御朱印集め 梛神社(Nagijinjya):京都

f:id:suzukasjp:20201028105548j:plain

見開き御朱印となります。厚手の台紙ですので、折り目を付けて御朱印帳に貼るのがもったいないです。

 

 

梛神社

京都市にある梛神社を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20201028181619j:plain

石柱にも御朱印にも「元祇園」の文字があります。

京都の祇園社は八坂神社となっていますが、八坂神社を創建する際に 梛の住民が花飾りの風流傘を立て、鉾を振って楽を奏しながら神輿を八坂に送ったといい、これが祇園会の起源であるとされています。そしてこのことから梛神社は「元祇園社」と呼ばれています。

f:id:suzukasjp:20201029002827j:plain

梛神社の社殿です。

社殿にてお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20201029010219j:plain

御祭神は素戔嗚尊(すさのおおのみこと)になります。

f:id:suzukasjp:20201029003735j:plain

梛神社の右手には隼神社が並ぶように鎮座しています。

こちらでも、お参りをしました。

f:id:suzukasjp:20201029010348j:plain

御祭神は武甕槌神(たけみかづちのかみ)になります。 

f:id:suzukasjp:20201029005514j:plain

 社殿横にある社務所にて御朱印を頂戴しました。

 

【アクセス】

 

 京都市中京区壬生梛ノ宮町18-2

専用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。

 

【参拝を終えて】

 梛神社は一つの棟に二社が並んで鎮座する珍しい形の神社です。

suzukasjp.hatenablog.com

三重の桑名宗社とよく似た作りではないでしょうか。格式的には梛神社・隼神社の方が式内社ですから格上になりますけどね。(笑)

梛神社の御神木である梛の木は、葉っぱの葉脈が縦に走っていて、引っ張っても切れにくくて丈夫なことから「縁が切れない」、「ご縁を結ぶ」とされ、縁起の良い木と言われています。

このことから、梛神社は「良縁祈願」、「夫婦円満」などのご利益があります。

f:id:suzukasjp:20201028184445j:plain

今回、通常の御朱印も頂戴できたのですが、わが家の息子は未だ独身ですので、ここは念入りにお願いしておきました。親バカですよね。(笑)

このブログをご覧になった独身の方・・・・ぜひ、参拝に訪れてください。(^^;

 

御朱印一覧】

 京都の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。  

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市西京区 松尾大社 松尾大社 R1.8.16 2019/9/9
京都市左京区 下鴨神社 賀茂御祖神社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 下鴨神社 相生社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 河合神社 河合明神 R1.9.6 2019/9/7
京都市北区 今宮神社 今宮神社 R1.9.6 2019/9/8
京都市北区 建勲神社 天下布武 R1.10.4 2019/10/12
京都市北区 建勲神社 建勲神社 R1.10.4 2019/10/12
京都市下京区 繁昌神社 繁昌神社 R1.11.10 2019/11/11
京都市下京区 京都大神宮 京都大神宮 R1.11.10 2019/11/17
京都市中京区 天満宮 天満宮 R1.11.10 2019/11/23
宇治市 縣神社 縣大神 R2.2.20 2020/3/21
京都市東山区 豊国神社 壽比南山 福如東海 R2.2.20 2020/4/2
京都市左京区 平安神宮 平安神宮 R2.2.20 2020/4/4
京都市上京区 晴明神社 晴明社 R2.3.26 2020/4/22
京都市上京区 北野天満宮 北野天満宮 R2.3.26 2020/4/24
京都市上京区 北野天満宮 至誠 R2.3.26 2020/4/24
京都市中京区 御金神社 御金神社 R2.10.8 2020/10/21
京都市中京区 梛神社 R2.10.8 2020/10/29

             ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月28日現在で9人となりました。ついに一桁台となり、このままの調子でどんどん減っていってほしいものですね。
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 壬生寺(Mibudera):京都

f:id:suzukasjp:20201026133003j:plain

地蔵尊

壬生寺の御本尊である地蔵菩薩になります。

 

 

壬生寺

京都市にある壬生寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20201026175843j:plain

