御朱印集め 大安寺(Daianji):奈良

f:id:suzukasjp:20210309141643j:plain

南無佛
「仏に帰依する」と言う意味でしょうか・・・よく分かりません。(^^;

 

  

【大安寺】

奈良市にある大安寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210309163926j:plain

大安寺は南都七大寺院の一ケ寺で、最盛期には東大寺興福寺と並ぶほどの大伽藍群の寺院でした。

f:id:suzukasjp:20210309175218j:plain手水舎にて身を清めました。

f:id:suzukasjp:20210309175340j:plain

本堂です。

大安寺は、飛鳥時代聖徳太子平群郡額田部(現在の生駒地方)に熊凝精舎(くまごりしょうじゃ:仏教修行道場のこと)を創建したことに始まります。やがて百済大寺、高市大寺、大官大寺と名と所を変え、平城京に移り大安寺となりました。

f:id:suzukasjp:20210309180541j:plain

時間限定ですが、本堂横より堂内に入りお参りをすることが出来ました。

f:id:suzukasjp:20210309183741j:plain

御本尊は十一面観音像で、厨子に納められてその姿は見ることはできませんでしたが、仏前にてお参りをしました。

また、大安寺は病気平癒、特に癌封じの祈祷をしてくれる寺院として信仰を集めています。わたしの身体もあちこちと痛んでいますので、念入りにお参りをしておきました。

でも、病気平癒と言えば薬師如来のような気もするのですが・・・(^^;

 

境内にある寺務所にて御朱印を頂戴して、参拝を終えました。

 

【アクセス】

奈良市大安寺2丁目18−1

専用無料駐車場有り

 http://www.daianji.or.jp/

 

【参拝を終えて】

 大安寺は奈良時代には栄華を誇っていたのですが、平安遷都と共に衰退していきました。当時は、2基の七重塔や金堂を有していましたが、火災や風水害により、ほとんどの伽藍群も消失してしまいました。現在の本堂も近代に再建されており、当時の伽藍となるものはありませんでした。 

f:id:suzukasjp:20210310010837j:plain

また、境内の至る所には小さな達磨がいっぱい置かれています。

f:id:suzukasjp:20210310010906j:plain

これは「だるまみくじ」といい、達磨の中におみくじが入っています。

さすがに達磨だけに倒れている達磨は一つもありませんね。(^^;
  

南都七大寺

  東大寺興福寺元興寺西大寺薬師寺法隆寺、大安寺

今回の大安寺参拝にて、南都七大寺を全て参拝することが出来ました。・・・何故かわたしの中では達成感があります。 (笑)

 

御朱印一覧】

奈良の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、奈良県御朱印情報(過去分も含めて)も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひぜひ情報をお寄せください。

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
桜井市 長谷寺 真言宗 大悲閣 R1.7.10 2019/9/16
橿原市 久米寺 真言宗 薬師如来 R1.7.31 2019/9/16
橿原市 おふさ観音 真言宗 観世音 R1.7.31 2019/9/16
葛城市 当麻寺中之坊 真言宗、浄土宗 導き観音 R1.7.31 2019/9/16
桜井市 安倍文殊院 華厳宗 文殊大子 R1.7.31 2019/9/16
高市郡 岡寺 真言宗 厄除大悲殿 R1.9.22 2019/9/27
高市郡 飛鳥寺 真言宗 飛鳥大佛 R1.9.22 2019/9/29
奈良市 東大寺大仏殿 華厳宗 華厳 R2.6.21 2020/7/5
奈良市 東大寺俊乗堂 華厳宗 阿弥陀如来 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺行基 華厳宗 行基菩薩 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺念仏堂 華厳宗 地蔵菩薩 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 観自在 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 観音力 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 南無観 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺四月堂 華厳宗 十一面観音 R2.6.21 2020/7/13
奈良市 東大寺四月堂 華厳宗 普賢菩薩 R2.6.21 2020/7/13
奈良市 唐招提寺 律宗 廬舎那佛 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 唐招提寺 律宗 連華蔵 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 唐招提寺 律宗 鑑真大和上 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 薬師寺 法相宗 薬師如来 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 薬師寺 法相宗 弥勒 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 薬師寺 法相宗 瑠璃華 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 元興寺 真言律宗 智光曼茶羅 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 元興寺 真言律宗 印相地蔵 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 元興寺 真言律宗 瑠璃光 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 興福寺 法相宗 中金堂 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 令興福力 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 東金堂 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 南円堂 R2.8.9 2020/8/24
奈良市 興福寺 法相宗 一言観音 R2.8.9 2020/8/24
宇陀市 室生寺 真言宗 悉地院 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 薬師如来 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 十一面観世音 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 如意輪観世音 R2.12.13 2020/12/28
宇陀市 室生寺 真言宗 如意宝珠 R2.12.13 2020/12/28
宇陀市 室生寺 真言宗 弘法大師 R2.12.13 2020/12/30
生駒郡 法隆寺聖霊 聖徳宗 以和為貴 R2.12.13 2021/1/5
生駒郡 法隆寺西円堂 聖徳宗 薬師如来 R2.12.13 2021/1/7
天理市 長岳寺 真言宗 無量光 R3.1.10 2021/1/17
大和郡山市 松尾寺 真言宗 厄除大悲殿 R3.1.10 2021/1/29
大和郡山市 松尾寺 真言宗 福来る R3.1.10 2021/1/29
奈良市 百毫寺 真言律宗 阿弥陀如来 R3.1.31 2021/2/4
奈良市 百毫寺 真言律宗 閻魔王 R3.1.31 2021/2/4
奈良市 薬師寺 華厳宗 梵字薬師如来 R3.1.31 2021/2/6
奈良市 西大寺四王堂 真言律宗 十一面観音 R3.1.31 2021/2/10
奈良市 西大寺四王堂 真言律宗 四天王 R3.1.31 2021/2/10
奈良市 西大寺本堂 真言律宗 釋迦如来 R3.1.31 2021/2/12
奈良市 西大寺本堂 真言律宗 南無興正菩薩 R3.1.31 2021/2/12
奈良市 西大寺愛染堂 真言律宗 一矢愛染明王 R3.1.31 2021/2/14
奈良市 西大寺大黒堂 真言律宗 大黒天 R3.1.31 2021/2/14
奈良市 般若寺 真言律宗 石塔薬師 R3.1.31 2021/2/18
奈良市 般若寺 真言律宗 本尊八字文殊菩薩 R3.1.31 2021/2/18
奈良市 福智院 真言律宗 地蔵大佛 R3.1.31 2021/2/20
奈良市 福智院 真言律宗 甘露王 R3.1.31 2021/2/20
奈良市 霊山寺 真言宗 薬師如来 R3.1.31 2021/2/22
奈良市 霊山寺 真言宗 大辯才天女尊 R3.1.31 2021/2/22
奈良市 喜光寺 法相宗 無量寿殿 R3.2.21 2021/2/28
奈良市 喜光寺 法相宗 無財七施 R3.2.21 2021/2/28
奈良市 法華寺 光明宗 本尊 十一面観音 R3.2.21 2021/3/4
奈良市 法華寺 光明宗 維摩居士 R3.2.21 2021/3/4
奈良市 龍王 真言律宗 妙智力 R3.2.21 2021/3/6
奈良市 大安寺 真言宗 南無佛 R3.2.21 2021/3/10

