御朱印集め 建部大社:滋賀

建部大社(Tatebetaisya)

   大津市神領1丁目16番1号 

f:id:suzukasjp:20200216163322j:plain

 建部大社

 

 

 

【建部大社】 

先日、建部大社へ参拝に行きました。

f:id:suzukasjp:20200202143808j:plain

 県道2号線から一之鳥居を車で通り抜けて行きます。 

f:id:suzukasjp:20200202141525j:plain

駐車場から見た石碑です。

f:id:suzukasjp:20200202143244j:plain

駐車場に車を停めて一之鳥居から参道に出ると、左手に二之鳥居があります。

二之鳥居を真っ直ぐに進むと神門に通じます。 

f:id:suzukasjp:20200202141559j:plain

神門手前の参道の左手に手水舎があり、身を清めました。 

f:id:suzukasjp:20200202141611j:plain

神門を通り神域へ進みます。

f:id:suzukasjp:20200202141643j:plain

御神木の三本杉と拝殿です。

拝殿にてお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20200202142548j:plain

次に拝殿奥の本殿にてお参りをしました。

本殿には日本武尊ヤマトタケルノミコト)が祀られています。

f:id:suzukasjp:20200202142727j:plain

f:id:suzukasjp:20200202142839j:plain

拝殿の両脇には日本武尊に関係した人やこの地域を守護する神々が祀られていました。

f:id:suzukasjp:20200202141842j:plain

最後に社務所にて御朱印を頂戴しました。

日本武尊物語】

f:id:suzukasjp:20200202143154j:plain

建部大社の参道には大きな5枚の看板が立てられており、日本武尊物語がアニメ風に紹介されていました。

f:id:suzukasjp:20200202143013j:plain

f:id:suzukasjp:20200202143027j:plain

f:id:suzukasjp:20200202143039j:plain

f:id:suzukasjp:20200202143050j:plain

f:id:suzukasjp:20200202143104j:plain

白鳥伝説は以前に参拝した加佐登神社周辺の白鳥塚古墳のことですね。

suzukasjp.hatenablog.com

 

【アクセス】

 

境内に 無料専用駐車場が完備されています。

県道2号線から一之鳥居を車で通り抜けると左手に駐車場が見えてきます。

 

【参拝を終えて】

御朱印を求めて久しぶりに三重県を脱出して滋賀県へ行きました。

建部大社は日本武尊が若くして崩御された際に、父君である景行天皇が名代として建部と定めたのが起源となり、日本武尊を祀る多くの神社の中で、唯一大社を名乗ることが許されている古社となります。

この日は節分祭を翌日に控えて、行事の準備で慌ただしく感じました。 

御朱印一覧】

滋賀の神社を参拝して、頂戴した御朱印を一覧にしてみました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも訪問していただけると嬉しいです。

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
近江八幡市 日牟禮八幡宮 近江八幡 R1.5.26 2019/9/18
大津市 建部大社 建部大社 R2.2.2 2020/3/7

           ※一覧表は受拝日順

御朱印集め 椿大神社(交通安全祈祷):三重

 先日、息子が車を購入し交通安全祈祷に行きたいというので椿大神社へ行ってきました。

  

椿大神社

f:id:suzukasjp:20200224151722j:plain

椿大神社は昨年に参拝し御朱印を頂戴した神社です。

suzukasjp.hatenablog.com

 

f:id:suzukasjp:20200224151557j:plain

参道入り口横にある獅子堂にて交通安全祈祷を行います。
まずは受付を済ませました。祈祷料は5,000円以上を納めるそうです。

椿大神社へは多くの車が交通安全祈祷に来るので、30分ごとに執り行われます。

f:id:suzukasjp:20200224154313j:plain

しばらく待って堂内にて交通安全祈祷が始まりました。 

f:id:suzukasjp:20200224154946j:plain

これがあ息子の車です。

生意気に外車を無理して買って・・・1年落ちの中古車、しかも重いボディで2.0Lディーゼル・・・・いくら外車でもダメでしょ!