壬生寺律宗大本山となります。御本尊は地蔵菩薩ですが「壬生地蔵」あるいは「延命地蔵」と 呼ばれています。

 

suzukasjp.hatenablog.com

総本山は奈良の唐招提寺となります。宗派にもよりますが、一般的には総本山が最高位の寺院で、大本山は総本山の次に位の高い寺院となります。

f:id:suzukasjp:20201026181120j:plain

手水舎にて身を清めました。

f:id:suzukasjp:20201026184530j:plain

本堂には上がることはできませんが、お参りをしました。

 

壬生寺中院】

境内には壬生寺塔頭である中院があります。 

f:id:suzukasjp:20201027003148j:plain

壬生寺では最盛期にはたくさんの塔頭がありましたが、明治に入ってから衰退し、現在では中之坊(中院)しか残っていません。 

f:id:suzukasjp:20201026134934j:plain

大悲殿
観音菩薩が安置されているお堂という意味になります。

壬生寺中院の御本尊は十一面観音菩薩となります。

 

f:id:suzukasjp:20201027003450j:plain

本堂奥にある寺務所にて御朱印を頂戴しました。 

 

【アクセス】

 

京都市中京区坊城仏光寺北入る壬生椰子ノ宮町31

専用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。

 

【参拝を終えて】

壬生寺の歴史は古く、平安時代に開祖したと言われています。しかし、度重なる火災等で焼失しては復興を繰り返し、現在に至っています。最近でも昭和時代に放火により

本堂が焼失し再建されましたので、建物自体は新しい造りとなっています。 

一人の愉快犯のために歴史的価値が焼失してしまうなんて、やるせないですね。(^^;

また、壬生寺新選組ゆかりの地としても有名な寺院になります。

江戸時代幕末には京都の治安維持を目的に活動した新選組の本拠地である屯所がこの近くに置かれました。その後、屯所が西本願寺に移転しましたが、境内では引き続いて新選組の兵法調練場に使われました。その縁で境内には局長であった近藤勇銅像や、新選組隊士の墓である壬生塚(阿弥陀堂にて有料展示となっています。)がありますので、興味のある方は、ぜひ、お立ち寄りください。 

 

御朱印一覧】

 京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。  

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市左京区 南禅寺 臨済宗 金剛王宝殿 H29.11.26 2019/12/4
京都市左京区 永観堂 浄土宗 阿弥陀如来 H29.11.26 2019/12/6
京都市左京区 銀閣 臨済宗 観音殿 H29.11.26 2019/12/8
京都市東山区 清水寺 北法相宗 大悲閣 H30.8.16 2019/10/2
京都市東山区 高台寺 臨済宗 H30.8.16 2019/10/6
京都市東山区 建仁寺 臨済宗 拈華堂 H30.8.16 2019/10/8
京都市左京区 寂光院 天台宗 地蔵尊 H30.11.23 2019/10/30
京都市左京区 三千院 天台宗 弥陀三尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 本尊薬師如来 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 金色不動尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 弁財天 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 聖観音 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 宝泉院 天台宗 佛心 H30.11.23 2019/11/5
京都市左京区 勝林院 天台宗 大原問答 H30.11.23 2019/11/7
京都市西京区 鈴虫寺 臨済宗 妙音大士 R1.8.16 2019/9/9
京都市西京区 大悲閣千光寺 黄檗宗 大悲閣 R1.8.16 2019/9/11
京都市右京区 證安院 浄土宗 無上尊 R1.8.16 2019/9/11
京都市北区 瑞峯院 臨済宗 独坐大雄峰 R1.9.6 2019/9/8
京都市右京区 仁和寺 真言宗 旧御室御所 R1.10.4 2019/10/14
京都市右京区 仁和寺 真言宗 雷神 R1.10.4 2019/10/16
京都市右京区 仁和寺 真言宗 阿弥陀如来 R1.10.4 2019/10/18
京都市西京区 地蔵院 臨済宗 竹の寺 R1.10.4 2019/10/22
京都市右京区 妙心寺 臨済宗 釈迦如来 R1.10.4 2019/10/24
京都市右京区 退蔵院 臨済宗 余香苑 R1.10.4 2019/10/26
京都市下京区 平等寺 真言宗 因幡薬師 R1.11.10 2019/11/13
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 無量寿 R1.11.10 2019/11/15
京都市中京区 染殿地蔵院 時宗 染殿院 R1.11.10 2019/11/21
京都市中京区 永福寺 浄土宗 蛸薬師如来 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 永福寺 浄土宗 京極観世音 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 阿弥陀如来 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 若冲 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 頂法寺 天台宗 六角堂 R1.11.10 2019/11/29
京都市中京区 頂法寺 天台宗 太子守本尊 R1.11.10 2019/11/29
宇治市 平等院 宗派なし 鳳凰 R2.2.20 2020/3/19
宇治市 平等院 宗派なし 阿弥陀如来 R2.2.20 2020/3/19
京都市東山区 三十三間堂 天台宗 大悲殿 R2.2.20 2020/3/25
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 功徳 R2.2.20 2020/4/6
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 七面大明神妙見大菩薩  R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 妙顕寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/29
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 竹乃内御殿 R2.7.30 2020/8/6
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 黄ふ動尊 R2.7.30 2020/8/6
京都市中京区 本能寺 法華宗 妙法法華宗 R2.10.8 2020/10/15
京都市中京区 大福寺 天台宗 菩提薬師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 大福寺 天台宗 鬮大師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 神泉苑 真言宗 聖観音菩薩 R2.10.8 2020/10/23
京都市中京区 神泉苑 真言宗 善女龍王殿 R2.10.8 2020/10/23
京都市中京区 壬生寺 律宗 地蔵尊 R2.10.8 2020/10/27
京都市中京区 壬生寺中院 律宗 大悲殿 R2.10.8 2020/10/27