          ※一覧表は受拝日順 

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、3月9日現在で三重県では90人となり、1月25日の399人をピークに減少してきました。国内全体でも1月18日の7万4千人をピークに、1万2千人まで減少しました。しかし、その減少傾向は鈍化しており、今後リバウンドしていかなければいいのですが・・・
皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

御朱印集め 休日の過ごし方23(マイナポイント2)

f:id:suzukasjp:20210307184734j:plain

躊躇ってる場合じゃないでしょ!!

 

  

マイナンバーカード】

昨年の7月にマイナポイントの記事をアップしましたが、皆さんはもうマイナポイントをゲットしましたか?

suzukasjp.hatenablog.com

未だの方は、マイナポイントをゲットするよりもマイナンバーカード自体を作ることの方が面倒で行動に移せていないんじゃないでしょうか。

わたしの長男も「面倒くさい」、「顔写真を撮らなければならない」等の理由でマイナンバーカードを申請していませんでした。

今回、マイナンバーカード申請が超便利に進化していましたので、紹介したいと思います。

マイナンバーカード総合サイト

上記URLの中のマイナンバーカードの申請方法の「交付申請について」をクリックしてください。

交付申請の方法は4種類あります。

スマートフォンによる申請

②パソコンによる申請

③まちなかの証明写真機からの申請

④郵便による申請

 

わたしとしては①スマートフォンによる申請がお勧めです。

スマホ撮影による顔写真がそのまま申請書に使えるのが超便利です。

「①スマートフォンによる申請」画面内の「オンライン申請サイトはこちら」をクリックし、必要事項を入力して申請していきます。

 

申請後1カ月程でマイナンバーカードが出来上がり、市役所へ取りに行けばマイナンバーカードゲットとなります。

ぜひ、皆さんもマインバーカードをスマホにて申請してください。

 

【マイナポイント】

マイナンバーカードを手に入れたなら、マイナポイントで最大5,000円分をゲットしなければ勿体ないですよね。

f:id:suzukasjp:20210307200735p:plain

 本来なら今年の3月末にて終了なのですが、新型コロナウィルスの影響もあり、9月末まで延長されました。

マイナポイントのゲットの仕方は、「休日の過ごし方10(マイナポイント)」を参考にゲットしてください。

 

【最後に】

マイナンバーカードの作成は、以前は申請用紙に必要事項を記入して証明写真を貼付し郵送するなど、結構手間でしたが、今ではスマホの自撮り画像もOKですから、簡単に作成できると思います。

申請後1カ月程度で連絡通知が来ますので、マイナンバーカードを市役所に取りに行きます。その際には、市役所で暗証番号を設定します。

suzukasjp.hatenablog.com

わたしの過去のブログでも記載しましたが、この暗証番号は3回間違えてしまうとブロックがかかってしまい、解除するのに面倒なことになりますので忘れないよう気を付けてください。

また、マイナポイントの申し込み期限が延長になったことは朗報ですね。

今からマインバーカードを申請しても余裕をもってマイナポイントをゲットすることができます。

未だマイナンバーカードを作成していない方・・・・躊躇っている暇はありませんよ。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、3月7日現在で三重県では107人となり、1月25日の399人をピークに減少してきました。国内全体でも1月18日の7万4千人をピークに、1万3千人まで減少し、とうとう第2波のピーク(1万5千人)を下回りました。
しかし、その減少傾向は鈍化しており、そろそろリバウンドしそうな様相を呈してきました。
皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 海龍王寺(Kairyuouji):奈良

f:id:suzukasjp:20210302170437j:plain

妙智力

「仏様の持つ優れた知力」と言う意味になります。

 