f:id:suzukasjp:20200224153535j:plain

でも、ボディも綺麗で内装はレザーシート。それにディーゼルの割には静か。しかもクリーンディーゼルのせいかほぼ無臭。そして燃費もいい。重いボディの割にターボ車なので軽く走るとは。・・・・・やっぱり羨ましい!!(^^;

f:id:suzukasjp:20200224144846j:plain

速度メーター・・・・300km/hまである。(笑)

おいおい!そんなに出るわけないし・・・

普段の街中走行で40~60km/hの時に、速度メーターが少ししか動いてないのには笑えてしまいます。

f:id:suzukasjp:20200224160208j:plain

今度は獅子堂をを出て、車に祈祷していただきました。

f:id:suzukasjp:20200224160237j:plain

車のドアを全て開けて前と後ろ、それに室内まで祈祷していただきました。

因みに後ろのハッチバック、開け忘れていますよ!・・・・息子くん!

f:id:suzukasjp:20200224160524j:plain

交通安全祈祷を終えて、椿大神社の交通安全お守りと車体拭きようタオルを頂戴しました。 

 

【アクセス】

 

無料専用駐車場が用意されています。

交通安全祈祷の場合は、無料専用駐車場へ車を停めずに参道入り口付近にある獅子堂前まで進んでください。

 

【ナンバープレート】

皆さん、こんなナンバープレートがあるのをご存じですか?

f:id:suzukasjp:20200224154809j:plain

 

f:id:suzukasjp:20200220113220j:plain

ナンバープレートにアルファベットが入っています。

ネットで調べると2018年1月からアルファベット導入制度が始まっているそうですが、わたしが目撃したのはこれが2回目です。

仕事上、500人近い職員の車両管理もしているのですが、アルファベット導入の車番はありませんでした。

普段からナンバープレートなんて気にしていなかっただけに、目撃した時は新鮮でした。(笑)

【最後に】

交通安全祈祷に椿大神社へ来たのは久々でした。特に椿大神社での交通安全祈祷は地元でも有名で、近隣だけでなく他県からも多くの車が交通安全祈祷に来ていました。

せっかく買った車ですから大事に乗って交通事故のないよう心掛けたいものですね。

安全運転でお願いしますよ!・・・息子くん

御朱印集め 椿岸神社:三重

椿岸神社(Tsubakikishijinjya)

  鈴鹿市山本町1871

f:id:suzukasjp:20200229111705j:plain

椿岸神社

 

 

【椿岸神社】

先日、椿岸神社へ参拝に行きました。

椿岸神社は椿大神社の境内にある別宮で、先日の椿大神社での参拝で御朱印を頂戴し損ねたので、今回再訪しました。

suzukasjp.hatenablog.com

f:id:suzukasjp:20200224151721j:plain

椿大神社の鳥居を通り抜けて、参道を進んで行きます。 

f:id:suzukasjp:20191208125514j:plain

緩やかな昇り勾配の参道を椿大神社本殿へ進んでいくと、右手に椿岸神社への参道が現れてきます。

f:id:suzukasjp:20200224152304j:plain

奥に見えるのが椿岸神社の拝殿です。でも右側に赤い鳥居があるので、そちらから境内に入りました。

f:id:suzukasjp:20200224152324j:plain

扁額には「鈿女(うずめ)本宮」と書かれています。 

椿岸神社は全国の天之鈿女命(あまのうずめのみこと)の総本宮となります。

天之鈿女命は天照大御神が天の岩屋に隠れた際に、その前で踊り天照大神を誘い出した女神だそうです。

f:id:suzukasjp:20200224152350j:plain

境内の左手に手水舎があり、身を清めました。

f:id:suzukasjp:20191208130740j:plain

拝殿にてお参りをしました。

昼間でも提灯が灯されていて雰囲気がありました。  

f:id:suzukasjp:20200224152528j:plain

お参りを済ませて椿大神社本殿横の社務所にて御朱印を頂戴しに行くのですが、椿大神社にもお参りをしないわけにはいきませんよね。

それにしても参拝客の大行列・・・・ビックリです。(^^;

f:id:suzukasjp:20200224152600j:plain

椿大神社本殿にてお参りも済ませ、社務所にて御朱印を頂戴しました。

【アクセス】

 