                 ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月26日現在で12人となっています。このままの調子でどんどん減っていってほしいものですね。
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。
 

 

御朱印集め 雑4(お悔やみ申し上げます)

f:id:suzukasjp:20201025042043j:plain

猫に小判

食べ物とネズミ以外は興味なし!!

 

 

【訃報】

8月に叔父が他界し、先日、49日法要が執り行われました。

92歳でしたので天寿を全うしたとは思いますが、葬儀はコロナ禍でもあったため、家族葬によりひっそりと執り行われました。

今回、コロナ禍も少し緩和されたため、49日法要に列席しました。 

 

【趣味が高じて】

叔父は教職員で美術を教えていたこともあり、家ではアトリエを作って暇を見つけては絵を描いていました。最初は趣味の領域でしたが往年は絵画展にも出展していて、今ではそこそこ名前が売れていて、それなりの値段がつくようです。それも結構な評価のようで・・・・ちょっとビックリです。!

でも、わたしにはその価値が分かりません。(^^;

 

叔父には生前にはいくつかの絵をいただいただきました。

わたしの家の新築の際には、小さいながらも可愛い油絵を頂き、今でも玄関に飾っています。

f:id:suzukasjp:20201025042603j:plain

サクランボです。・・・サイズは3号になります。
 

また、実家には本人の還暦祝いとして油絵が配られ、今でも玄関に飾っています。

f:id:suzukasjp:20201024161023j:plain

サルビアですね。サイズは4号です。

 

もう一枚は、何かの機会にもらった油絵です。飾るところがなく、実家の奥の間に立てかけてあります。(^^;

f:id:suzukasjp:20201024165402j:plain

アザミでしょうか・・・・サイズは少し大きくて8号になります。 

 

今回、49日法要が終わった際にも、家人が絵画を整理したいととのことで、絵を頂いて帰りました。

f:id:suzukasjp:20201025042905j:plain

紫陽花とリンゴですね。サイズは15号でしょうか・・・大きな絵です。

こうやって整理してみると、沢山の絵を頂いています。しかも静物画ばかりです。

沢山の絵を所蔵していますが、わたしも家族も残念なことに美術品には造詣がなく、その価値が分かりません。

これでは、わが家のネコと同様に、わたしも家内も「猫に小判」です。(笑)