 

【海龍王寺】

 奈良市にある海龍王寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210303094741j:plain

龍王寺は市内の閑静な住宅街にある真言律宗の寺院です。

suzukasjp.hatenablog.com

前回に紹介した法華寺の近くにあり、元々は藤原不比等の邸宅地の一角にあります。 

また、海龍王寺の創建は奈良時代で、光明皇后の発願により建立されました。
法華寺光明皇后の発願によるものですから、当時は法華寺は皇后宮、海龍王寺を寺院として分けていたのでしょうね。

f:id:suzukasjp:20210305160223j:plain

入口の山門から、真っすぐに参道が続きます。

住宅街なのに長い参道の両脇には林があります。

f:id:suzukasjp:20210305161207j:plain

二の門をくぐり境内へ。

山門と言い土塀と言い、趣がありますね。

f:id:suzukasjp:20210305161358j:plain

受付にて拝観料を支払うと同時に、御朱印帳を預け御朱印をお願いしました。

f:id:suzukasjp:20210305170426j:plain

本堂です。

 江戸時代に再建され、現在に至っています。

堂内に上がることができましたが、堂内は撮影禁止のため画像紹介はできませんでした。また、御本尊である十一面観音菩薩秘仏のためその姿は見ることが出来ませんでした。

御本尊の前でお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20210305174709j:plain
境内の西側には西金堂があります。

奈良時代に建立され、鎌倉時代に大修理を行い現在に至っています。 

f:id:suzukasjp:20210305175410j:plain

堂内には国宝である五重小塔が安置されています。

当時の宮大工の技術により組み立てられたのでしょうが、とても精巧緻密で色彩も施されていました。

まるで、ディアゴスティーニみたいですね。(笑)


山門にある受付にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。 

 

【アクセス】

 

奈良市法華寺町897

専用無料駐車所あり

URL: https://kairyuouji.jp

 

【参拝を終えて】

海のない奈良なのに「海龍王」という寺号が付けられていることが不思議でしたが、初代住職が唐からの帰路に暴風雨に遭遇するも『海龍王経』を唱え無事に帰国したことから海龍王寺と名づけられました。  

同エリアにある法華寺と比べると地味ですが、全盛期は境内の敷地も広く多くの伽藍群も有していました。特に 国宝である五重小塔は見事ですので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。

 

御朱印一覧】

奈良の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、奈良県御朱印情報(過去分も含めて)も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひぜひ情報をお寄せください。  

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
桜井市 長谷寺 真言宗 大悲閣 R1.7.10 2019/9/16
橿原市 久米寺 真言宗 薬師如来 R1.7.31 2019/9/16
橿原市 おふさ観音 真言宗 観世音 R1.7.31 2019/9/16
葛城市 当麻寺中之坊 真言宗、浄土宗 導き観音 R1.7.31 2019/9/16
桜井市 安倍文殊院 華厳宗 文殊大子 R1.7.31 2019/9/16
高市郡 岡寺 真言宗 厄除大悲殿 R1.9.22 2019/9/27
高市郡 飛鳥寺 真言宗 飛鳥大佛 R1.9.22 2019/9/29
奈良市 東大寺大仏殿 華厳宗 華厳 R2.6.21 2020/7/5
奈良市 東大寺俊乗堂 華厳宗 阿弥陀如来 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺行基 華厳宗 行基菩薩 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺念仏堂 華厳宗 地蔵菩薩 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 観自在 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 観音力 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 南無観 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺四月堂 華厳宗 十一面観音 R2.6.21 2020/7/13
奈良市 東大寺四月堂 華厳宗 普賢菩薩 R2.6.21 2020/7/13
奈良市 唐招提寺 律宗 廬舎那佛 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 唐招提寺 律宗 連華蔵 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 唐招提寺 律宗 鑑真大和上 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 薬師寺 法相宗 薬師如来 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 薬師寺 法相宗 弥勒 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 薬師寺 法相宗 瑠璃華 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 元興寺 真言律宗 智光曼茶羅 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 元興寺 真言律宗 印相地蔵 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 元興寺 真言律宗 瑠璃光 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 興福寺 法相宗 中金堂 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 令興福力 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 東金堂 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 南円堂 R2.8.9 2020/8/24
奈良市 興福寺 法相宗 一言観音 R2.8.9 2020/8/24
宇陀市 室生寺 真言宗 悉地院 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 薬師如来 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 十一面観世音 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 如意輪観世音 R2.12.13 2020/12/28
宇陀市 室生寺 真言宗 如意宝珠 R2.12.13 2020/12/28
宇陀市 室生寺 真言宗 弘法大師 R2.12.13 2020/12/30
生駒郡 法隆寺聖霊 聖徳宗 以和為貴 R2.12.13 2021/1/5
生駒郡 法隆寺西円堂 聖徳宗 薬師如来 R2.12.13 2021/1/7
天理市 長岳寺 真言宗 無量光 R3.1.10 2021/1/17
大和郡山市 松尾寺 真言宗 厄除大悲殿 R3.1.10 2021/1/29
大和郡山市 松尾寺 真言宗 福来る R3.1.10 2021/1/29
奈良市 百毫寺 真言律宗 阿弥陀如来 R3.1.31 2021/2/4
奈良市 百毫寺 真言律宗 閻魔王 R3.1.31 2021/2/4
奈良市 薬師寺 華厳宗 梵字薬師如来 R3.1.31 2021/2/6
奈良市 西大寺四王堂 真言律宗 十一面観音 R3.1.31 2021/2/10
奈良市 西大寺四王堂 真言律宗 四天王 R3.1.31 2021/2/10
奈良市 西大寺本堂 真言律宗 釋迦如来 R3.1.31 2021/2/12
奈良市 西大寺本堂 真言律宗 南無興正菩薩 R3.1.31 2021/2/12
奈良市 西大寺愛染堂 真言律宗 一矢愛染明王 R3.1.31 2021/2/14
奈良市 西大寺大黒堂 真言律宗 大黒天 R3.1.31 2021/2/14
奈良市 般若寺 真言律宗 石塔薬師 R3.1.31 2021/2/18
奈良市 般若寺 真言律宗 本尊八字文殊菩薩 R3.1.31 2021/2/18
奈良市 福智院 真言律宗 地蔵大佛 R3.1.31 2021/2/20
奈良市 福智院 真言律宗 甘露王 R3.1.31 2021/2/20
奈良市 霊山寺 真言宗 薬師如来 R3.1.31 2021/2/22
奈良市 霊山寺 真言宗 大辯才天女尊 R3.1.31 2021/2/22
奈良市 喜光寺 法相宗 無量寿殿 R3.2.21 2021/2/28
奈良市 喜光寺 法相宗 無財七施 R3.2.21 2021/2/28
奈良市 法華寺 光明宗 本尊 十一面観音 R3.2.21 2021/3/4
奈良市 法華寺 光明宗 維摩居士 R3.2.21 2021/3/4
奈良市 龍王 真言律宗 妙智力 R3.2.21 2021/3/4