 椿大神社の駐車場をご利用ください。

第1・第2・第3駐車場が用意されています。

新しく開通した第二名神鈴鹿PAスマートICから5分程度で到着します。

 

【参拝を終えて】

椿岸神社は椿大神社を含め参拝客はとても多かったです。

また、第3駐車場はハイキングやトレッキングをする方の駐車場として開放しているようです。そのせいか鈴鹿山系への登山客も多く参拝していました。

 また、椿大神社猿田彦大神総本宮猿田彦大神と天之鈿女命が夫婦関係にあり、拝殿が並んで建てられています。太古の昔から夫婦そろって祀られているなんてロマンティックなシチュエーションですよね。

縁結び・夫婦円満のパワースポットとしても有名ですので、これらのご利益を授かりたい方は是非ご参拝ください。

それにしても、コロナウィルス問題で大揺れの日本列島まっさかりですが、こんなに多くの人が集まっていて大丈夫なんでしょうかね?(^^;

 

御朱印一覧】

 三重の神社を参拝して、頂戴した御朱印を一覧にしました。興味ある御朱印がありましたなら、過去ブログも訪問していただけると嬉しいです。

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
津市 三重縣護国神社 三重縣護国神社 R1.11.24 2019/12/12
津市 三重縣護国神社 三重縣護国神社 R1.11.24 2019/12/12
鈴鹿市 加佐登神社 加佐登神社 R1.12.8 2019/12/20
鈴鹿市 加佐登神社 加佐登神社 R1.12.8 2019/12/20
鈴鹿市 椿大神社 椿大神社 R1.12.8 2019/12/22
鈴鹿市 椿大神社 寿老神 R1.12.8 2019/12/22
四日市市 諏訪神社 四日市諏訪神社 R1.12.15 2020/1/3
四日市市 鵜森神社 鵜森神社 R1.12.15 2020/1/6
四日市市 海山道神社 海山道神社 R1.12.15 2020/1/11
津市 結城神社 結城神社 R2.1.12 2020/1/19
津市 結城神社 福禄寿 R2.1.12 2020/1/19
津市 香良洲神社 香良洲神社 R2.1.12 2020/1/21
津市 高山神社 高山神社 R2.1.12 2020/1/23
津市 高山神社 寿老神 R2.1.12 2020/1/23
伊賀市 敢國神社 敢國神社 R2.1.19 2020/2/4
津市 久居八幡宮 八幡大神 R2.1.20 2020/2/14
伊賀市 菅原神社 上野天神宮 R2.1.25 2020/2/10
度会郡 瀧原宮 瀧原宮 R2.1.25 2020/2/22
津市 八幡宮 八幡宮 R2.2.22 2020/2/28
鈴鹿市 椿岸神社 椿岸神社 R2.2.24 2020/3/3

         ※一覧表は受拝日順

 

御朱印集め 一休み7

津市にある高虎ドッグに行ってきました。

 

 

【高虎ドッグ】

高虎ドッグはホットドッグ専門店で、県内では名店として知られています。

わたしも勉強会などの会合でテイクアウトのホットドッグは頂いたことがあるのですが、来店するのは今回が初めてです。

f:id:suzukasjp:20200225195022j:plain

2階が店舗になります。

この日は正午前に着いたのですが、店内には収まりきらず外にまで行列ができていました。当日は休日ということもあり、行列ができるのは仕方ありませんね。

かなりの待ち時間を覚悟して、行列の最後尾に並び店の外の階段のところで待っていると、しばらくして駐車場の誘導係員が来て「テイクアウトの人は店内に入って、テイクアウト専用の列に並んで下さい。」と言われました。

