御朱印集め 鳥出神社(Toridejinjya):三重

鳥出神社

 

 

【鳥出神社】

四日市市にある鳥出神社を参拝しました。

鳥出神社は鎌倉時代と江戸時代に起こった大火により古文書を焼失したため、創建年は不明ですが、平安中期(延喜5年)に作成された延喜式神名帳に記されていることから、その頃には既に存在していたとされています。

鳥出神社の造営にあたっては伊勢神宮式年遷宮毎に古材を拝領し営繕されています。本殿のみならず拝門、鳥居、瑞垣、社務所なども伊勢神宮の古材が使用されています。

拝門にてお詣りをしました。

御祭神は日本武尊事代主神(ことしろぬしのかみ)の二柱が主祭神となります。

社務所にて御朱印を頂戴しました。

社務所では2種類の御朱印を頂戴することができます。

 

【アクセス】

 

四日市市富田2丁目16-4

専用無料駐車場(境内)あり

URL:http://toridejinja.org/

 

【参拝を終えて】

鳥出神社は伊勢神宮の古材により営繕されていることから、本殿は伊勢神宮正宮と同じものかというと正宮は撮影禁止ですから比較する画像がなく良く分かりません。

正木だけで作られていたように思うのですが・・・・屋根の部分に違和感を感じます。(-_-;)

また、鳥出神社の社名の由来は延喜式神名帳には「倭建命の白鳥に化して飛出給ひし地なる故に鳥出といふ」という記載があり、「ヤマトタケルノミコトが亡くなり白鳥となって飛び立った地であることから鳥出とする。」と言うような訳になるかと思います。鎮座している地名の富田も鳥出が訛ったものとされています。

suzukasjp.hatenablog.com

鈴鹿市にある加佐登神社を含む一帯を白鳥塚と言う古墳群があり、ヤマトタケルノミコトが亡くなった際には白鳥となって飛び立ったとされている地です。

suzukasjp.hatenablog.com

亀山市にある能褒野王塚古墳が宮内庁が認めたヤマトタケルの陵墓となっていますが、白鳥となって飛んで行ったという所説はいろいろあるようですね。(-_-;)

三重は天照大神伊勢神宮日本武尊(やまとたけのみこと)の終焉の地ということで、それらに所縁のある神社が豊富で御朱印マニアのわたしにとっては知識が深まり嬉しい限りです。(笑)

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

  ※yahoo JAPANホームページより引用

新型コロナウィルス感染者数は4月21日現在で三重県は4,905人となり、増加傾向でしたが再び減少してきました。

  ※yahoo JAPANホームページより引用

国内全体でも481,000人となり増加傾向にありましたが、再び減少してきました。

ワクチン接種は3回目のブースター投与が始まり、63百万人(全人口の49.5%)が接種を終えましたが、徐々に接種ペースが落ちているように思います。

皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 雑29(胡蝶蘭)

花のない胡蝶蘭は華がない。

胡蝶蘭

仕事場に飾ってあった胡蝶蘭の花が咲き終わってしまいました。

二鉢ですが、わたしの部屋で引き取り、適度な日光とな水分(霧吹き)を与えています。

しばらくすると、1本の枝から新しく枝分かれし蕾を膨らませ始めました。開花まではもう少しってところですかね。その先にも小さな蕾をいくつも作っているので、開花すれば連なりを見せるのではないでしょうか。

他の胡蝶蘭も新しく枝分かれを始めました。

 

【分かったこと】

花が咲き終わった胡蝶蘭の世話をしていると次のことが分かってきました。

・鉢の中はミズゴケでほとんど土がないこと。

 胡蝶蘭はミズゴケが含む水分で十分なのでしょうか。

 きっと水が多いと根腐りしてしまうのでしょうね

・鉢の中は更に三つの小さな鉢(ビニール鉢)で区切られていること。

 ミズゴケをめくると一つの大きな鉢に無理やり押し込んでいるようです。

・1本の胡蝶蘭を育てるために、根元では数本の茎を切り落としてあること。

 

【育て方】

ネットなどで調べてみたのですが分からない事ばかりです。

花が咲き終わったならば、3本の株を別々にして1本ずつ育てるようですが、仕事場で土いじりをするわけにもいかず現状のままで育てています。(-_-;)

①支柱は外した方がいいの?