               ※一覧表は受拝日順

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。
新型コロナウィルス感染者数は、3月5日現在で三重県では111人となり、1月25日の399人をピークに減少してきました。国内全体でも1月18日の7万4千人をピークに、1万3千人まで減少し、とうとう第2波のピーク(1万5千人)を下回りました。
しかし、首都圏では3月7日期限の緊急事態宣言を2週間延長することが決定され、引き続き自粛が必要となりました。
皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 法華寺(Hokkeji):奈良

f:id:suzukasjp:20210303101938j:plain

本尊 十一面観音

 

  

法華寺

奈良市内にある法華寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210303143208j:plain南門です。

法華寺の正面に当たる門ですが、ここからは入場できませんでした。

石柱には「総国分尼寺」「法華滅罪之寺」と刻まれており、正式名称は「法華寺減罪之寺(ほっけめつざいのてら」で、全国の国分尼寺を統括していました。

創建は奈良時代で、藤原不比等藤原鎌足の次男)の死後、藤原不比等の娘であった光明皇后聖武天皇の妃)の発願によって、子供の頃に住み慣れた藤原不比等の邸宅を皇后宮とされました。その後、皇后宮を宮寺に改められたのが法華寺の始まりとなります。

南門は安土桃山時代末期に淀殿豊臣秀吉の側室)により建て直されました。

f:id:suzukasjp:20210303152104j:plain

赤門(東門)より入場します。

赤門には「法華寺門跡」と書かれています。

門跡とは皇族・公家が住職を務める寺院のことで、以前に紹介した曼殊院門跡もこれに当たります。 

suzukasjp.hatenablog.com

f:id:suzukasjp:20210303155453j:plain

赤門をくぐると受付があり、拝観料を支払い境内へ。

白梅が咲き誇っています。

f:id:suzukasjp:20210303155736j:plain

境内に入ると直ぐに鐘楼があります。

f:id:suzukasjp:20210303162552j:plain

水中に浮かぶ護摩堂です。
室町時代に倒壊して以来、ありませんでしたが、平成になって再建されました。

f:id:suzukasjp:20210303163201j:plain

本堂です。

本堂も南門と同様に安土桃山時代末期に建て直されました。

堂内に入場し、お参りをしました。また、堂内にある受付にて御朱印を頂戴しました。

f:id:suzukasjp:20210303172119j:plain

また、境内には浴室(からふろ)があります。

f:id:suzukasjp:20210303172637j:plain

今でいうサウナのような蒸し風呂で、庶民のために開放されていた室になります。

創建当時よりありましたが、江戸時代に再建されました。

f:id:suzukasjp:20210303172946j:plain

境内奥には光月亭があります。

f:id:suzukasjp:20210303174341j:plain

光月亭は茅葺屋根で、昭和になり梅林で有名な月ヶ瀬村(奈良県)から移築されました。中では給茶機による休憩もできるようになっています。

この他にも、境内には名勝庭園、華楽園なのど植物庭園があります。

 

【その他の御朱印

f:id:suzukasjp:20210303112306j:plain
維摩居士 (ゆいまこじ)

維摩居士は古代インドの商人で釈迦の在家の弟子となりました。本堂に安置されている維摩居士坐像は2017年に国宝に指定されました。 

 

【アクセス】

 

奈良市法華寺町882

専用無料駐車場有り

URL:https://hokkejimonzeki.or.jp/

 

【参拝を終えて】

法華寺はもともと皇后宮であったため、寺院とは異なる施設が沢山ありました。

特に浴室は初めて見る施設で、内部までは見学できませんでしたが、とても興味深かったです。

それと、光月亭は何のために移築されたのでしょうか?・・・当時の住居を再現するためだったのでしょうか。

現在では敷地も縮小されていますが、当時は広大な敷地があり、金堂や食堂などの伽藍群が建立されていました。

見所満載の寺院ですので、ぜひご訪問ください。

 