「え~・・・それ、もっと早く言ってよ〜 (^^;」

元々テイクアウトのつもりでいましたので、店内に入っていくとイートインとテイクアウトの列があり、テイクアウトの列は順調にさばけているせいか、待っている客は数人で少し待っただけで注文することができました。

結局、店の外まで並んでいたのはイートイン客でした。

f:id:suzukasjp:20200226142211j:plain

野菜系・惣菜系・スイーツ系の50種類以のホットドッグがあり、チョイスするのに迷ってしまいます。

f:id:suzukasjp:20200226142238j:plain

メニュー表で注文をすると、ショーケースにあるものは包装してくれますが、品切れ商品については速攻で作り上げるので少し待ち時間を要しました。それでも10分ほどで購入することが出来ました。
さあ、家に帰って食べましょう!

【アクセス】

 

専用駐車場は用意されていますが、来店客が多く駐車場待ちになります。

駐車場への誘導係員がいますので、指示に従ってください。

 

【実食】

家に帰って包丁で2等分して家内とシェアしました。

(1品目) 

f:id:suzukasjp:20200222132950j:plain

鈴村屋の手作りコロッケドッグ

手作り感満載のジャガイモコロッケでした。テイクアウトでしたが、衣はサクサク中はしっとりとして美味しかったです。味もあっさりとしてパンと一緒に食べても重く感じませんでした。

 

(2品目)

f:id:suzukasjp:20200222133010j:plain

 ゴロゴロチキン亀田のドッグ和風おろしだれ

 鶏のから揚げに和風のジュレがかかっていてサッパリとした味わいで美味しかったです。ボリューミーですので、頬張るのに苦労しました。(笑)

 

(3品目)

f:id:suzukasjp:20200222133046j:plain

 ピリ辛味噌カツドッグ

ピリ辛赤味噌がたっぷりでした。濃い味噌味にピリリとした辛さがパンとの相性も良く美味しかったです。まさに名古屋文化のホットドッグですね。

 

4品目 

f:id:suzukasjp:20200222133027j:plain

 タルタルえびフライドッグ

 エビフライにタルタルソース・・・・裏切らない定番コンビです。エビも大きくタルタルソールも酸味が効いてい美味しかったです。

 

【最後に】

高虎ドッグに来店したのは初めてで、種類の多さとイートイン客の多さにびっくりしました。イートインは窓辺から伊勢湾やヨットハーバーを一望できるので、ロケーション的にもいいと思います。

今回はテイクアウトしましたが温かいうちに食べることが出来て、以前に食べた時よりも一層美味しく感じられました。ただ、今回は4品も買ってしまい、夫婦2人でのランチにしては量的にヘビーでした。(^^;

やはり、来店すると目移りして欲張ってしまいます。(^^;

 

 

御朱印集め 津八幡宮:三重

八幡宮(Tsuhachimangu)

  津市八幡町藤方2339

f:id:suzukasjp:20200223160933j:plain

八幡宮

赤い朱印と黒い墨書きの中に、紫と緑のコントラストがありカラフルな御朱印です。

 

 

 【津八幡宮

津市にある津八幡宮へ参拝に行きました。

f:id:suzukasjp:20200223161111j:plain

 鳥居の奥に拝殿が見えます。

f:id:suzukasjp:20200223161205j:plain

境内左手に手水舎があり、身を清めました。 

f:id:suzukasjp:20200223161247j:plain

両脇に鎮座する狛犬は斜め前を向いています。一般的には横向きか前向き(拝殿に背を向けている状態)ですが、少し変わった座り方ですね。

f:id:suzukasjp:20200223161437j:plain

 拝殿にてお参りをしました。

八幡宮は全国中に約44,000社もあり、大分県宇佐市宇佐神宮を総本社とします。

でも、総本社なのに八幡宮っていう名前ではないんですね。(笑)

八幡=応神天皇のことで、津八幡神社も御祭神は応神天皇神功皇后住吉大神となっています。

日本三大八幡宮の一社である石清水八幡宮(京都)の御分霊を当時の伊勢ノ国に初めて移して建立したのが津八幡宮となります。

 ※日本三大八幡宮

   宇佐神宮(大分)