胡蝶蘭は支柱で強制的に曲げて垂れ下がるように縛り付けられています。縛り付けているテープや支柱はすべて外してしまっていいものかどうか悩んでいます。縛られていると成長のストレスになってしまうのではないでしょうか。

②白い茎は枯れている?

胡蝶蘭によっては濃い緑の茎と白い茎があります。根元から白い茎はもう枯れてしまっているのでしょうか?それともそのような品種なのでしょうか?

枯れている割には茎はしっかりしています。

また、茎の途中から白くなっている部分は枯れてしまっているのでしょうか?

枯れていれば切り落としてしまいたいところですが、分からないのでそのままにしています。枯れていれば、そのうちに朽ちてくるのではないかと思い、そのままにしています。(-_-;)

 

【最後に】

ダメ元で胡蝶蘭を預かりましたが、毎日少しずつですが成長が見られて水やり(霧吹き)が仕事場での日課となっています。(笑)

胡蝶蘭は綺麗な花を咲かせるために支柱により強制的に捻じ曲げられていて可哀相にも思います。わたしとしては不格好でもいいので、花をいっぱい咲かせたいと思っています。

手入れや肥料など分からない事ばかりで、どなたか胡蝶蘭の育て方をご存じの方は御指南していただければ幸いです。(-_-;)

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

  ※yahoo JAPANホームページより引用

新型コロナウィルス感染者数は4月19日現在で三重県は4,918人となり、増加傾向でしたが再び減少してきました。

  ※yahoo JAPANホームページより引用

国内全体でも581,000人となり増加傾向にありましたが、再び減少してきました。

ワクチン接種は3回目のブースター投与が始まり、62百万人(全人口の48.7%)が接種を終えましたが、徐々に接種ペースが落ちているように思います。

皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 建中寺2(Kenchuji2):愛知

f:id:suzukasjp:20220417170946j:plain

勝軍 不動明王

 

 

【建中寺明王殿】

建中寺に境内にある明王殿(不動堂)を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20220417182119j:plain

建中寺は東海三十六不動尊霊場の第8番霊場となります。

f:id:suzukasjp:20220417184608j:plain

明王殿は第二次世界大戦後の復興の際に再建されたもので比較的新しい建物となります。

明王殿の本尊である不動明王尾張徳川家の戦勝祈願として祀られてきました。御朱印に書かれている「勝軍」はその意味が込められているようです。

堂内には入室することができませんでしたので、明王殿前にてお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20220417185803j:plain

ガラス越しに堂内を覗くと、中央に不動明王像が安置されています。

不動明王が右手に持つ剣が光り輝いています。

また、不動明王の両脇には矜羯羅童子制多迦童子もおり不動三尊の形態をとっています。

f:id:suzukasjp:20220418001608j:plain

寺務所にて御朱印を頂戴しました。

 

【東海三十六不動尊霊場

建中寺の参拝を終えて、ようやく11カ寺となりました。

東海三十六不動尊霊場を地図上で見てみると、

1~5番霊場は愛知県北部

6~15番霊場名古屋市

16~22番霊場は愛知県東部、南部

23~29番霊場三重県

30~35番霊場岐阜県

suzukasjp.hatenablog.com

36番霊場名古屋市内の興正寺(八事観音)で結願となります。

やはり最後は名古屋市内の有名どころが結願所の寺院として相応しいのでしょうね。(笑)

 

【参拝を終えて】

建中寺で頂いた御朱印は直書きでとても丁寧に書いていただき、美しい書体です。

御朱印を書いていただいている間、御朱印を求めてやってきた方に話しかけられて、御朱印談議に花を咲かせました。

その方は名古屋に単身赴任で来られていて、休日に暇を持て余しているので名古屋市内の御朱印を巡っているそうです。御朱印歴はまだまだ浅いようで、少しだけ先輩風を吹かしている自分がいました。(笑)