御朱印一覧】

奈良の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、奈良県御朱印情報(過去分も含めて)も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひぜひ情報をお寄せください。  

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
桜井市 長谷寺 真言宗 大悲閣 R1.7.10 2019/9/16
橿原市 久米寺 真言宗 薬師如来 R1.7.31 2019/9/16
橿原市 おふさ観音 真言宗 観世音 R1.7.31 2019/9/16
葛城市 当麻寺中之坊 真言宗、浄土宗 導き観音 R1.7.31 2019/9/16
桜井市 安倍文殊院 華厳宗 文殊大子 R1.7.31 2019/9/16
高市郡 岡寺 真言宗 厄除大悲殿 R1.9.22 2019/9/27
高市郡 飛鳥寺 真言宗 飛鳥大佛 R1.9.22 2019/9/29
奈良市 東大寺大仏殿 華厳宗 華厳 R2.6.21 2020/7/5
奈良市 東大寺俊乗堂 華厳宗 阿弥陀如来 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺行基 華厳宗 行基菩薩 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺念仏堂 華厳宗 地蔵菩薩 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 観自在 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 観音力 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 南無観 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺四月堂 華厳宗 十一面観音 R2.6.21 2020/7/13
奈良市 東大寺四月堂 華厳宗 普賢菩薩 R2.6.21 2020/7/13
奈良市 唐招提寺 律宗 廬舎那佛 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 唐招提寺 律宗 連華蔵 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 唐招提寺 律宗 鑑真大和上 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 薬師寺 法相宗 薬師如来 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 薬師寺 法相宗 弥勒 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 薬師寺 法相宗 瑠璃華 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 元興寺 真言律宗 智光曼茶羅 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 元興寺 真言律宗 印相地蔵 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 元興寺 真言律宗 瑠璃光 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 興福寺 法相宗 中金堂 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 令興福力 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 東金堂 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 南円堂 R2.8.9 2020/8/24
奈良市 興福寺 法相宗 一言観音 R2.8.9 2020/8/24
宇陀市 室生寺 真言宗 悉地院 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 薬師如来 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 十一面観世音 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 如意輪観世音 R2.12.13 2020/12/28
宇陀市 室生寺 真言宗 如意宝珠 R2.12.13 2020/12/28
宇陀市 室生寺 真言宗 弘法大師 R2.12.13 2020/12/30
生駒郡 法隆寺聖霊 聖徳宗 以和為貴 R2.12.13 2021/1/5
生駒郡 法隆寺西円堂 聖徳宗 薬師如来 R2.12.13 2021/1/7
天理市 長岳寺 真言宗 無量光 R3.1.10 2021/1/17
大和郡山市 松尾寺 真言宗 厄除大悲殿 R3.1.10 2021/1/29
大和郡山市 松尾寺 真言宗 福来る R3.1.10 2021/1/29
奈良市 百毫寺 真言律宗 阿弥陀如来 R3.1.31 2021/2/4
奈良市 百毫寺 真言律宗 閻魔王 R3.1.31 2021/2/4
奈良市 薬師寺 華厳宗 梵字薬師如来 R3.1.31 2021/2/6
奈良市 西大寺四王堂 真言律宗 十一面観音 R3.1.31 2021/2/10
奈良市 西大寺四王堂 真言律宗 四天王 R3.1.31 2021/2/10
奈良市 西大寺本堂 真言律宗 釋迦如来 R3.1.31 2021/2/12
奈良市 西大寺本堂 真言律宗 南無興正菩薩 R3.1.31 2021/2/12
奈良市 西大寺愛染堂 真言律宗 一矢愛染明王 R3.1.31 2021/2/14
奈良市 西大寺大黒堂 真言律宗 大黒天 R3.1.31 2021/2/14
奈良市 般若寺 真言律宗 石塔薬師 R3.1.31 2021/2/18
奈良市 般若寺 真言律宗 本尊八字文殊菩薩 R3.1.31 2021/2/18
奈良市 福智院 真言律宗 地蔵大佛 R3.1.31 2021/2/20
奈良市 福智院 真言律宗 甘露王 R3.1.31 2021/2/20
奈良市 霊山寺 真言宗 薬師如来 R3.1.31 2021/2/22
奈良市 霊山寺 真言宗 大辯才天女尊 R3.1.31 2021/2/22
奈良市 喜光寺 法相宗 無量寿殿 R3.2.21 2021/2/28
奈良市 喜光寺 法相宗 無財七施 R3.2.21 2021/2/28
奈良市 法華寺 光明宗 本尊 十一面観音 R3.2.21 2021/3/4
奈良市 法華寺 光明宗 維摩居士 R3.2.21 2021/3/4

             ※一覧表は受拝日順

 法華寺は元々、真言律宗でしたが、1999年に同宗を離脱し、新しく光明宗となりました。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

新型コロナウィルス感染者数は、3月3日現在で三重県では131人となり、1月25日の399人をピークに減少してきました。国内全体でも1月18日の7万4千人をピークに、1万3千人まで減少し、とうとう第2波のピーク(1万5千人)を下回りました。
首都圏では3月7日期限の緊急事態宣言を2週間延長することが決定されました。首都圏の方はもう少し自粛が必要となり、辛いですね。
皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 休日の過ごし方22(ハリッサ)

f:id:suzukasjp:20210301092858j:plain

「ハリッサ」ってご存じ?