 決して「豚に真珠」ではありませんからね。(^^;

 

【最後に】

今回、叔父の訃報にも驚きましたが、その絵の価値が凄いことなっていることに驚きました。家人は会計士にも相談して、今回は趣味の域としての絵を形見分けすることで、親族に配ることにしたそうです。

でも、出展品だとこうはいかないんだそうです。

列席した従妹も「会計士さんに遺産相続のことで絵の相談をするなんて、やっぱ凄いんやな。でも本当にそんなに価値あるの?」って、ほぼほぼ疑心暗鬼でした。

ここにも「猫に小判」がいたわ。(笑)

しかしながら、もらって帰ったのはいいのですが、どこに飾ろうか・・・・自宅も実家もピクチャーレールもないし、思案中です。(^^;

 

今回、49日法要をお寺で執り行いましたが、日頃の御朱印集めのサガなのでしょうか・・・このお寺で御朱印を書いてもらえるのかどうか気になってしまいました。(^^;

また、御本尊や宗派も気になってしまいます。お経を唱える経本によると御本尊は阿弥陀如来、宗派は浄土宗とのこと。・・・・もうここまでくれば、マニアを通り越して殆ど病気ですね。(^^;

 

 【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月24日現在で12人となり、また少し減少しました。このままの調子で減っていってほしいものですね。
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 神泉苑(Shinsenen):京都

f:id:suzukasjp:20201022185248j:plain

聖観音菩薩

神泉苑本堂の御本尊です。

 

  

神泉苑

京都市にある神泉苑を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20201022231759j:plain

神泉苑は二条城の南側に位置し、 桓武天皇平安京遷都の際に造園した庭苑になります。

f:id:suzukasjp:20201022232741j:plain

苑内は大きな池を中心に構成されており、造園当時は現在の10倍もの敷地を有し、貴族の遊び場として栄えました。貴族の時代が終わると徐々に衰退し、度重なる火災によりすっかり荒れ果ててしまいました。

江戸時代には徳川家康が二条城を築城する際に、神泉苑のほとんどを搾取しましたが、東寺に属する寺院として復興させ現在に至っています。

f:id:suzukasjp:20201022233502j:plain

苑内の中央には善女龍王社があります。

善女龍王社は弘法大師空海が雨乞いのためにインドから招いた神様となります。

神泉苑の池には龍神様が住んでいると言われ、豊富な湧水がき出て枯れることがありません。そのことから、干ばつ時にはここで実際に雨乞いが行われたそうです。 

f:id:suzukasjp:20201023000247j:plain

善女龍王社の島に架かる一際目立つ橋があります。

法成橋といい、パワースポットとなっています。

お願い事を唱えながら法成橋を渡り、善女龍王社に詣でると願いが叶うと言われています。

f:id:suzukasjp:20201023002138j:plain

法成橋の手前側には神泉苑の本堂があり、お参りをしました。

堂内は上がることができませんでしたが、堂内には御本尊である聖観音菩薩像が安置されています。 

f:id:suzukasjp:20201023003703j:plain事務所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。

 

【もう一つの御朱印

f:id:suzukasjp:20201022185357j:plain

善女龍王殿

 

【アクセス】

 

京都市中京区門前町166

専用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。

 

 

【参拝を終えて】

f:id:suzukasjp:20201023003438j:plain

 神泉苑は歴代の皇室の庭苑として栄え、貴族や公家を招いては舟遊びなどを楽しんだのでしょうね。

現在では池に住む竜神様の御利益が得られるということで、京都でも屈指のパワースポットとなっています。ぜひ、訪れてみてください。

f:id:suzukasjp:20201023010117j:plain

神泉苑御朱印は豊富で、どれを頂戴するか迷ってしまいます。

どれもが龍を模った朱印がカッコいいですね。今回、わたしは2種類の御朱印を頂戴しただけですので、次回もまた訪れたいと思います。 

 