人それぞれに目的が異なるようですが、御朱印を収集している仲間がいることは嬉しい限りです。

わたしも引き続き御朱印を求めてあちこちに出かけたいと思います。そして、御朱印巡りの備忘録として訪れた寺院や神社についての知識を深めてブログにアップしていきたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いします。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

f:id:suzukasjp:20220418004238j:plain

  ※yahoo JAPANホームページより引用

新型コロナウィルス感染者数は4月17日現在で三重県は5,208人となり、増加傾向でしたが少し減少してきました。

f:id:suzukasjp:20220418005605j:plain

  ※yahoo JAPANホームページより引用

国内全体では515,000人となり増加傾向にありましたが、少し減少してきました。

ワクチン接種は3回目のブースター投与が始まり、60百万人(全人口の47.1%)が接種を終えましたが、徐々に接種ペースが落ちているように思います。

皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう

 

御朱印集め 建中寺(Kenchuji):愛知

f:id:suzukasjp:20220415141645j:plain

阿弥陀如来

本堂御本尊となります。

 

【建中寺】

名古屋市東区にある建中寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20220415150043j:plain

建中寺は浄土宗の寺院で、江戸時代を通じて歴代の尾張藩主の廟が設けられ祀られていました。

f:id:suzukasjp:20220415150509j:plain

境内入り口には三門があります。江戸時代初期に建立され、現在に至っています。

三門とは中央部の大きな扉と左右の扉のある門のことで、扉が3つある形状の門を差します。

建中寺の三門は上層部(2階部分)が特に大きく、残念ながら立ち入ることはできませんでしたが、上層には釈迦如来像、十六羅漢像が安置されています。

f:id:suzukasjp:20220415152729j:plain

山門の扉には三つ葉葵の御紋があります。さすが徳川家ゆかりの寺院ですね。

f:id:suzukasjp:20220415154922j:plain

山門をくぐると、正面に本堂があります。

江戸時代に2代目尾張藩主、徳川光友が父である初代尾張藩主、徳川義直の菩提を弔うために創建しました。以来、歴代の尾張藩主は没後、ここ建中寺に廟が設置されました。

f:id:suzukasjp:20220415161426j:plain

御本尊は阿弥陀如来となります。

f:id:suzukasjp:20220415165513j:plain

境内にある鐘楼です。

f:id:suzukasjp:20220416021429j:plain

鐘楼への鉄門扉にまで三つ葉葵の御紋が取り付けられています。

それにしても、徳川家の威光を示すものなのでしょうが、新しいのか古いのか?よく分かりません。(笑)

f:id:suzukasjp:20220415161554j:plain

寺務所にて御朱印を頂戴しました。

 

 

【アクセス】

 

名古屋市東区筒井1丁目7-57

専用無料駐車場あり

URL:http://www.kenchuji.com/

その他:12~13時までは昼休憩のため、御朱印対応不可

 

【参拝を終えて】

建中寺は歴代の尾張(徳川家)藩主の菩提寺として繁栄し、広大な寺領を有していました。

しかし、第二次世界大戦の名古屋大空襲では、多くの建物は幸いにも火災を免れましたが、市内は焼け野原となってしまいました。戦後復興都市計画に則り境内は大きく縮小されてしまい、更に歴代藩主の墓所も整理されることとなり、その多くはバラバラに移築されてしまいました。

歴史的遺産が戦争などで無くなってしまうことは悲しいことですね。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

f:id:suzukasjp:20220416020548j:plain

  ※yahoo JAPANホームページより引用

新型コロナウィルス感染者数は4月15日現在で三重県は5,561人となり、増加傾向が続いています。

f:id:suzukasjp:20220416020738j:plain

  ※yahoo JAPANホームページより引用

国内全体でも522,000人となり、少しずつですが増加傾向にあります。

ワクチン接種は3回目のブースター投与が始まり、60百万人(全人口の47.1%)が接種を終えましたが、徐々に接種ペースが落ちているように思います。

皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう

 