 

 

KALDI

先日、わたしの定期健康診断ブログでも記事にしましたが、スーツのズボンのリペアをイオンタウン鈴鹿内にあるリフォーム屋さんに修理を依頼しました。

suzukasjp.hatenablog.com

今回、その修理が終わりズボンを引き取りに行った際に、KALDIに立ち寄りハリッサを見つけました。

f:id:suzukasjp:20210301113713j:plain

イオンタウン鈴鹿にあるKALDIです。

f:id:suzukasjp:20210301113926j:plain

ハリッサはモロッコの調味料で、TVの「博士ちゃん」で取り上げられたり、他の番組でも紹介された万能調味料です。

以前からKALDIへ寄るたびにハリッサを探していたのですが、いつも入荷待ちの状態でした。やはりテレビの影響は大きいようですね。

店員に聞いても入荷即完売状態だそうです。

さっそく実食してみましょう。

 

【実食】

「博士ちゃん」で取り上げられてたのは、餃子でした。

f:id:suzukasjp:20210301155129j:plain

ラー油に醤油、酢胡椒に次ぐ第三のタレとなるのでしょうか。

f:id:suzukasjp:20210302005823j:plain

AJINOMOTOの冷凍餃子は油も水もいらず、家事初心者のわたしでも上手に焼けました。

f:id:suzukasjp:20210301155526j:plain

餃子にたっぷりと付けて食べます。 

TVで紹介の通り、美味しかったです。

原材料は赤唐辛子、にんにく、玉ねぎ、食塩、食用オリーブ油、香辛料、食用ひまわり油、コリアンダーシード、乳酸となっていて、最初に唐辛子の辛みが来ますが、そんなに辛くはなく、直ぐにその辛さは抜けていきます。そして辛さの中にコクがあります。

 

ネットでハリッサを調べると色々な料理に応用できるとのことで、別日にはタコ焼きに付けてみました。

f:id:suzukasjp:20210301162239j:plain

粉モノにも美味しいですが、わたしの嗜好では甘辛いソースにマヨネーズの方が好きかもしれません .

 

【アクセス】

 

鈴鹿市庄野羽山4丁目20−1

イオンタウン1階

 

【最後に】

ハリッサはネット内でも多くのレシピが掲載され応用が利く調味料として紹介されています。

メディアにも取り上げられ、購入困難な状態にありましたが、今回、偶然にも入荷されたばかりだったので購入することが出来ました。

値段も手ごろですし、今までに味わったことのない複雑な味が楽しめますので、ぜひお試しください。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

新型コロナウィルス感染者数は、3月1日現在で三重県では135人となり、1月25日の399人をピークに減少してきました。国内全体でも1月18日の7万4千人をピークに、1万4千人まで減少し、とうとう第2波のピーク(1万5千人)を下回りました。
このような減少傾向を受けて、首都圏を除いた都市部では3月1日より緊急事態宣言を前倒しで解除されました。春の陽気に誘われて自粛生活も気が緩み、リバウンドしなければいいですね。
皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 喜光寺(Kikouji):奈良

f:id:suzukasjp:20210227095442j:plain

無量寿殿

無量寿阿弥陀如来のことで、喜光寺本堂の 御本尊となります。

 

  

喜光寺

奈良市にある喜光寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210227142232j:plain

南大門です。

大きな仁王門で平成になり再建されました。

喜光寺奈良時代の高僧・行基が創建した寺で、 東大寺大仏殿建立のための布教活動の拠点とした寺とされています。

f:id:suzukasjp:20210227152848j:plain

本堂です。
室町時代に再建され、現在に至っています。

suzukasjp.hatenablog.com 

本堂は東大寺大仏殿を建立する際に十分の一の雛形として建てたとの言い伝えられています。喜光寺本堂でも十分な大きさなのに、当時の東大寺大仏殿はこの10倍もあったというのですから、そのスケールの大きさが伺えます。 

f:id:suzukasjp:20210228034105j:plain

御本尊の阿弥陀如来像です。

住職が朝のお勤めをしていました。

堂内には入らず、入り口にてお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20210228034255j:plain

本堂裏手には小さなお堂があります。

f:id:suzukasjp:20210228034419j:plain

行基堂です。

f:id:suzukasjp:20210228035400j:plain

堂内では行基菩薩像が安置されています。

行基喜光寺を創建し、この寺で生涯を終えました。 

しかし、行基の廟は生駒市にある竹林寺にあるそうです。

f:id:suzukasjp:20210228035913j:plain

境内奥にある寺務所にて拝観料を支払い、御朱印を頂戴し、参拝を終えました。 

 

【その他の御朱印

f:id:suzukasjp:20210227100259j:plain

無財七施
仏門における「財がなくとも出来る施し」という意味で、次の7つの施しを指します。

1 やさしい眼差しで人に接する

2 穏やかな顔で接する

3 やさしい言葉で接する

4 身をもって人の手助けをする

5 周囲に心を配る

6 席や場所を譲る

7 安息できる場所を提供する

 

【アクセス】

 

奈良市菅原町508

専用無料駐車場有り

URL: http://www.kikouji.com/

 