御朱印一覧】

 京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。  

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市左京区 南禅寺 臨済宗 金剛王宝殿 H29.11.26 2019/12/4
京都市左京区 永観堂 浄土宗 阿弥陀如来 H29.11.26 2019/12/6
京都市左京区 銀閣 臨済宗 観音殿 H29.11.26 2019/12/8
京都市東山区 清水寺 北法相宗 大悲閣 H30.8.16 2019/10/2
京都市東山区 高台寺 臨済宗 H30.8.16 2019/10/6
京都市東山区 建仁寺 臨済宗 拈華堂 H30.8.16 2019/10/8
京都市左京区 寂光院 天台宗 地蔵尊 H30.11.23 2019/10/30
京都市左京区 三千院 天台宗 弥陀三尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 本尊薬師如来 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 金色不動尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 弁財天 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 聖観音 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 宝泉院 天台宗 佛心 H30.11.23 2019/11/5
京都市左京区 勝林院 天台宗 大原問答 H30.11.23 2019/11/7
京都市西京区 鈴虫寺 臨済宗 妙音大士 R1.8.16 2019/9/9
京都市西京区 大悲閣千光寺 黄檗宗 大悲閣 R1.8.16 2019/9/11
京都市右京区 證安院 浄土宗 無上尊 R1.8.16 2019/9/11
京都市北区 瑞峯院 臨済宗 独坐大雄峰 R1.9.6 2019/9/8
京都市右京区 仁和寺 真言宗 旧御室御所 R1.10.4 2019/10/14
京都市右京区 仁和寺 真言宗 雷神 R1.10.4 2019/10/16
京都市右京区 仁和寺 真言宗 阿弥陀如来 R1.10.4 2019/10/18
京都市西京区 地蔵院 臨済宗 竹の寺 R1.10.4 2019/10/22
京都市右京区 妙心寺 臨済宗 釈迦如来 R1.10.4 2019/10/24
京都市右京区 退蔵院 臨済宗 余香苑 R1.10.4 2019/10/26
京都市下京区 平等寺 真言宗 因幡薬師 R1.11.10 2019/11/13
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 無量寿 R1.11.10 2019/11/15
京都市中京区 染殿地蔵院 時宗 染殿院 R1.11.10 2019/11/21
京都市中京区 永福寺 浄土宗 蛸薬師如来 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 永福寺 浄土宗 京極観世音 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 阿弥陀如来 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 若冲 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 頂法寺 天台宗 六角堂 R1.11.10 2019/11/29
京都市中京区 頂法寺 天台宗 太子守本尊 R1.11.10 2019/11/29
宇治市 平等院 宗派なし 鳳凰 R2.2.20 2020/3/19
宇治市 平等院 宗派なし 阿弥陀如来 R2.2.20 2020/3/19
京都市東山区 三十三間堂 天台宗 大悲殿 R2.2.20 2020/3/25
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 功徳 R2.2.20 2020/4/6
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 七面大明神妙見大菩薩  R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 妙顕寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/29
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 竹乃内御殿 R2.7.30 2020/8/6
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 黄ふ動尊 R2.7.30 2020/8/6
京都市中京区 本能寺 法華宗 妙法法華宗 R2.10.8 2020/10/15
京都市中京区 大福寺 天台宗 菩提薬師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 大福寺 天台宗 鬮大師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 神泉苑 真言宗 聖観音菩薩 R2.10.8 2020/10/23
京都市中京区 神泉苑 真言宗 善女龍王殿 R2.10.8 2020/10/23

                    ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月22日現在で17人となり漸減していましたが、ここ数日は横ばい状態で全国的にもほぼ同じ状態です。もっともっと減っていってほしいものですね。
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。 

 

 

 

御朱印集め 御金神社(Mikanejinjya):京都

 f:id:suzukasjp:20201020170302j:plain

御金神社

書置きの御朱印となります。

金色が眩しいです。(^^;

 

【御金神社】

京都市にある御金神社を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20201020182315j:plain

御金神社は街中にある小さな神社です。

でも、金色の鳥居が目立っています。

f:id:suzukasjp:20201020182151j:plain

拝殿にてお参りをしました。鈴尾も金色です。(^^;