 

御朱印集め 雑28(やっちまったかも)

f:id:suzukasjp:20220413183935j:plain

その節はお世話になりました。

「病気には気を付けましょう!!」って、人のことは言えませんが・・・・(-_-;)

 

【やっちまったかも】

先週末のことなのですが、仕事が終わって帰宅し夕食までリビングでくつろいでいたところ、急に凄い悪寒となりました。夜も春の穏やかな気候で寒くもないのに、手足は震え、歯がガタガタと音が出るくらいの悪寒です。

夕食もそこそこに済ませ、寝室に行き直ぐに寝ましたが、それでも寒気が酷く電気毛布を点けて寝ました。熱は計ってないので分からなかったのですが・・・熱っぽさは感じませんでした。

ガタガタ震えながら寝苦しい夜を過ごして、朝起きて体温を計ると37.7度。

熱発していたことに愕然としてしまいました。

まず初めに頭の中をよぎったのは・・・・新型コロナウイルス

次に考えたことは

家族は濃厚接触者・・・・、職場の人間で濃厚接触者がいるか?・・・・一時的に業務は停止しなければならないのか?・・・・

身体もだるく、そんな心配をする気力もなくなり、寝室に戻り再度睡眠・・・・昼前までぐっすりと寝て起床すると寝汗でびっしょり・・・天気も良くて室温も上がり、しかも電気毛布にくるまって寝ていたのですから当然ですよね。(-_-;)

体温を計ると36.9度、今回は平熱です。

息子君は経験したのですが、オミクロン株によくある咽頭通もありません。全身倦怠感もありません。

寝汗で気持ち悪かったので風呂に入ると、体調も普通。むしろ空腹で何か食べたい気分でした。

家内には昼ご飯を作ってもらって、寝室で一人寂しく食べました。しばらくは家庭内隔離状態です。(笑)

それ以降は何回計っても36度台の平熱でした。

夕方になって、明日からの仕事のことを考えると、新型コロナウイルス感染症陽性か陰性かハッキリさせなければなりません。

新型コロナウイルス抗原キットを買いに近くの薬局に行ったのですが、どこにも売っていません。市内の応急診療所に電話しても「熱発症状がないので受診できません。」とのこと。(-_-;)

月曜日になって出勤し、駐車場から職場のトップに電話し、昨日からの事情を説明したところ、トップが懇意にしている医師に問い合わせてくれました。

しばらく仕事場駐車場で待機していると、医師から電話があり、上記なような経過を説明すると、「それは新型コロナウイルスではないですね。新型コロナウイルスに感染していると一晩くらいでは解熱しませんから、大丈夫ですよ。」と言われ、一安心です。医者が言い切ると安心します。

悪寒は気温の寒暖差に身体が慣れなくて、暑いと思っていたのに身体は冷えてしまって体温調節ができなかったのかもしれません。医者に「大丈夫!」と断言されるとホッとします。(笑)

潜伏期間である2~3日を経過しても、わたしも正常。家族や職員にも感染者は出なくてよかったです。

 

【最後に】

先日には、わたしの場合はぎっくり腰、息子君は新型コロナ罹患と災難が重なってしまいましたが、今回はわたしもついに新型コロナウイルスに感染してしまったのかと思いました。(-_-;)

suzukasjp.hatenablog.com

今回は幸いにして罹患していませんでしたが、感染してしまった後の対処についていろいろと考えさせられました。

家庭内での濃厚接触、職場内での濃厚接触・・・

結局、家では3日間の家庭内隔離ということで寝室に引きこもり状態でした。狭いワンルームのアパートで生活していた学生時代を思い出しました。(笑)