   石清水八幡宮(京都)

   筥崎宮(福岡) あるいは鶴岡八幡宮(神奈川)

京都へ行った際には、石清水八幡宮へ参拝しなければなりませんね。

f:id:suzukasjp:20200223161511j:plain

 拝殿の右手側の受付にて御朱印を頂戴しました。

f:id:suzukasjp:20200223161554j:plain

 拝殿横手には大きなご神木が祀られていました。

f:id:suzukasjp:20200223161638j:plain

八幡宮の裏口です。

 結城神社と隣接しており、結城神社の参道から津八幡宮へ行くことが出来ます。

【アクセス】

 

 拝殿の横手に専用無料駐車場が完備されています。

 

【参拝を終えて】

 津八幡宮結城神社と隣接しており、結城神社の梅苑で多くの観光客で賑わいを見せるのとは対照的に、津八幡宮は参拝客がまばらで寂しい感じでした。

逆に大きな森の中にあって静かに佇む津八幡宮は神秘的ですらありました。

しかし、毎年10月に開催される「津まつり」は三重県内でも有名で、津市内の道路を封鎖してよさいこいのパレードや露天などの出店などで多くの観光客で賑わいを見せます。そして、その起源は津八幡宮祭礼が始まりだそうです。

わたしも何回か「津まつり」に行っていましたが、今回の参拝で津八幡宮略記を頂いて初めて知りました。(^^;

 

御朱印一覧】

三重の神社を参拝して、頂戴した御朱印を一覧にしてみました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも訪問していただけると嬉しいです。

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
津市 三重縣護国神社 三重縣護国神社 R1.11.24 2019/12/12
津市 三重縣護国神社 三重縣護国神社 R1.11.24 2019/12/12
鈴鹿市 加佐登神社 加佐登神社 R1.12.8 2019/12/20
鈴鹿市 加佐登神社 加佐登神社 R1.12.8 2019/12/20
鈴鹿市 椿大神社 椿大神社 R1.12.8 2019/12/22
鈴鹿市 椿大神社 寿老神 R1.12.8 2019/12/22
四日市市 諏訪神社 四日市諏訪神社 R1.12.15 2020/1/3
四日市市 鵜森神社 鵜森神社 R1.12.15 2020/1/6
四日市市 海山道神社 海山道神社 R1.12.15 2020/1/11
津市 結城神社 結城神社 R2.1.12 2020/1/19
津市 結城神社 福禄寿 R2.1.12 2020/1/19
津市 香良洲神社 香良洲神社 R2.1.12 2020/1/21
津市 高山神社 高山神社 R2.1.12 2020/1/23
津市 高山神社 寿老神 R2.1.12 2020/1/23
伊賀市 敢國神社 敢國神社 R2.1.19 2020/2/4
津市 久居八幡宮 八幡大神 R2.1.20 2020/2/14
伊賀市 菅原神社 上野天神宮 R2.1.25 2020/2/10
度会郡 瀧原宮 瀧原宮 R2.1.25 2020/2/22
津市 八幡宮 八幡宮 R2.2.22 2020/2/28

           ※一覧表は受拝日順

 

 

御朱印集め 結城神社(梅苑):三重

先日、結城神社へ行ってきました。

結城神社御朱印は1月に紹介させていただきましたが、今回は神社内にある梅苑が見頃とのことでしたので再訪しました。

suzukasjp.hatenablog.com

 

 