【参拝を終えて】

 喜光寺は高僧・行基にまつわる寺院でした。

f:id:suzukasjp:20210228040314j:plain

f:id:suzukasjp:20210228040343j:plain

また、蓮で有名なお寺でもあり、境内には多くの水連鉢が置かれています。

季節的には7月頃に花が咲き、見頃とのことです。

suzukasjp.hatenablog.com

事務所で応対してくれた住職は、薬師寺から毎日通われているとのことで、同じ宗派でもある薬師寺でも多くの蓮の鉢植えがあったことを思い出しました。

法相宗と蓮は深い繋がりでもあるのでしょうか。
 

御朱印一覧】

奈良の寺院を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、奈良県御朱印情報(過去分も含めて)も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひぜひ情報をお寄せください。  

市町村 仏閣名 宗派 墨書 受拝日 ブログ掲載日
桜井市 長谷寺 真言宗 大悲閣 R1.7.10 2019/9/16
橿原市 久米寺 真言宗 薬師如来 R1.7.31 2019/9/16
橿原市 おふさ観音 真言宗 観世音 R1.7.31 2019/9/16
葛城市 当麻寺中之坊 真言宗、浄土宗 導き観音 R1.7.31 2019/9/16
桜井市 安倍文殊院 華厳宗 文殊大子 R1.7.31 2019/9/16
高市郡 岡寺 真言宗 厄除大悲殿 R1.9.22 2019/9/27
高市郡 飛鳥寺 真言宗 飛鳥大佛 R1.9.22 2019/9/29
奈良市 東大寺大仏殿 華厳宗 華厳 R2.6.21 2020/7/5
奈良市 東大寺俊乗堂 華厳宗 阿弥陀如来 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺行基 華厳宗 行基菩薩 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺念仏堂 華厳宗 地蔵菩薩 R2.6.21 2020/7/7
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 観自在 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 観音力 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺二月堂 華厳宗 南無観 R2.6.21 2020/7/11
奈良市 東大寺四月堂 華厳宗 十一面観音 R2.6.21 2020/7/13
奈良市 東大寺四月堂 華厳宗 普賢菩薩 R2.6.21 2020/7/13
奈良市 唐招提寺 律宗 廬舎那佛 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 唐招提寺 律宗 連華蔵 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 唐招提寺 律宗 鑑真大和上 R2.8.9 2020/8/10
奈良市 薬師寺 法相宗 薬師如来 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 薬師寺 法相宗 弥勒 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 薬師寺 法相宗 瑠璃華 R2.8.9 2020/8/12
奈良市 元興寺 真言律宗 智光曼茶羅 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 元興寺 真言律宗 印相地蔵 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 元興寺 真言律宗 瑠璃光 R2.8.9 2020/8/18
奈良市 興福寺 法相宗 中金堂 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 令興福力 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 東金堂 R2.8.9 2020/8/22
奈良市 興福寺 法相宗 南円堂 R2.8.9 2020/8/24
奈良市 興福寺 法相宗 一言観音 R2.8.9 2020/8/24
宇陀市 室生寺 真言宗 悉地院 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 薬師如来 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 十一面観世音 R2.12.13 2020/12/26
宇陀市 室生寺 真言宗 如意輪観世音 R2.12.13 2020/12/28
宇陀市 室生寺 真言宗 如意宝珠 R2.12.13 2020/12/28
宇陀市 室生寺 真言宗 弘法大師 R2.12.13 2020/12/30
生駒郡 法隆寺聖霊 聖徳宗 以和為貴 R2.12.13 2021/1/5
生駒郡 法隆寺西円堂 聖徳宗 薬師如来 R2.12.13 2021/1/7
天理市 長岳寺 真言宗 無量光 R3.1.10 2021/1/17
大和郡山市 松尾寺 真言宗 厄除大悲殿 R3.1.10 2021/1/29
大和郡山市 松尾寺 真言宗 福来る R3.1.10 2021/1/29
奈良市 百毫寺 真言律宗 阿弥陀如来 R3.1.31 2021/2/4
奈良市 百毫寺 真言律宗 閻魔王 R3.1.31 2021/2/4
奈良市 薬師寺 華厳宗 梵字薬師如来 R3.1.31 2021/2/6
奈良市 西大寺四王堂 真言律宗 十一面観音 R3.1.31 2021/2/10
奈良市 西大寺四王堂 真言律宗 四天王 R3.1.31 2021/2/10
奈良市 西大寺本堂 真言律宗 釋迦如来 R3.1.31 2021/2/12
奈良市 西大寺本堂 真言律宗 南無興正菩薩 R3.1.31 2021/2/12
奈良市 西大寺愛染堂 真言律宗 一矢愛染明王 R3.1.31 2021/2/14
奈良市 西大寺大黒堂 真言律宗 大黒天 R3.1.31 2021/2/14
奈良市 般若寺 真言律宗 石塔薬師 R3.1.31 2021/2/18
奈良市 般若寺 真言律宗 本尊八字文殊菩薩 R3.1.31 2021/2/18
奈良市 福智院 真言律宗 地蔵大佛 R3.1.31 2021/2/20
奈良市 福智院 真言律宗 甘露王 R3.1.31 2021/2/20
奈良市 霊山寺 真言宗 薬師如来 R3.1.31 2021/2/22
奈良市 霊山寺 真言宗 大辯才天女尊 R3.1.31 2021/2/22
奈良市 喜光寺 法相宗 無量寿殿 R3.2.21 2021/2/28
奈良市 喜光寺 法相宗 無財七施 R3.2.21 2021/2/28

            ※一覧表は受拝日順 

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

 