御金神社は金山毘古命(かなやまひこのみこと)を主祭神とし、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、月読命(つきよみのみこと)の三柱の神が祀られています。

金山毘古命は包丁などの金属の神であり金運の神となります。

suzukasjp.hatenablog.com

月読宮は天照大御神の弟神に当たります。 

f:id:suzukasjp:20201021003436j:plain

御金神社の御神木である銀杏の葉の形をした絵馬がびっしりと掛けられています。

やはり、お金に関する願い事が多いのでしょうね。(^^;

f:id:suzukasjp:20201021003903j:plain

拝殿横にある 受付にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。

 

【アクセス】

 

京都市中京区押西洞院町614

専用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。 

 

【参拝を終えて】

御金神社は京都市内の真ん中にある住宅街の中に鎮座し、突如ド派手な金色に輝く鳥居が現れてきます。平日であるにもかかわらず、多くの参拝客で賑わっていました。やはり、金運アップの神社は人気があるのでしょうね。 

わたしも念入りにお願いしましたので、きっと金運が上がることでしょう。

「金山毘古命様、直ぐにとは言いませんが、わたしのお願い忘れないでくださいよ。(^^;」

 

御朱印一覧】

京都の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。  

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市西京区 松尾大社 松尾大社 R1.8.16 2019/9/9
京都市左京区 下鴨神社 賀茂御祖神社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 下鴨神社 相生社 R1.9.6 2019/9/7
京都市左京区 河合神社 河合明神 R1.9.6 2019/9/7
京都市北区 今宮神社 今宮神社 R1.9.6 2019/9/8
京都市北区 建勲神社 天下布武 R1.10.4 2019/10/12
京都市北区 建勲神社 建勲神社 R1.10.4 2019/10/12
京都市下京区 繁昌神社 繁昌神社 R1.11.10 2019/11/11
京都市下京区 京都大神宮 京都大神宮 R1.11.10 2019/11/17
京都市中京区 天満宮 天満宮 R1.11.10 2019/11/23
宇治市 縣神社 縣大神 R2.2.20 2020/3/21
京都市東山区 豊国神社 壽比南山 福如東海 R2.2.20 2020/4/2
京都市左京区 平安神宮 平安神宮 R2.2.20 2020/4/4
京都市上京区 晴明神社 晴明社 R2.3.26 2020/4/22
京都市上京区 北野天満宮 北野天満宮 R2.3.26 2020/4/24
京都市上京区 北野天満宮 至誠 R2.3.26 2020/4/24
京都市中京区 御金神社 御金神社 R2.10.8 2020/10/21

             ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月20日現在で17人となり、漸減しています。この調子でもっと減少していってほしいものですね。しかし、全国的には10月6日に5,300人を底値として徐々に増加傾向にあります。やはり、Go To や規制緩和の影響が出てきたのかもしれませんね。
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 猫の気持ち21(抜き打ち検査)

f:id:suzukasjp:20201018231147j:plain

まん丸・・・寒い!寒い!

 

 

過ごしやすい秋の季節は一瞬で終わり、朝夕はめっきり肌寒い時期となりました。

また、仕事に行っても休日に出掛けても体温測定ばかり。

これでは風邪一つひけないですよね。(^^;

 

 

【抜き打ち検査】

最近、隣の街にペットショップがオープンしました。オープン記念セールでいろいろと安売りしているようで、家内は足蹴く通っているようです。

 〔倉庫〕

f:id:suzukasjp:20201018231858j:plain

倉庫内には大量の猫砂が・・・・20袋くらいのストックです。(^^;

やはり買い増しされていますね。(笑)

 

〔押し入れ〕 

f:id:suzukasjp:20201018232505j:plain

 押し入れには大量の乾燥フードが・・・・もう笑うしかありません。(^^;

 

〔ストッカー〕

f:id:suzukasjp:20201018233119j:plain

f:id:suzukasjp:20201018233150j:plain

いやもう、多すぎて増えているのかどうかも分かりません。(^^;

これも猫に不自由な思いをさせたくないという愛情表現なのでしょうか・・・家内は病的なほど買い溜めが好きなようです。

 

