御朱印集め 満月寺(Mangetsuji):滋賀

千体佛

 

 

【満月寺浮御堂】

大津市にある満月寺を参拝しました。

満月寺は琵琶湖畔に佇む寺院で、琵琶湖に突き出た仏堂がある寺院です。

下層部が石でできた山門(楼門)はあまり見かけない造りで珍しいのではないでしょうか。

湖上に突き出た浮御堂です。

満月寺は平安時代中期に比叡山延暦寺で修業を積んだ源信(恵心僧都)により創建されました。

suzukasjp.hatenablog.com

一時期は荒廃した時もあったのですが、江戸時代には再興され風光明媚な趣のある浮御堂は多くの歌人や画家が訪れては詩歌や絵画を残しています。昭和初期の台風により倒壊してしまいましたが、その後再建されて現在に至っています。

土台がコンクリート製であることからも近代的であることは分かるのですが、浮き橋や堂宇は当時のままを再現しているようです。

浮き橋から見た浮御堂です。

浮御堂は回廊となっていて、ぐるりと回れるようになあっています。

堂内は多くの仏像でいっぱいでした。

源信(恵心僧都)が千体の阿弥陀如来像を奉納安置されたとされています。御朱印に書かれている「千体佛」はこの阿弥陀如来像を指しています。

湖面から見た浮御堂です。

扁額が掲げられていることから、こちら側が表のようですね。(-_-;)

厨子に覆われていますが、源信が彫り上げた阿弥陀如来像が祀られています。

受付にて御朱印を頂戴しました。

 

【アクセス】

 

大津市堅田1-16-18

専用無料駐車場あり

拝観料要

 

【参拝を終えて】

今まで多くの寺院や神社を参拝してきましたが、湖面や海面に接した神社は参拝したことはあるのですが、満月寺のように水辺に接した寺院は初めてかもしれません。

浮御堂から見た琵琶湖は見渡す限り水面で、まさに水上にいるかのような感じでした。

このような風景が見れる浮御堂は古の歌人や画家が愛した理由なのかもしれませんね。

地理的にも大津市内とはいえ琵琶湖大橋に近く、長閑な雰囲気の満月寺浮御堂です。

ドライブを兼ねて琵琶湖方面にお越しの際には満月堂参拝をお勧めします。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

  ※yahoo JAPANホームページより引用

新型コロナウィルス感染者数は7月2日現在で三重県は1,822人となり、一気に増えてきました。

  ※yahoo JAPANホームページより引用

国内全体では179,000人となり、こちらも増加傾向にあります。

マスコミもこの増加傾向についてニュースなど取り上げるようになってきました。

また、4回目の接種も始まり、わたしの所にも接種券が届きました。わたしは3回目の接種時に副反応があっただけに、一抹の不安がよぎります。

皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。