新型コロナウィルス感染者数は、2月27日現在で三重県では138人となり、1月25日の399人をピークに減少してきました。国内全体でも1月18日の7万4千人をピークに、1万5千人まで減少し、とうとう第2波のピーク(1万5千人)に並びました。
このような減少傾向を受けて、首都圏を除いた都市部では緊急事態宣言を前倒しで解除することとなりました。春の陽気に誘われて自粛も気が緩み、リバウンドしなければいいのですが・・・・
皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 菅原天満宮(Sugawaratenmangu):奈良

f:id:suzukasjp:20210226002416j:plain

菅原天満宮

盆梅展の朱印は期間限定御朱印です。

 

  

【菅原天満宮

奈良市にある菅原天満宮を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20210224162036j:plain

ここ菅原天満宮は喜式内社の日本最古の天満宮となります。

f:id:suzukasjp:20210224163710j:plain

境内に入ると左手に手水舎があり、その手前では梅が咲き誇っていました。

でも、手水舎は新型コロナの影響でしょうか、水は張られていませんでした。

f:id:suzukasjp:20210226002847j:plain

境内正面には本殿にてお詣りをしました。

f:id:suzukasjp:20210226003006j:plain

御祭神は次の三柱で、天穂日命(あめのほひのみこと)、野見宿祢命(のみのすくねのみこと)、菅原道真公(すがはらのみちざねこう)になります。

主祭神である天穂日命天照大御神須佐之男命が誓約をしたときに生まれた五男三女神の一柱となります。

f:id:suzukasjp:20210226010415j:plain

境内左手には見事な盆梅が咲いています。

f:id:suzukasjp:20210226010028j:plain

丁度、盆梅展が開催されていました。

f:id:suzukasjp:20210226010726j:plain

これより奥へ入場して鑑賞するには別途料金が必要なのですが、入場せずとも十分に鑑賞できました。

ある意味、ゆるゆるです。(^^;

f:id:suzukasjp:20210226010627j:plain

管理をされている方に聞くと、今が丁度見頃とのことでした。

話をしていると、逆に、入場料を払わないでも撮れるベスポジを教えてくれる始末。

どれだけ人がいいんでしょうか・・・・(^^;

f:id:suzukasjp:20210226011524j:plain

これが教えてもらったベスポジ。

なかなかに綺麗な写真です。

離れにある社務所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。 

 

【アクセス】

 

奈良市菅原町518

無料専用駐車場有り

URL: http://www.sugawaratenmangu.com/

 

【参拝を終えて】

天満宮と言えば菅原道真を祀る神社で、平安時代以降に創建されています。しかし、ここ菅原天満宮はそれよりも以前に創建されており、後に菅原道真が配祀されました。

というのも、ここ菅原町は菅原道真の生誕の地であったことが、配祀の理由ではないでしょうか。

参拝当日は天気も良く、ポカポカ陽気でした。

梅を見るといよいよ春到来の予感ですね。やはり、花のある神社やお寺は華やかでいいですね。

 

御朱印一覧】

奈良の神社を参拝して、ブログで紹介した御朱印を一覧にしました。興味のある御朱印がありましたなら、過去ブログも覗いていただけると嬉しく思います。
また、奈良県御朱印情報(過去分も含めて)も頂けると、今後の参考にさせていただきますので、ぜひぜひ情報をお寄せください。 

市町村 神社名 朱印・墨書 受拝日 ブログ掲載日
桜井市 大神神社 大神神社 R1.7.10 2019/9/16
桜井市 談山神社 福禄寿神 R1.7.10 2019/9/16
橿原市 橿原神宮 橿原神宮 R1.7.31 2019/9/16
奈良市 春日大社 春日大社 R2.6.21 2020/6/29
奈良市 若宮神社 若宮神社 R2.6.21 2020/7/1
奈良市 夫婦大國社 夫婦大國社 R2.6.21 2020/7/1
奈良市 龍神 龍神 R2.6.21 2020/7/1
奈良市 手向山八幡宮 手向山八幡宮 R2.6.21 2020/7/17
奈良市 氷室神社 氷室大人 R2.6.21 2020/7/19
奈良市 御霊神社 御霊大神 R2.8.9 2020/8/16
奈良市 御霊神社 御霊社 R2.8.9 2020/8/16
奈良市 鎮宅霊符神社 天之御中主命 R2.8.9 2020/8/16
天理市 石上神宮 石上神宮 R2.12.13 2021/1/11
天理市 石上神宮 石上神宮 R2.12.13 2021/1/11
天理市 大和神社 大和神社 R3.1.10 2021/1/13
大和郡山市 源九郎稲荷神社 源九郎稲荷大明神 R3.1.10 2021/1/21
大和郡山市 源九郎稲荷神社 喜常札 R3.1.10 2021/1/21
大和郡山市 郡山八幡神社 郡山八幡神社 R3.1.10 2021/1/23
大和郡山市 柳澤神社 柳澤神社 R3.1.10 2021/1/25
大和郡山市 尾山神社 松尾大明神 R3.1.10 2021/1/31
奈良市 菅原天満宮 菅原天満宮 R3.2.21 2021/2/26

           ※一覧表は受拝日順 

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。


新型コロナウィルス感染者数は、2月25日現在で三重県では144人となり、1月25日の399人をピークに減少してきました。国内全体でも1月18日の7万4千人をピークに、1万5千人まで減少し、とうとう第2波のピーク(1万5千人)に並びました。
このような減少傾向を受けて、首都圏を除いた都市部では緊急事態宣言を前倒しで解除することとなりました。リバウンドしなければいいのですが・・・・
皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。