【最後に】

家内はたくさんの在庫に安心するようです。

ほぼ病気です。(^^;

これは、今に始まったことではなくて、ペット用品以外にも日用品なども大量ストックしています。この春に品薄となっていたトイレットペーパーやティッシュペーパーもふるさと納税で段ボール単位で購入していましたので、わが家では何の不自由もありませんでした。そういう意味では、非常に助かりました。(^^;

その他にもペットボトルや食品類・調味料・菓子類が大量に買い置きされています。カセットコンロも予備があるし、カセットボンベも十数本・・・・

おそらく大規模災害でライフラインが途絶えても、わが家では家屋が全焼しない限り数カ月は生活できるんじゃないでしょうか。(笑)

 

そう言うわたしも、衣類は断捨離出来ないでいるのですが、衣類も夏用から冬用へ衣替え。シャツもヒートテックに衣替えしました。

家内には「やっぱ、ヒートテックはあったかくて、ええなあ~!」って言うと・・・

「あんたのはミートテックじゃないの?」とチクリ!

そう言えば・・・・わたしの体重はヤバいことになっています。(^^;

 

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月18日現在で17人となり、漸減しています。この調子でもっと減少していってほしいものですね。しかし、全国的には10月6日に5,300人を底値として徐々に増加傾向にあります。やはり、Go To や規制緩和の影響が出てきたのかもしれませんね。
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 大福寺(Daifukuji):京都

f:id:suzukasjp:20201016155313j:plain

菩提薬師 

大福寺の御本尊となります。

御朱印帳の見開きに直書きしていただきました。でも日付はスタンプなんですね。(^^;

御詠歌は「みなとなふ人は心のくもはれて あのくぼだいの きしにいたらん」と書かれていて、「菩提薬師様の御名(みな)を唱える人は、心が晴れて悟りの岸にたどり着ける」と言う意味になります。

 

 

【大福寺】

京都市内にある大福寺を参拝しました。 

f:id:suzukasjp:20201016161821j:plain

大福寺は通りに面していて境内がありません。 

五色幕がなければ見過ごしてしまいそうですね。(^^;

右側の格子のある部分がお堂になり、その前でお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20201016165629j:plain

白い坐像が、御本尊の菩提薬師になるそうです。

f:id:suzukasjp:20201016170223j:plain

左手にある白い暖簾をくぐると、玄関があり御朱印を頂戴しました .

 

【もう一つの御朱印

f:id:suzukasjp:20201016131159j:plain

 鬮大師(くじだいし)

おみくじを発案した元三大師(慈恵良源)のことです。

御朱印は見開きの書置きで、参拝日に関係なく元三大師の誕生日である9月3日となっています。

suzukasjp.hatenablog.com

元三大師が居住としていた比叡山延暦寺の四季講堂よりも推しが強いですね。(^^;

 

【アクセス】 

 

京都市中京区麩屋町通二条上る布袋屋町49歳8

専用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。

 

【参拝を終えて】

大福寺はユニークな御朱印があり、マニアの中では有名な寺院です。

f:id:suzukasjp:20201016174925j:plain

応対してくれた女将さんは、御朱印を書いて下さり、それぞれの御朱印や今回頂戴した御詠歌の意味などを丁寧に説明して下さいました。

境内のない小さな寺院であるにも関わらず、今回のような丁寧な接遇をしてくれると、わたしのような御朱印マニアは「また来たい。他の種類も手に入れたい。」と思ってしまいます。ユニークで可愛い御朱印であることも大事ですが、人気がある寺院はこういったところがいいのでしょうね。

ただ、心配なのは書置きの御朱印がほとんどですので、ネットオークションなどで高額取引されないことを祈るばかりです。本来なら参拝の証として御朱印を頂戴するのですが、せめてお寺側もネット通販で防衛すればいいのにと思います。そうすれば、ネットオークションで高額取引される意味がなくなってしまいますからね。

 