国では新型コロナウイルスも季節性インフルエンザと同じカテゴリーにしようとしています。

季節性インフルエンザは予防接種をして、罹患したなら抗ウイルス薬を内服して解熱後48時間で復帰・・・・概ね5~7日間と期間も短くて簡潔です。

しかし、今の新型コロナウイルスは予防接種をして、罹患をしたなら10日間の隔離、治療は対症療法だけ。期待の塩野義製薬の内服の抗ウイルス薬があれば、期間も短縮となるのでしょうが、治験中に重大な副作用が発現し、治験継続が危機のようです。

因みに、自宅療養をしていた息子君は生命保険の入院給付を申請して、小遣いがもらえると喜んでいます。入院特約付きの生命保険ならば、自宅療養でも入院給付が受けられますので、不幸にして罹患した方は、忘れずに申請してください。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

f:id:suzukasjp:20220414000032j:plain

  ※yahoo JAPANホームページより引用

新型コロナウィルス感染者数は4月13日現在で三重県は5,500人となり、再び増加しています。

f:id:suzukasjp:20220414000242j:plain

  ※yahoo JAPANホームページより引用

国内全体でも521,000人となり、じわりじわりと着実に増加しています。

ワクチン接種は3回目のブースター投与が始まり、59百万人(全人口の46.4%)が接種を終えましたが、徐々に接種ペースが落ちてきたように思います。

皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう

 

 

御朱印集め 長久寺(Tyoukyuji):愛知

f:id:suzukasjp:20220411163350j:plain

大聖不動明王

大聖(だいしょう)とは非常に徳の高いという意味になります。

 

 

【長久寺】

名古屋市東区にある長久寺を参拝しました。

f:id:suzukasjp:20220411164849j:plain

長久寺の創建は江戸時代初期で、徳川家康の四男であった松平忠吉尾張国清洲城城主となった際に、それまで赴任していた武蔵国より高僧を呼び寄せ開祖させました。そして徳川義直名古屋城へ入ると現在地に移され、現在に至っています。

f:id:suzukasjp:20220411203340j:plain

本堂にてお参りをしました。

f:id:suzukasjp:20220411204120j:plain

堂内には三つ葉葵の御紋が・・・

長久寺は徳川家の祈願所とされ、幕府の庇護の下繫栄しました。

f:id:suzukasjp:20220411220932j:plain

御本尊は不動明王となります。

 

【もう一つの御朱印

f:id:suzukasjp:20220411163805j:plain

弘法大師

f:id:suzukasjp:20220411221354j:plain

境内にはもう一つ大師堂があります。

f:id:suzukasjp:20220411221537j:plain

南無大師遍照金剛弘(弘法大師)が祀られています。

長久寺では新義真言宗の学問所が設置されていました。高野山を拠点とする真言宗古義真言宗)に対して、新義真言宗根来寺を拠点(総本山)とする真言宗を指します。

f:id:suzukasjp:20220411222633j:plain

社務所にて御朱印を頂戴しました。

 

【アクセス】

 

名古屋市東区白壁3丁目24-47

専用駐車場なし:近くにコインパーキングあり

 

【東海三十六不動尊霊場

わたしが参拝して御朱印を頂戴した霊場を一覧にしてみました。

1番霊場  大聖寺犬山市

2番霊場  寂光院犬山市

5番霊場  甚目寺あま市

6番霊場  護国院(名古屋市北区

7番霊場  長久寺(名古屋市東区

11番霊場 萬福院(名古屋市中区)

15番霊場 笠覆寺名古屋市南区

26番霊場 継松寺(松阪市) 

29番霊場 大聖院(四日市市

36番札所 興正寺名古屋市昭和区

ようやく10カ寺となりました。

この他にも、10番札所である宝生院(大須観音)、17番札所である妙厳寺豊川稲荷)、28番札所の新大仏寺は参拝に訪れましたが、残念ながら別の御朱印を頂戴していましたので、再度参拝に行かなければなりませんね。(笑)

 

【参拝を終えて】

長久寺では寺務所が不在(無人)でした。

f:id:suzukasjp:20220411232634j:plain

入り口前には机が出されており、書置きの御朱印とともにこのような朱印が用意されていました。よって今回頂戴した御朱印には日付が入っていません。(-_-;)
月と日にちは自分で書き込めという事で御朱印には少し余白が空いているのですが、習字がからっきしダメなわたしは日付を書き込めずにいます。

