折神社を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210327165742j:plain

車折神社の由来は諸説ありますが、鎌倉時代後嵯峨天皇が乗る車がこの場所で突然に壊れてしまったことから、後に「車折大明神」の神号を贈ったと言われています。

f:id:suzukasjp:20210327172824j:plain

鳥居をくぐり参道を進んで行きます。

f:id:suzukasjp:20210327175227j:plain

手水舎にて身を清めました。

f:id:suzukasjp:20210327175634j:plain

本殿にてお詣りをしました。

f:id:suzukasjp:20210327175834j:plain

御祭神は清原頼業(きよはらのよりなり)で、平安時代後期の漢学者・儒学者でした。

よって学問の神様として学業成就・試験合格などの御利益があるそうです。また、約束を違えないことから商売繁盛・金運・恋愛成就にも御利益があるようです。

 

【藝能神社】

f:id:suzukasjp:20210327100120j:plain

藝能神社

車折神社境内社となりますが、こちら目当ての参拝者が多いようです。

f:id:suzukasjp:20210328032039j:plain

藝能神社は多くの芸能・芸術の分野で活動されている人が参拝に訪れている神社です。

f:id:suzukasjp:20210328033137j:plain

御祭神は天宇受売命(あめのうずめのみこと)となります。

で、天照大神が天の岩戸に隠れてしまい世界が乱れた時に、天宇受売命が演じた舞に惹かれて天照大神が天の岩戸から出てきて、平和な世の中になったと言われています。 

suzukasjp.hatenablog.com

猿田彦神社境内社である佐瑠女神社も天宇受売命を祀っており、芸能の神様として崇められています。

f:id:suzukasjp:20210328034626j:plain

朱色の塀は歌手・役者などの有名人が「朱塗り玉垣」として奉納されています。

f:id:suzukasjp:20210328035008j:plain

これは「男気じゃやんけん」で奉納された玉垣ですね。・・・・・懐かしい。何年前なんでしょうか。(^^;

f:id:suzukasjp:20210328035412j:plain

社務所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。

 

【アクセス】

京都市右京区嵯峨朝日町23 

専用無料駐車場有り 

http://www.kurumazakijinja.or.jp/

 

【参拝を終えて】

車折神社の境内には至る所に「朱塗り玉垣」が奉納されていて、多くの参拝客が好きな芸能人が納めた玉垣を捜しに来ているようでした。

特に合格祈願と併せて学生などの若い年齢層の参拝客が多かったように思います。

f:id:suzukasjp:20210328040704j:plain

また、境内では至る所で桜が咲き誇っていました。

f:id:suzukasjp:20210328041053j:plain

河津桜が満開でした。河津桜はピンクが濃厚ですね。

f:id:suzukasjp:20210328041423j:plain

御祭神である清原頼業が桜をこよなく愛したことから、桜が多く植えられています。

3月上旬の参拝は満開の桜と朱塗り玉垣で境内全体がより一層華やかでした。

やはり、花の咲き誇る神社は美しくて綺麗ですね。

 

御朱印一覧】

京都の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、京都の御朱印情報(過去分も含めて)も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひぜひ情報をお寄せください。 