御朱印一覧】

 京都の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。  

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
京都市左京区 南禅寺 臨済宗 金剛王宝殿 H29.11.26 2019/12/4
京都市左京区 永観堂 浄土宗 阿弥陀如来 H29.11.26 2019/12/6
京都市左京区 銀閣 臨済宗 観音殿 H29.11.26 2019/12/8
京都市東山区 清水寺 北法相宗 大悲閣 H30.8.16 2019/10/2
京都市東山区 高台寺 臨済宗 H30.8.16 2019/10/6
京都市東山区 建仁寺 臨済宗 拈華堂 H30.8.16 2019/10/8
京都市左京区 寂光院 天台宗 地蔵尊 H30.11.23 2019/10/30
京都市左京区 三千院 天台宗 弥陀三尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 本尊薬師如来 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 金色不動尊 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 弁財天 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 三千院 天台宗 聖観音 H30.11.23 2019/11/1
京都市左京区 宝泉院 天台宗 佛心 H30.11.23 2019/11/5
京都市左京区 勝林院 天台宗 大原問答 H30.11.23 2019/11/7
京都市西京区 鈴虫寺 臨済宗 妙音大士 R1.8.16 2019/9/9
京都市西京区 大悲閣千光寺 黄檗宗 大悲閣 R1.8.16 2019/9/11
京都市右京区 證安院 浄土宗 無上尊 R1.8.16 2019/9/11
京都市北区 瑞峯院 臨済宗 独坐大雄峰 R1.9.6 2019/9/8
京都市右京区 仁和寺 真言宗 旧御室御所 R1.10.4 2019/10/14
京都市右京区 仁和寺 真言宗 雷神 R1.10.4 2019/10/16
京都市右京区 仁和寺 真言宗 阿弥陀如来 R1.10.4 2019/10/18
京都市西京区 地蔵院 臨済宗 竹の寺 R1.10.4 2019/10/22
京都市右京区 妙心寺 臨済宗 釈迦如来 R1.10.4 2019/10/24
京都市右京区 退蔵院 臨済宗 余香苑 R1.10.4 2019/10/26
京都市下京区 平等寺 真言宗 因幡薬師 R1.11.10 2019/11/13
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 無量寿 R1.11.10 2019/11/15
京都市中京区 染殿地蔵院 時宗 染殿院 R1.11.10 2019/11/21
京都市中京区 永福寺 浄土宗 蛸薬師如来 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 永福寺 浄土宗 京極観世音 R1.11.10 2019/11/25
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 阿弥陀如来 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 宝蔵寺 浄土宗 若冲 R1.11.10 2019/11/27
京都市中京区 頂法寺 天台宗 六角堂 R1.11.10 2019/11/29
京都市中京区 頂法寺 天台宗 太子守本尊 R1.11.10 2019/11/29
宇治市 平等院 宗派なし 鳳凰 R2.2.20 2020/3/19
宇治市 平等院 宗派なし 阿弥陀如来 R2.2.20 2020/3/19
京都市東山区 三十三間堂 天台宗 大悲殿 R2.2.20 2020/3/25
京都市下京区 佛光寺 浄土真宗 功徳 R2.2.20 2020/4/6
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 本満寺 日蓮宗 七面大明神妙見大菩薩  R2.3.26 2020/3/27
京都市上京区 妙顕寺 日蓮宗 南無妙法蓮華経 R2.3.26 2020/3/29
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 竹乃内御殿 R2.7.30 2020/8/6
京都市左京区 曼殊院門跡 天台宗 黄ふ動尊 R2.7.30 2020/8/6
京都市中京区 本能寺 法華宗 妙法法華宗 R2.10.8 2020/10/15
京都市中京区 大福寺 天台宗 菩提薬師 R2.10.8 2020/10/17
京都市中京区 大福寺 天台宗 鬮大師 R2.10.8 2020/10/17

                 ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、三重県では10月16日現在で24人となり、漸減しています。この調子でもっと減少していってほしいものですね。しかし、全国的には10月6日に5,300人を底値として徐々に増加傾向にあります。やはり、Go To や規制緩和の影響が出てきたのかもしれませんね。
皆さんも感染対策を施し、健康に留意しましょう。