せっかくの綺麗な字体の御朱印ですので、これはこれでいいのかとも思い、そのまま御朱印帳に貼り付けています。

以前にも御朱印帳を出した時に、前ページの御朱印を見て「日付が入っていませんよ」って言われたことがあります。書き手さんはその辺は気になるようですね。(笑)

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

f:id:suzukasjp:20220412001108j:plain

  ※yahoo JAPANホームページより引用

新型コロナウィルス感染者数は4月11日現在で三重県は5,113人となり、増加傾向でしたが少し減少しています。

f:id:suzukasjp:20220412001329j:plain

  ※yahoo JAPANホームページより引用

国内全体でも506,000人となり、増加傾向でしたが少し減少しています。

この増加傾向はもう既に第7波に突入しているという見解もありますが、このまま減少していってほしいものですね。

ワクチン接種は3回目のブースター投与が始まり、58百万人(全人口の45.4%)が接種を終えましたが、徐々に接種ペースが落ちてきたように思います。

皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。

 

 

御朱印集め 十四川の桜並木(Jyuushigawa Sakuranamiki):三重

f:id:suzukasjp:20220409144714j:plain

十四川の桜並木はとんでもなく長い

 

 

【十四川の桜並木】

四日市にある十四川の桜並木を見に行ってきました。

f:id:suzukasjp:20220409163902j:plain

桜並木は全長1.2kmもあり、十四川の両サイドに600本もの桜が植えられています。

まだ幹はそんなには太くなく、低木なので若い樹齢のようです。

f:id:suzukasjp:20220409164127j:plain

満開を終えて川面に桜の花びらが流れていきます。

桜吹雪も見ることができたのですが、画像に収めるのいは難しいです。(-_-;)

f:id:suzukasjp:20220409164754j:plain

葉桜もちらほら見受けられますが、まだまだ満開の桜もありました。

 

 

【アクセス】

 

四日市市富田1丁目

専用駐車場なし

最寄駅:近鉄富田駅 徒歩3分

 

【最後に】

わたしが訪れた日は十四川の桜並木のピークは過ぎていました。本当は1週間前に行く予定をしていたのですが、わたしの「ぎっくり腰」発症のため出歩くこともできませんでした。(-_-;)

suzukasjp.hatenablog.com

たった1週間しか花を咲かさない桜は儚いものですが、短い期間であるからこそ人は桜を愛でるのではないでしょうか。

十四川の桜並木は地元以外は知らない人が多いのではないでしょうか。わたしも三重の桜の目名所を調べていて知ったほどの穴場です。

例年ならば桜祭りが催されているのでしょうが、新型コロナの影響で中止となっていて平日は閑散としていました。逆に花見客で賑わっているよりも、わたしはこちらの方が風情があってよかったという印象でした。

 

【追記】

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
またブックマークにもコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。いつも楽しく拝読させていただいております。

f:id:suzukasjp:20220410035515j:plain

  ※yahoo JAPANホームページより引用

新型コロナウィルス感染者数は4月9日現在で三重県は5,303人となり、まだまだ増加傾向にあります。

f:id:suzukasjp:20220410035810j:plain

  ※yahoo JAPANホームページより引用

国内全体でも504,000人となり、増加傾向となってきました。

この増加傾向はもう既に第7波に突入しているという専門家も出てきています。再度、「まん延防止等重点措置」や「緊急事態宣言」などの規制がかかったりするような生活が強いられてしまうのでしょうか・・・・

また、新型コロナ株が弱毒化してきたことを受け、現在の「2類相当」から「5類」への格下げが検討されています。いわゆる季節性インフルエンザと同じカテゴリーになるわけですが、こちらはグッドニュースですね。

ワクチン接種は3回目のブースター投与が始まり、56百万人(全人口の44.3%)が接種を終えました。

皆さんも油断することなく感染対策を施し、健康に留意しましょう。