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市西京区 松尾大社 松尾大社 R1.8.16 2019/9/9
京都市左京区 下鴨神社 賀茂御祖神社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 下鴨神社 相生社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 河合神社 河合明神 R1.9.6 2019/9/7
京都市北区 今宮神社 今宮神社 R1.9.6 2019/9/8
京都市北区 建勲神社 天下布武 R1.10.4 2019/10/12
京都市北区 建勲神社 建勲神社 R1.10.4 2019/10/12
京都市下京区 繁昌神社 繁昌神社 R1.11.10 2019/11/11
京都市下京区 京都大神宮 京都大神宮 R1.11.10 2019/11/17
京都市中京区 天満宮 天満宮 R1.11.10 2019/11/23
宇治市 縣神社 縣大神 R2.2.20 2020/3/21
京都市東山区 豊国神社 壽比南山 福如東海 R2.2.20 2020/4/2
京都市左京区 平安神宮 平安神宮 R2.2.20 2020/4/4
京都市上京区 晴明神社 晴明社 R2.3.26 2020/4/22
京都市上京区 北野天満宮 北野天満宮 R2.3.26 2020/4/24
京都市上京区 北野天満宮 至誠 R2.3.26 2020/4/24
京都市中京区 御金神社 御金神社 R2.10.8 2020/10/21
京都市中京区 梛神社 R2.10.8 2020/10/29
京都市伏見区 伏見稲荷大社 伏見稲荷大社 R2.12.3 2020/12/16
京都市伏見区 伏見稲荷大社 伏見稲荷大社奥社奉拝所 R2.12.3 2020/12/18
京都市伏見区 伏見稲荷大社 伏見稲荷大社御膳谷奉拝所 R2.12.3 2020/12/20
京都市右京区 梅宮大社 梅宮大社 R3.3.11 2021/3/18
京都市右京区 車折神社 車折神社 R3.3.11 2021/3/28
京都市右京区 車折神社 藝能神社 R3.3.11 2021/3/28

            ※一覧表は受拝日順                

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、3月27日現在で三重県では92人となり、2日前の181人は誤報であったようです。三重県人として一安心です。また、国内全体では1万7千人を超え、3月初旬の1万3千人を最低値とし、完全にリバウンドしてきました。
ワクチン接種による集団免疫を形成するには、まではまだまだ時間が必要なようですし、皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 一休み26(コンパル)

f:id:suzukasjp:20210326002938j:plain

コンパルは名古屋を代表する老舗喫茶店です。

 

 

【コンパル】

愛知県の新型コロナによる緊急事態宣言が解除されましたので、久しぶりに息子の顔を見に行ってきました。

その際に、名古屋市内にあるコンパルに行ってきました。

f:id:suzukasjp:20210326004601j:plain

今回、わたしが訪れたのは大須店で、名古屋市内に9店舗展開しているチェーン店です。わたしたちはコンパルへ入店するのは初めてで、店内は昭和を感じさせるクラシカルな感じです。(^^;

店内は休日の昼時でしたが、直ぐに座ることが出来ました。

f:id:suzukasjp:20210326010819j:plain

家内がオーダーしたのは、もちろんポークカツサンド

わたしも一切れいただきました。

食パンがトーストされているのがいいですね。自家製ソースなのでしょうか、ケチャップのような酸味が感じられました。トンカツはもう少しボリューミーな方がいいですね。

f:id:suzukasjp:20210326011802j:plain

わたしがオーダーしたのはエビフライサンド。

さすが名古屋のエビフリャー・・・・コンパルの看板商品だけはあり、しっかりとボリューミーで美味しかったです。

f:id:suzukasjp:20210326012152j:plain

息子がオーダーしたのはチキンカツサンド

見た目はポークカツサンドとあまり変わりません。味的にも可もなく不可もなく・・・・コメントが難しいです。(^^;

 

【最後に】

以前にも紹介しましたが、家内は大のカツサンドマニアで、出かけるたびにカツサンドを求めて彷徨っています。(^^;

実は、大須へ訪れたのはコンパルへ行ってみたいという想いもあったのですが、もう一つはクロッフルを食べてみたいと思っていました。

クロッフルは韓国発のクロワッサン×ワッフルで大須にあるクロッフル専門店エイム(am)に行きました。

ところが、休日の昼過ぎで店の前には長蛇の列が出来ており、やむを得ず断念しました。新型コロナ禍でのソーシャルディスタンスはどこへ行ったのやら。大須商店街の中もそうでしたが、いたるところで人気店では行列ができていて、すごい混雑ぶりでカオスでした。(笑)

この調子ではリバウンドしてしまうのも当然かもしれません。(^^;

ところで、どなたかクロッフルはもう経験しましたか?

よろしければ感想を頂けると嬉しいです。(^^;

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、3月25日現在で三重県では181人となり、1日で100人以上も増加してしまいました。国内全体でも1万6千人となり、3月初旬の1万3千人を最低値とし、完全にリバウンド傾向にあります。
ワクチン接種による集団免疫を形成するには、まではまだまだ時間が必要なようですし、皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。