結城神社】 

f:id:suzukasjp:20200224140104j:plain

 結城神社の梅苑は県内でも有名で、参道には露店も出ていました。

また、駐車場には観光バスも停車していましたので、団体客までもが訪れているようです。

本殿にてお参りをして、本殿左側にある受付にて梅苑への入場料を支払いました。

本来なら社務所御朱印を頂戴するのが通例ですが、前回頂戴した御朱印と変わらないようでしたので今回はスルーしました。・・・・でも、なんだか後ろ髪を引かれる想いです。(^^;

f:id:suzukasjp:20200224140922j:plain

入場料は500円でした。

 

f:id:suzukasjp:20200224194232j:plain

【梅苑】

f:id:suzukasjp:20200224141547j:plain

結城神社の梅苑はしだれ梅が有名のようです。 

f:id:suzukasjp:20200224141628j:plain

2月22日(土)に訪れたのですが、まさに見頃ですね。

f:id:suzukasjp:20200224141842j:plain

 少し花びらが散っていますが満開です。

f:id:suzukasjp:20200224182539j:plain

f:id:suzukasjp:20200224182622j:plain

梅苑の中には結城神社の御祭神である結城宗広公の墓が祀られていました。

f:id:suzukasjp:20200224183035j:plain

その横には福松稲荷大明神の社がありました。

f:id:suzukasjp:20200224183104j:plain

他にも結城医王大明神の社があり、主に病気平癒にご利益があるようです。

f:id:suzukasjp:20200224184716j:plain

 梅苑から見た一の鳥居

f:id:suzukasjp:20200224184825j:plain

 

f:id:suzukasjp:20200224190612j:plain

梅苑から見える本殿

 

メジロ

f:id:suzukasjp:20200224185254j:plain

f:id:suzukasjp:20200224185320j:plain

わたし:「いっぱい鳥が飛んでるな。何やろ?」

家内 :「ウグイス?」

わたし:「きっとそうやな!」

隣にいた望遠レンズのカメラを持った人:「メジロですよ。(笑)」

 

夫婦ともども無知もいいところです。(^^;

 

【アクセス】

 

大きな無料専用駐車場が完備されています。

 

【最後に】

 結城神社の梅苑は今回が初めてで、見応えも十分でした。梅苑の敷地はそれ程広くはないのですが、植えられている梅は全てがピンクと白でその本数も多く圧巻でした。昨年はいなべ市梅林公園、一昨年は月ヶ瀬梅林へ行きましたが、今回の結城神社の梅苑はコンパクトな広さに、しだれ梅が密集していて濃密でした。

 惜しむらくは、少し高い場所から梅苑全体を見下ろせるようなロケーションがあればいいのに・・・って思いました。

【感謝】

先日、ブロガーの「はな(id:puru3919)」さんのブログに、わたしの真善寺(三重)の御朱印記事を取り上げていただきました。 

puru3919.hatenablog.com

数多くある御朱印ブログの中で、わたしのブログをいつも愛読していただいているとのことで、めちゃめちゃ嬉しかったです。

わたしのブログは寺社仏閣の御朱印紹介がメインで、時々猫やグルメ、DIYなども掲載しています。このように読者さんの感想が聞くことができると、今後の励みにもなりますし、頑張ってブログを続けていこうと思います。

ブロガーの「はな(id:puru3919)」さん、本当にありがとうございました。

 

御朱印集め 一休み6

先日、三重県多気郡にある奥伊勢フォレストピア宮川山荘へ行ってきました。

 

【奥伊勢フォレストピア宮川山荘】

f:id:suzukasjp:20200219232451j:plain

f:id:suzukasjp:20200219232517j:plain

今回は、友人と泊りがけで宴会です。

 

f:id:suzukasjp:20200221103152p:plain

奥伊勢フォレストピアの全体マップです。奥伊勢フォレストピアの公式ホームページより引用させていただきました。

家族連れ・グループでの旅行やキャンプ、テニス合宿にも利用されるようです。また、近隣の山へトレッキングに出かける利用客もいるようです。ただし、冬場はオフシーズンなので利用客は少ないようでした。

今回は山荘本館での宴会&コテージ宿泊ですが、グランピングも魅力的でよさそうですね。

f:id:suzukasjp:20200219232549j:plain

今回、 宿泊するコテージです。2階建てで1階はLDKとなっていました。広さは18畳ほどあるのではないでしょうか。キッチンにはコンロはもちろん冷蔵庫や電子レンジ、鍋・食器類も用意されていました。

