御朱印集め 専修寺:三重

 専修寺(Senjuji)

   津市一身田町2819  

f:id:suzukasjp:20191214194125j:plain

御影堂 如来

 

 

専修寺

先日に紹介した四天王寺から津市内を車で北上すること10分程度で専修寺に着きました。地元では高田本山の名で親しまれており、 全てにおいてスケールの大きさに圧倒されます。

f:id:suzukasjp:20191214203011j:plain

山門です。

境内への入り口である総門ですが、その建造物の大きさに驚かされます。山門の前は一般道ですが、石畳となっており古い街並みとともに雰囲気があります。

f:id:suzukasjp:20191214203332j:plain

こちらは境内へのもう一つの入り口である唐門です。

唐門とは唐破風(からはふ)造り=屋根の中央に丸みを持たせた造りとなっている門のことです。

f:id:suzukasjp:20191214203509j:plain

御影堂への正面入り口が山門で、如来堂への正面入り口が唐門となります。

f:id:suzukasjp:20191214203702j:plain

山門をくぐり抜けて左手に手水舎があります。

f:id:suzukasjp:20191214203822j:plain

 こちらは唐門をくぐり抜けた左手にある手水舎です。

一つの境内で手水舎がそれぞれの門にあるのも珍しいのではないでしょうか。

f:id:suzukasjp:20191214234056j:plain

 如来堂です。

平成29年に国宝に指定されました。

広大な境内に負けていない大きな如来堂。こちらの建物が本堂となり阿弥陀如来立像を本尊としています。

f:id:suzukasjp:20191214234138j:plain

 如来堂と並んで建てられているのが御影堂です。

こちらも平成29年に国宝に指定されました。

f:id:suzukasjp:20191214233920j:plain

御影堂には宗祖親鸞聖人の像が安置されています。

全国の現存する木造建築の中でも5番目に大きな構造物だそうです。

f:id:suzukasjp:20191214234314j:plain

鐘楼

入母屋造りの屋根となっています。

f:id:suzukasjp:20191214234542j:plain

茶店です。
こちらも風情がありますよね。

 

【もう一つの御朱印】 

f:id:suzukasjp:20191214194422j:plain

専修寺 

f:id:suzukasjp:20191214234348j:plain

御影堂の右奥に進納所があり、こちらで御朱印を頂戴しました。

 

 【アクセス】

 

専修寺専用の無料駐車場が完備されています。 

 

 【御朱印一覧】

三重の寺院を参拝して、御朱印を一覧にしてみました。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
津市 四天王寺 曹洞宗 薬師如来 R1.11.24 2019/12/14
津市 四天王寺 曹洞宗 南無釋迦牟尼佛 R1.11.24 2019/12/14
津市 専修寺 浄土真宗 御影堂 如来 R1.11.24 2019/12/16
津市 専修寺 浄土真宗 専修寺 R1.11.24

2019/12/16

 

【参拝を終えて】

今回、専修寺の参拝を終えて、そのスケールの大きさに驚かされました。地元でありながら、その存在自体は知っていたのですが訪問したことがなく、今回が初参拝となり勉強になりました。