白龍龍壽大神
【白龍龍壽社】
名古屋市にある白龍龍壽社を参拝しました。
白龍龍壽社は須崎神社本殿の右側にあり、石の鳥居をくぐっていきます。
拝殿は小さな建物で薄暗く、昼間でも明かりを灯していて少し神秘的な雰囲気が漂います。
拝殿前にてお詣りをしました。
御祭神は白龍龍寿大神となります。
白龍は古代中国では天帝(天上界の皇帝)に仕えていたとされる龍で、最も早く飛ぶことができると言われています。
また、白龍と白蛇は同一視されていて、祭殿にはいくつもの白蛇のオブジェが飾られていました。薄暗いところにいる白蛇・・・少し気味が悪いです。(-_-;)
授与所にて御朱印を頂戴し参拝を終えました。
【アクセス】
名古屋市中区栄1-31-25
専用駐車場なし
【参拝を終えて】
白龍龍壽大神の御利益は「金運・商売繁盛」とされています。
白龍は架空の生き物ですが、実在する白蛇は弁財天の化身とも言われています。
金運・商売繁盛を祈願し、参道から拝殿内まで数多くの幟が奉納されていました。
わたしも金運が上がるように、特に念入りにお詣りをしました。
お金はいくらあっても困りません。むしろ足らなくて困っています。(笑)
祭壇に白蛇のオブジェがあって気味が悪いと言っていましたあ、実はわたしは蛇が大の苦手なんです。子供のころから道端にひもが落ちているだけでも蛇と思ってしまい飛び上がってしまうほど蛇が大嫌いなのです。(-_-;)
猫と同じ習性なのかもしれませんね。(笑)
わたしにお金が身につかないのは、このせいかもしれません。(-_-;)
【追記】
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
※yahoo JAPANホームページより引用
新型コロナウィルス感染者数は8月8日現在で三重県は23,872人となり、6日をピークに少し減少しました。
※yahoo JAPANホームページより引用
国内全体でも2,026千人となり、こちらも6日をピークに減少しています。
これだけの感染者数を目の当たりにすると、自主的行動制限をしなくてはいけないように思ってしまいます。専門家などの意見では8月中旬までは増加傾向にあるらしいです。何を根拠にしているかはよく分かりまあせんが・・・・ (-_-;)
一日も早くピークアウトすることを祈るばかりです。
皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。