また、トイレ・風呂も完備されているので、この部屋で過ごすこともできます。

2階は10畳ほどの寝室となっていました。

こちらではわたしを含め男子3人が宿泊しました。

 

夕食までは時間があるので、コテージに荷物を置いて本館にある温泉風呂へ行きました。

f:id:suzukasjp:20200222161212j:plain

f:id:suzukasjp:20200222161212j:plain

さすがに温泉施設は撮影NGでしょうから、奥伊勢フォレストピアの公式ホームページより画像を引用させていただきました。

温泉施設は一般風呂の他に薬草風呂、露天風呂、打たせ湯があり広々としていました。ただし、サウナ好きのわたしにとってはサウナ施設がなかったのが残念です。
 

f:id:suzukasjp:20200221102441j:plain

 夕刻になり山荘本館のレストランで宴会です。

f:id:suzukasjp:20200222162036j:plain

f:id:suzukasjp:20200222162136j:plain

本日のコースディナーです。

f:id:suzukasjp:20200222162237j:plain

まずはウェルカムドリンク(シャンパン)で乾杯です。

風呂上りの一杯は格別ですね。(^^;

f:id:suzukasjp:20200222162329j:plain

1品目はオードブルです。

黒米(古代米)のリゾットに、サーモンと椎茸が乗っかっています。

黒米(古代米)ですが、リゾットにすれば味の違いが分かりません。(^^;・・・・とにかく美味しかったです。

f:id:suzukasjp:20200222170115j:plain

2品目はカリフラワーのポタージューです。

カリフラワーは苦手ですが、スープにすれば全然イケますね。

f:id:suzukasjp:20200222170250j:plain

 3品目は白身魚とナスの付け合わせです。

 魚の下に敷いてある生大根がシャキシャキでよいアクセントになっていました。

f:id:suzukasjp:20200223112728j:plain

4品目は牛肉と鶏肉料理です。

火入れも程よくナイフがスッと入るほど柔らかい肉料理でした。でも、紀和牛なんて初めてです。三重なら松坂牛が有名なのにね。

f:id:suzukasjp:20200223113609j:plain

5品目はサラダとパンです。

この時点で、シャンパン1杯、ビール2杯、白ワイン2杯・・・・ほろ酔いで気分も上々でした。

 f:id:suzukasjp:20200223113907j:plain

 6品目はデザートです。 

f:id:suzukasjp:20200223114253j:plain

7品目は紅茶にしました。

伊勢の和紅茶ということでしたが、全く違いが分かりませんでした。(^^;・・・と言うか、もうこの時点で酔っていたので味覚に支障が出ています。(^^;

 

ディナーを終え、わたし達が泊まるコーテージにて二次会をしました。

コテージには8人全員が集まり、事前に買っておいたアルコールやつまみでワイワイガヤガヤと他愛もないことを話しながら過ごしました。

二次会も終え、寝ようと思い2階に上がると既に布団が敷き詰められていました。山荘本館で食事をしている間に仲居さんがセッティングしてれたのでしょうね。コテージ宿泊なのに旅館みたいなサービスでした。(笑)

 

翌朝は、本館のレストランにて和定食を頂き、チェックアウトし帰路に着きました。

 

【アクセス】

 

紀勢自動車道大宮大台ICより車で20分程度で到着します。

 

【最後に】

今回は久しぶりの宿泊宴会に出かけて、とても楽しかったです。

夕食のディナーについて食レポさせていただきましたが・・・・味の表現が下手くそ過ぎて皆さんに伝わるかどうか・・・・酔いもあり記憶が曖昧です。(^^;

食事の後の二次会で夜遅くまで飲み食いして歓談しましたが、わたしは家でもそうですが、アルコールが入ると直ぐに居眠りしてしまうので、皆が騒いでいる間もウトウトしてました。

しかし、何よりも気心が知れた友人と楽しく過ごすことが一番でした。

 

【公式ホームページ】

okuiseforestpia.com

奥伊勢フォレストピア宮川山荘のホームページを掲載しました。三重県でのバカンス等を計画しているようでしたなら、ぜひアクセスしてみてください。